ラフなスタイルで乗るワーキングピックアップ 。|シボレー・S-10【東京カーライフ】

まるでLAの豪邸の庭を手入れしていそうな装い。植栽の手入れを行うガーデナー、平野さんの相棒は、荷台に仕事道具を満載したいい感じにくたびれたピックアップだ。郊外でも活躍している平野さんだが、アメリカンな建物に似合うグリーンをプロデュースするなど、仕事ぶりやクルマ選びに都会のスタイルを感じさせる。

「FLATFIELD GARDEN SERVICE」代表・平野正大さん|21歳から庭師として働き、特殊な植物も取り扱っているプロフェッショナル。休日は趣味のサーフィンを楽しむなど、アウトドアマンの一面も

クルマはもちろんスタイルもアメリカ。

元々XENONのフルエアロが装着されていた個体で、リアのロールパンバンパー(黒塗装の部分)にその面影が残る

麦わら帽子にハーフパンツ、そして目立ちやすいイエローのTシャツというアメリカのロードワーカーのような出で立ちで、キャリアを装着したワークトラックで仕事をしているガーデナーの平野さん。ガーデナーとは日本風に言えば、植木屋や庭師という仕事に該当する。

元々軽自動車で仕事をしていたそうだが、30歳の時友人とサーフィンに行ったLAで、郊外の家の庭を見た時に、自分と同じ仕事であろうガーデナーが働くスタイルがカッコよく「これだ!」と思い立ち、自身もアメリカンなスタイルを踏襲。VISSLAのハーフパンツに麦わら帽子、ブランドストーンのブーツといった出で立ちに。そして2年前に’96年式のシボレーS10に乗り換え、現在のワークスタイルになったそうだ。

取り扱う植物は幅広く、サボテンやヤシといった日本では数少ない植物にも造詣が深い。アメリカンな建物に似合うグリーンをプロデュースしたり、チョイスする植物のアドバイスを行うなど仕事の幅を広げ、現在では平野さんの手掛ける仕事のファンも多い。

取材当日は東金市にあるEG DINERで依頼された植栽の手入れを行なっていた。店の周りに配置したグリーンはすべて平野さんがプロデュースしたもの

「1996 CHEVROLET S-10」のディテールを拝見!

シートにはサーファー御用達のジャージ素材のカバーを装着。濡れていたり汚れた格好でも気兼ねなく座れる優れもの。

エンジンはアストロなどと同じV6の4.3リッターVORTECに4速ATの組み合わせ。燃費は決してよくないが、快適かつパワフルに走る。

ボディは入手後にホワイトにペイント。アメリカのお仕事グルマに憧れて、ドアには屋号と松ぼっくりをモチーフにしたイラストが描かれる。

荷台には仕事内容によって様々な道具が搭載される。本日は主な作業が剪定ということで、トリミングした枯葉などを入れる大きなゴミかごや剪定用の工具などが積まれていた。

(出典/「Lightning2022年7月号 Vol.339」)

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Pick Up おすすめ記事

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...