世界中からコレクターが集まる!スターウォーズ専門店「STAR CASE」に潜入!

スターウォーズのコレクターショップは数あれど、ノンジャンルあらゆるアイテムを網羅するところはそうはない。今回はSW の貴重なアイテムを販売するスターケースにお邪魔した。

掘って探して楽しめる、スターウォーズファンの聖地。

店内はどこを見てもスターウォーズだらけ

世界中にコレクターが存在するスターウォーズ。当然、そのアイテムは数えきれないほど存在するのだが、中でも有名なのがフィギュアだろう。だが、そこは歴史の長いスターウォーズ。フィギュア以外にも生活雑貨やノベルティグッズ、アートのようなスタチューなど、ありとあらゆるアイテムが存在しているのである。

場所はJR高円寺駅の北口を出てすぐ。ビルの2階にスターケースは存在する

フィギュアならトイ専門店に行けば購入可能だが、その他アイテムを入手するにはいったいどうしたらいいのだろう? そんな迷えるコレクターが行き着く先が、東京の高円寺に店舗を構えるスターウォーズ専門店『スターケース』だ。高円寺にオープンしてから18年以上の歴史をもつ老舗のショップで、コレクター界隈では定番であり、いわば聖地的な存在。

お店に眠る数万点のアイテムは玉石混合。とんでもないプレミア物や、海外の珍しい一品も存在するので、探しているものがあるならスタッフに相談してみよう。ネットショップにはない、掘って探す楽しみが満喫できる、紛う方なき本物のプロショップだ。

ショーケースの中には貴重なコレクターアイテムがカテゴリーごとに展示。洋物から和物、新しいものからヴィンテージまで、所せましと並ぶ
SWグッズ中でも、定番かつ安定した人気のあるのが3.75インチのフィギュア。アメリカ製のオールドケナーが有名だが、こちらは珍しいフランスの『MECCANO』というブランドのもの
お店に入って最初に目につくのがSWのパチンコ台。3台展示している

ファン感涙のお宝発見!? ピックアップアイテム。

世界限定50体のシリアルナンバー付スタチュー。ズシリと重く、その姿はまさにアート。ちなみにベーダー卿のお値段は160万円!

光輝くC-3PO。メッキではなく、ナント純金製! 価格は金相場で変動する?

手のひらサイズのディズニー・スターツアーズのオルゴール。価格は1万5000円

エピソード5の惑星ボスでトーントーンに乗るルークを陶器製のポットに。口から注ぐ。

ボバ・フェットはSWの中でも特に人気のあるキャラクター。これはフランス版のフィギュアでお値段は驚きの150万円!

HERBERTのトイ・プロジェクター。完全デットストック品で驚きの未使用品。6個セットで販売中!

レアものも数多く存在し、見ているだけでも楽しい専門店。スターウォーズファンはもちろん、そうでない人もぜひ一度訪れてみたい。

【DATA】
STAR CASE
東京都杉並区高円寺北3-25-25
天名屋ビル2F
TEL03-3310-3006
営業/13:00〜19:00
休み/火曜
YouTube『スタケースチャンネル』 https://www.youtube.com/user/starcasejp

※情報は取材当時のものです。現在取り扱っていない場合があります。

(出典「Lightning2021年12月号 Vol.332」)

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Pick Up おすすめ記事

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...