「HEATH. 横浜」の秋スタイルはレザージャケットとネルシャツで決まり!

横浜のアメカジショップ「HEATH.」がこの秋に提案するのはレザーJKTとネルシャツ。アメリカンカジュアルの王道ともいえる組み合わせをベースにしたコーデを4つ紹介!

【使用アイテム①】風合いとコスパにこだわったレザージャケット「KNACKERED」

HEATHが展開するオリジナルブランド『KNACKERED』のレザージャケット。上質で柔らかなシープレザーを使用し、袖を通した瞬間から手放せなくなるような”愛着感”がある。熟練した職人が一着ずつ手作業でエイジング加工を施し、まるで洗いざらしのデニムのような経年変化のある生地感も特徴だ。

襟付きのレギュラーとスタンドカラーの2種類があり、艶のあるブライトなブルーと深みのあるネイビーのカラーをそれぞれラインナップする。3万6800円

上腕部にはエンボス加工でKNACKEREDのロゴが入
袖口にはファスナー加工がされいる
背面にはアジャスターベルトが付属
裏面にはファスナー仕様 のポケットを配置。こういったディティールからも職人のこだわりが感じられる

こちらはスタンドカラータイプ。 細身のシルエットとシャツと合わせたくなる絶妙な着丈は、あらゆるコーデに合わせやすい。また天然レザーを使用するにも関わらず、3万6800円という価格は驚異的だ

【使用アイテム②】ロープライス設定で思わずまとめ買いしたくなるヘビーネルシャツ「BLUE PORT」

カラーは全12色!

カジュアルなアイテムで人気のブランド『BLUEPORT』からは打ち込みの良いヘビーネルシャツが一押しアイテム。日本人の体型に合わせたスクエア型のシルエットで、着丈が長すぎないのがポイント。レザージャケットなどショート丈のアウターに合わせやすよう計算されている。カラーバリエーションは無地と柄を合わせて全12色。一着6990円という価格なので、色違いで数着まとめ買いするのもおすすめだ。

肘裏に生地を当てて補強されている。これはワークウエアならではのディティールだ
ボタンは金属製のオリジナルで制作はボタンワークスが担当。塗装はすべて手作業で行われる

「HEATH.」 が提案する横浜の4スタイル。

紹介したレザージャケットとネルシャツを使ったコーデを提案! どれも「HEATH.」らしさのある、横浜の匂いを感じさせるスタイルだ。

定番ストレートデニムで王道アメカジ。

レザージャケット(スタンド/BLUE)3万6800円 ストレートデニム402(MHT)/2万7500円 ヘビーネルシャツ(RED)6990円 ブーツ(DANNER FIELD)/2万7500円 レザーベルト(ヴィンテージワークス)/1万8700円 キャップ 4990円

王道のアメカジスタイル。レザーとデニムのワントーンコーデに差し色で赤のネルシャツをイン。ダナーのブーツで足元を重くしすぎないのもポイント。

ジョガーパンツでスポーツMIX IXコーデ。

レザージャケット(スタンド/NAVY)3万6800円 ジョガーパンツ/1万6990円 ヘビーネルシャツ(GRY)6990円 スニーカー(SATORISAN)/1万4990円

スポーツMIXコーデが今の気分。ジョガーパンツとレザー、そして無地のネルシャツは相性も抜群だ。

ダックパンツでアーバンアウトドア。

レザージャケット(レギュラー/BLUE)3万6800円 ダックパンツ(IVORY)/1万6500円 ヘビーネルシャツ(YEW)6990円 ブーツ(SATORISAN)/29800円 レザーベルト(ヴィンテージワークス)/1万6500円 ニットキャップ/3200円

鮮やかなブルーのレザージャケットとイエローのネルシャツ、そしてホワイトのダックパンツの組み合わせはレザー&ワークにも関わらず清潔感抜群だ。

横浜デニムで「濱(ハマ)カジ」スタイル。

レザージャケット(レギュラー/NAVY)3万6800円 YOKOHAMA DENIM/19900円 ヘビーネルシャツ(BROWN)6990円 ブーツ(SATORISAN)/2万2800円 キャップ 3200円

ネイビーレザーに細身の横浜デニムを合わせて横浜のローカルスタイル〝濱(ハマ)カジ〟に。これだと少しイカツイので、デニム生地のキャップで柔らかさをプラスした。

【問い合わせ】
 HEATH.INDUSTRIAL 
TEL045-228-7850
https://www.heath-industrial.com/new/2022-09-29-143119.html

(出典/「Lightning 2022年11月号 Vol.343」)

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Pick Up おすすめ記事

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...