ファンなら絶対買い! リアルマッコイズ特集「Lightning 9月号」本日発売!

日本のみならず、世界にファンを持つリアルマッコイズ。ミリタリー、ワーク、モーターサイクル……、旧くからアメリカに存在する機能服やユニフォームなどのウエアが持つ歴史や文化、空気感などを混ぜ込ませながら、日本の生産技術を使い現代へ甦らせる、いわずと知れたブランドです。選び抜いた最高の素材と部材を使い、本物すら凌駕するようなハイクオリティなプロダクツ。ライトニング読者なら誰もが「いつかは、リアルマッコイズ」という憧れを持っていることでしょう。年齢を重ねながら何十年も共に着続けることができる、リアルマッコイズの上質なモノづくりへの姿勢に今号は迫ってみました。

購入はこちらから!

特集「いつかは、リアルマッコイズ」

普段滅多に見ることができない神戸のベイエリアにあるリアルマッコイズの本社を訪れました。そこにあったのは1940~’70年代のフランネルシャツや、デニムを使ったワークウエアからランチウエア、リーバイス501などなどヴィンテージのストックが膨大にありました。これらのアーカイブが、モノ作りのインスピレーションになっているんですね。

リアルマッコイズのほぼすべてのアイテムは自社ファクトリーで作られています。裁断から縫製まで一貫生産を中心とするリアルマッコイの中枢に潜入してきました。この日のファクトリー内でははA-2フライトジャケットを仕立てていました。その様子をとくとご覧あれ。

第2特集「夏酒で猛暑をぶっ飛ばせ!」

今年は梅雨が短くあっという間に夏到来。全国各所で猛暑日が続いたり、湿度が高くジメッとした空気がだる~くさせますよね。そんなつらい夏には、ゴクゴクと飲める爽やかですっきりと飲めるお酒が一番! オリジナルのレモンサワーや日本酒アレンジなど、夏こそ美味しく飲みたい新感覚のお酒を紹介します。

第3特集「アメリカンキャラクターコレクション」

この毒々しいまでのサイケデリックなカラーリングに、キッチュなデザイン。一度見たら忘れられないこのキャラクターは、アメリカンプロダクトの広告キャラ、いわゆる「アドバタイジングキャラクター」です。そんな“アドキャラ”のヴィンテージアイテムを中心にピックアップしてみました。

購入はこちらから!

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...