すべてが極上のSUV。Jeep®Grand Cherokee

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介!

今回は、「海外のVAN LIFEで、ゲーミングPCをキャンピングカーに搭載し、大自然の中でFPSに興じている人の動画を見て衝撃を受けた。これは楽しそう!」と語る、編集部のホビー&クルマ担当・イスカンダル功がお届け!

ジープのフラッグシップSUVは意外とコンパクト。

車高の低いクルマが好みだったが、歳をとったせいかゆったり乗れるクルマも最近気になり始めた。そんな今の自分の気分にピッタリとハマりそうなのが10月24日に国内でオーダーが開始されたジープグランドチェロキーだ。

ジープグランチェロキー(写真右)と同時に発表されたコマンダー(写真左)。フラッグシップのグランドチェロキーに対し、コマンダーは以前のチェロキーの立ち位置であるミドルレンジのクラスだ。グランドチェロキーはimited(892万円~)、L Limited(907万円~)、L SUMMIT RESERVE(1132万円~)の3グレードをラインナップ
https://www.jeep-japan.com/

ジープのフラッグシップSUVなので、相当のサイズを予想していたが、試乗会でみた実車は意外とコンパクト。全長4900㎜、全幅1980㎜、全高1810㎜のサイズだが、他のアメリカンSUVなんて優に5メートルは超えるものばかり。狭い駐車場の取り回しには気を使うが、それ以外なら買い物などの日常使いにも問題なく使えるサイズ感だ。

そしてコンフォートな乗り味と静粛性、そしてゴージャスな居住空間はさすがフラッグシップといったところ。ちなみにスピーカーから流れる音楽も妙に心地良くて、どこのメーカーなのかと思って見るとマッキントッシュのロゴ入り。これには思わず唸ってしまったほど。

ベースグレードとなるリミテッドは2列シート5人乗車で、その他の2つのグレードは3列シートで7人乗車が可能となっている。エンジンもガソリンとプラグインハイブリットが用意されている。

自分なら2列シートのリミテッドで、エンジンはV型6気筒DOHCのガソリン車一択かな!

アイコンである7スロットグリルにはフロントカメラを装備。安全装備や事故を未然に防ぐ機能が多数搭載されているのも最新モデルの特徴
2列目シート用にUSBとタイプC用のコネクタなどを装備したコンソールを搭載。シートヒーターやベンチレーテッド付でドライブも快適
シートは上質なレザー。メモリー機能付きパワーシートで、ヒートシーターが標準装備。グレードによってはマッサージ機能も搭載される
全長4900㎜。Limitedのグレードならなら2列シートなので、その分荷物も沢山積むことができる。アウトドア好きな人にもお勧めできる

(出典/「Lightning 2023年1月号 Vol.345」)

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

Pick Up おすすめ記事

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...