【WESCO JAPAN×SHIP JOHN】新作商品をズラリと並べた記念イベントを現地レポ!

去る10月22日(土)に、大阪府東大阪市にある「WESCO JAPAN」にて、同じオレゴン州発の「SHIP JOHN」の代表・Mike氏を迎えた来日イベントが開催。まだSHIP JOHNを知らないというアナタ、アメカジファンなら要チェックです!

ショップジョン代表のマイク氏を迎えた、ウエスコファン注目のイベントが開催。

「シップジョン」創業者・マイク・エイリアスさん|服のデザイン以外にも石工や音楽など様々な経験を活かしたハイセンスなモノづくりで話題を呼ぶ。アイテム名は自身が敬愛するミュージシャンの名前が付けられている

ウエスコと同じオレゴン州発のブランド「シップジョン」 。ニュージャージー州出身のマイク・エイリアスによって2006年に創業。

元々、独学でパターンメイキングを学び、自身でサイクリングキャップの製作を始めたところ、ポートランドの人気バイクショップの目に留まり、様々なアイテムを手がけるうちにウォレットやジーンズ、ジャケットなど幅広いアイテムを展開するように。質実剛健で高品質なモノづくりが評価され、近年ではウエスコやラングリッツレザーズなど有名ブランドとも積極的にコラボも行っている気鋭のブランドだ。

マイク氏自身もウエスコのヘビーユーザーであり、製品に対する企業理念も共通している点が多くあることから、2019年にウエスコジャパンが正式に取り扱いをスタート。そして、先月に東大阪市のウエスコジャパンで代表のマイク氏を迎えたベントが開催された。

「SHIP JOHN」のイベントは大阪府東大阪市にあるウエスコジャパンの本店で開催。新作も多数お目見えするとあって関西のみならず遠方からも情報を聞きつけた数多くのファンが来場

イベント当日は普段はなかなか見られない新作や人気商品がズラリと揃うこともあって、朝から大勢のシップジョンファンが来店。まだ日本での取り扱いは3年目で取扱店も多くないものの、ウエスコブーツ同様、使用着用するごとに経年変化も楽しめるアイテムが多いだけに、ウエスコファンの間でも注目度の高さが窺えた。

当日は代表兼デザイナーのマイク氏も気軽にファンとの交流を楽しんでいた。来場した人たちも作り手の想いが聞ける貴重な機会
マイク氏とWESCO JAPANの河北浩太さんとのツーショット。熱心なファンとの交流にイベントの手応えを感じたことだろう
パスポートも収まる大ぶりなサイズのギブソンウォレットXL。カード4カ所、フリーポケット2カ所。使えば使うほど薄くなり馴染んでくるうえ、ボタンは上部に1カ所なのでポケットへの収まりもいい。3万2780円
アメリカ産のベジタブルタンニンなめしのヌメ革を使用したコインケース。小銭のほかカードや折りたたんだ紙幣も収納できる。取り出し口が大きくポケットの収まりも抜群。使い込んで変化する風合いも特徴。1万5180円
SHIP JOHNの代名詞「ワックスドキャンバス」で製作されたトートバッグ(2万2880円)。厚手のワックスドキャンバスと肉厚なベジタンレザーを用いたタフな作り。同じ素材を使用したダッフルバッグも(15万3780円)
アメリカ製コットンツイルで製作した「Jerry Shirt」。シンプルながら非常に耐久性が高く、長年愛用出来るディテールが特徴。半袖(3万3880円)と長袖(4万1800円)もラインナップ

【問い合わせ】
WESCO JAPAN
TEL06-6783-6888
https://www.wescojapan.com

※情報は取材当時のものです。

(出典/「Lightning2023年1月号 Vol.345」)

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Pick Up おすすめ記事

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...