ファーストアローズのシルバーアクセで初夏の装いに差をつけろ!

だんだん暖かくなって、薄着になってくる初夏。重ね着ができて、ファッションのバリエーションが作りやすかった冬と比べて、どうしても着こなしが寂しくなりがち。そう、初夏とは、ファッショニスタのアタマを悩ます、実に厄介な季節なのだ。

でもご安心を。シルバーアクセサリーをうまく活用すれば、さりげなく、そして簡単に、初夏のファッションに華を添えることができるのだ。そこで今回おすすめしたいのは、ファーストアローズのシルバージュエリー。

ファーストアローズの創業は1996年。すべてハンドメイドで作られており、ネイティブアメリカンジュエリーをモチーフとした美しいデザインと、繊細かつ精緻な作りで、いまや世界中にファンを持つ日本屈指のシルバーブランドだ。ここでは、ファーストアローズのシルバーアクセを使った、初夏のおすすめコーデを紹介していこう。

STYLE_01 存在感の強いシャツには「メタル系」ペンダントトップがおすすめ!

カラフルで目を引くシャツは、暖かい季節のマストアイテム。チェックシャツやハワイアンシャツなどインパクト大のシャツには、線の細いアクセサリーでは、柄に負けてしまって全然目立たない。これじゃあ、あまりにももったいない!

そこでおすすめなのが、「メタル系」のペンダントトップ。これなら、面積も大きいためシャツの柄に負けることもなく、シルバーの存在感を主張してくれる。そのペンダントトップに合わせ、リングやバングル、ブレスレットを併用するのもアリ。一気にゴージャスな雰囲気を作ることができる。

1.P-351(40) K18付サン&アラベスク彫りメタル(40φ) \44,600/O-062+P-077B K18付メディスンホイール付き1φチェーン(M)50cm 34,000円 

2.R-005 K18付 平打12mmカラ草彫りリング 39,200円

3.BR-026 K18付 平打12mmカラ草彫りバングル 43,300円

4.BR-044 SVフラワー付 1.5φチェーンブレスレット 18,300円

STYLE_02 胸元をシャープに演出するなら、イーグルフェザーでキメるべし!

シャツの胸元を開けてシルバーアクセで飾るというのも、この季節にぴったりのテクニック。フェザーのペンダントトップを合わせると、途端に胸元がシャープな印象に大変身!

ファーストアローズのフェザーは、とにかく“彫り”が細やかで、大人気アイテムのひとつ。特に写真のタイプはK18ハートフェザーがあしらわれているので、胸元を華やかに彩ってくれるぞ。

今回は、そんなフェザーに皮紐とビーズを組み合わせて、ちょっとワイルドさも演出してみた。もちろん、バングルとリングにもK18をあしらったものをチョイス。どう? コーディネイトがぱっと華やかになるでしょ?

1.P-356L K18ハートフェザー付フェザー(L) 78,300円/P-234 メディスンホイール 5,200円/O-062(1) 1φチェーン(M)45cm 18,200円/L-020A 皮紐 鹿皮 ホワイト 800円/O-102 ビーズ6mm SV 700円

2.R-012 K18付 浮きカラ草彫りリング 39,200円

3.BR-320 K18付KANスタンプバングル 53,600円

4.BR-043 メタル付1.5φチェーンブレスレット 18,300円

STYLE_03 夏のバイカースタイルにはイーグル&ターコイズが正解!

初夏とはいえ、バイカーの方などはTシャツに薄手のレザージャケットを羽織ることも多いはず。そんな時におすすめなのが、ターコイズをあしらったアクセサリー。ネイティブアメリカンの雰囲気漂うターコイズは、鉄馬を駆る夏のバイカーにぴったりだ。

このスタイルのポイントは、様々なアイテムを組み合わせて作り上げたペンダント。ターコイズとK18を付けた豪華なイーグルをベースに、ビーズやハートフェザー、ファーストアローズのアイデンティティでもあるアローを組み合わせ、レザージャケットに負けない存在感で胸元を飾っている。このワイルドさこそが、このスタイルのキモなのだ。

リングやバングルにもターコイズを合わせ、シンプルなバイカースタイルに華を添えている。

1.P-510 ターコイズ付イーグル(M) 102,100円/P-217 K18付ボウ&ファーストアロー(M) 49,200円/P-523L ハートフェザー(M) 5,700円/P-523R ハートフェザー(M) 5,700円/L-020B 皮紐 鹿皮 緑 800円/O-102 ビーズ6mm SV 700円/O-100 ビーズ ビンテージホワイトハート 400円/O-198 SVフラットビーズライン入り6mm 700円/O-188 ビーズ ビンテージホワイトハート(L) 800円

2.BR-088 ターコイズ付 平打20mmプレーンバングル 63,400円

3.R-159 ターコイズ付フェザーリング K18縄付ベゼル 66,600円

初夏のシルバーアクセスタイル、いかがでしたか? シンプルな夏のコーデの強い味方、それがシルバーアクセサリーなのだ。ファーストアローズでは、ここで紹介した以外にも、あらゆるモチーフのシルバージュエリーをラインナップしているので、是非自分好みのアイテムを見つけてほしい。

公式オンラインショップはこちら!

この記事を書いた人
モヒカン小川
この記事を書いた人

モヒカン小川

革ジャンの伝道師

幼少期の革ジャンとの出会いをきっかけにアメカジファッションにハマる。特にレザー、ミリタリーの知識は編集部随一を誇り、革ジャンについては業界でも知られた存在である。トレードマークのモヒカンは、やめ時を見失っているらしい。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...