キャラ物だけど、妥協は一切ない。ダルチ×ヒース『シン・ウルトラマン』別注スカジャンがカッコいい。

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介!

今回は「『シン・ゴジラ』から始まったリブートシリーズ。最新作は2023年3月公開の『シン・仮面ライダー』。賛否両論あるみたいだけど、個人的には期待しかないかな!」と語る、編集部のホビー&旧車担当・イスカンダル功がお届け!

このクオリティはさすがの一言。

ステュディオ・ダ・ルチザンと横浜のアメカジショップの『ヒース』のコラボによる『シン・ウルトラマン』スカジャン。 表面は別珍、裏面はサテン生地を採用。限定別注の数量限定品となり、ヒースの公式オンラインストアなどで予約受付中。入荷は9月下旬から10月下旬予定。サイズ:38、40、42、44 価格:5万8080円 © 円谷プロ

今までもアニメや漫画などのサブカルチャーやミュージシャンなど実在の人物をモチーフにしたスカジャンはたくさん存在していた。個人的にも面白いアイテムだなとは思うけど、手に取ることはなかった。その理由は明確で、生地がペラペラで安っぽいから。外で着ることはないにしても、チープな質感でコレクターズアイテムとしてもイマイチ。正直、ライトニングで紹介できるクオリティではなかったというのが本音。

それに比べ、この『シン・ウルトラマン』のスカジャンを見よ! 別珍生地は美しいドレープを描き、裏地のサテン生地は艶めかしい光沢を放つ。風合いはヴィンテージの雰囲気に満ち溢れ、とにかく高級感のある仕上がりなのだ。

それもそのはず、これはステュディオ・ダ・ルチザンと横浜のアメカジショップ『ヒース』とのコラボアイテム。ダルチザンは現在シン・ウルトラマンのTシャツやジーンズを発売しており、どれもダルチザンらしいこだわりで話題に。それはこのスカジャンも同様で、丁寧で繊細な刺繍、中綿の詰まったズシリと重い生地感、そして刺繍で描かれるブタさんの可愛さなど、見どころも満載。

現在ヒースのWEBで予約中。完全数量限定生産なので、欲しい人は早めのチェックを忘れずに。

STUDIO D’ARTISAN x HEATH.INDUSTRIAL 『シン・ウルトラマン』別注スカジャン

虎でも龍でも鷹でもなく、胸に刺繍されるのは禍威獣ネロンガの顔。「ネロンガ」のカタカナがヴィンテージスカジャン風で思わずニヤリ。

高級感のある艶めかしい光沢を放つサテン生地。長年着用後の経年による色落ちにも期待。中綿も詰まっており、秋冬のアウターに最適。

禍威獣ガボラから逃げ惑うステュディオ・ダ・ルチザンのキャラクターでお馴染みのブタさん。裏側サテン生地側の背面にも登場している。

ギュッと目の詰まった刺繍が両面に施されている。小さなアルファベットや漢字の一つひとつに丁寧な作業が行われているのがわかる。

【問い合わせ】
HEATH.オンラインストア
https://www.heath-industrial.com/

(出典/「Lightning 2022年10月号 Vol.342」)

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...