スウェットパンツどう着こなす? ミリタリーと合わせればスポーティカジュアルの出来上がり!

カジュアルに幅広いコーディネイトで使えるミリタリーアイテム。だから下半身にスポーツMIXコーデの代表アイテムであるスウェットパンツを合わせれば、スポーティなミリタリーカジュアルなスタイルが楽しめる。ミリタリー初心者でも取り入れやすく、上級者には新鮮なコーディネートが完成!

【Flight Jacket】アースカラーには派手な色味を加えてよりカジュアルに!

ジャケット3万5200円/アヴィレックス(AVIREX 新宿店 TEL03-5367-2013) スウェットパンツ1万1550円/チャンピオン(チャンピオン ブランド ハウス シブヤ トウキョウ TEL03-5962-7600) パーカ1万4080円/ホワイツビル(東洋エンタープライズ TEL03-3632-2390) シューズ2 万7280円/リプロダクション オブ ファウンド(アイ ファウンド TEL03-6434-7418)

ミリタリーファッションの定番アイテムといえばフライトジャケット。中でもMA-1は、世界中のファッションブランドのデザインに影響を与えたマスターピース的存在。着丈も短くアクティブな着心地なので、スウェットパンツが好相性だ。でもトップスの色味がアースカラーなので地味になり過ぎ。そんな時は派手な色味で遊んでみよう。

【Deck Jacket】色のあるミリタリートップスにはあえてOD カラーのスウェットパンツを。

ジャケット7万4800円/バズリクソンズ(東洋エンタープライズ TEL03-3632-2390) スウェットパンツ2万6400円、ニット帽1万3200円/ともにナイジェル・ケーボン(アウターリミッツ TEL03-5413-6957) シャツ1万5400円/デウス エクス マキナ(ジャック・オブ・オール・トレーズ プレスルーム TEL03-3401-5001) シューズ1万8700円/トロフィークロージング(トロフィージェネラルストア TEL03-6805-1348)

アメリカ海軍が採用するデッキジャケット。洋上にて冷風に晒されるデッキクルーたちの身体を守る優れた防寒性能が魅力。そんなアイテムの中から選んだのはこちらのN-1。この軍モノには珍しいネイビーカラーがポイント。そこで今度は敢えてODカラーのスウェットパンツをチョイス。それによりミリタリーテイストは残しつつ、スポーティMIXな着こなしとなる。

【Fishtail Parka】ミリタリースタイルに寄せたスポーツMIX コーデ。

コート7万1500円、シューズ2万6400円/ともにザ・リアルマッコイズ(ザ・リアルマッコイズ東京 TEL03-6427-4300) スウェットパンツ1万1000円/アヴィレックス(AVIREX新宿店 TEL03-5367-2013) シャツ3万8500円/エンジニアド ガーメンツ(エンジニアド ガーメンツ TEL03-6419-1798) ニット帽6050円/トロフィークロージング(トロフィージェネラルストア TEL03-6805-1348)

コートライクな着こなしが楽しめるロング丈のフィッシュテールパーカ。軍モノの中でもファッション性の高いアイテムだ。そのミリタリーテイストに合わせて、コーデするアイテムもミリタリー感を意識。「ARMY」のデザインが入るスウェットパンツなんてまさにその極み! ミリタリーライクに特化したスポーツMIXコーデはいかがでしょうか?

※情報は取材当時のものです。

(出典/「Lightning2022年11月号 Vol.343」)

この記事を書いた人
ADちゃん
この記事を書いた人

ADちゃん

ストリート&ミリタリー系編集者

Lightning本誌ではミリタリー担当として活動中。米空軍のフライトジャケットも大好きだけど、どちらかといえば土臭い米陸軍モノが大好物。そして得意とするミリタリージャンルは、第二次世界大戦から特殊部隊などの現代戦まで幅広く網羅。その流れからミリタリー系のバックパックも好き。まぁとにかく質実剛健なプロダクツが好きな男。【得意分野】ヴィンテージ古着、スケートボード、ミリタリーファッション、サバイバルゲーム
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...