履かないスニーカーは楽しく飾る! おすすめアイテム8選。

コレクション心をくすぐるスニーカーの世界。大切に集めているスニーカーや、愛着湧きすぎて履きつぶしちゃったけど捨てられないスニーカー……、いろいろな読者諸兄のその想いに応えるべく、「履かないスニーカーの収納術」をご紹介。人を魅せるように楽しんで飾るのがキーワードだ。

1.GORDON MILLER フォールディングコンテナラック50

ゴードンミラーのコンテナラックは、積み重ねたまま中身の出し入れができるのがポイント。いままでスタッキングコンテナの弱点である、重ねると中の荷物が取れない問題を解消した逸品。スニーカーの出し入れも楽々♪ 各5940円(ゴードン ミラー 蔵前 TEL03-3626-5005)

2.bcl シューズケース

組み立て式のシューズケース。中身の見えやすい透明度の高いフタは、タテ開きとヨコ開きの2種類あり。マグネット付きなので不用意に開かないのも便利。スタッキング可能なのでコレクションをしっかりと飾れる。各1650円(アントレックス TEL0120-813-321)

3.ZARGES アルミコンテナケース(小)

軽量で丈夫なドイツ製のアルミコンテナケース。このツァーゲスは優れた防滴性能と強度から、ドイツ軍でも使用されており、そこもブランドの語りどころの一つである。W580×D380×H165mmで容量は約35L。2万4200円(アンティスティック TEL03-6452-4568)

4.bcl スタッカブル スニーカーラック 3プレート

ヨコにもタテにも組み合わせ方は自由自在なスニーカー用のディスプレイラック。スニーカーも、スニーカーボックスも合わせてディスプレイできるため、コレクションに合わせて使うことができるのが便利だ。4980円(アントレックス TEL0120-813-321)

5.ZARGES アルミコンテナケース(大)

ツァーゲスのアルミコンテナは、W580×D380×H320mmという容量70Lの大型サイズ。たっぷりとスニーカーを収納可能だ。またヨコ向きにアルミコンテナケースを飾ればディスプレイ台にも使える。2万7500円(アンティスティック TEL03-6452-4568)

6.Kickswrap デオドラントシューキーパー

大切なスニーカーを収納するのであれば、カタチ崩れを防ぐシューキーパーを使用したい。これは消臭効果を持ち、スニーカーに残る嫌な匂いと菌を抑制。2足分(4つ)セットで、サイズ24.5cm〜34cmまで対応。1980円(キックスラップ https://kickswrap.com/)

7.Kickswrap シューズバッグ

表面を透明素材にすることでスニーカーが見えるのが便利。ヨコ35×タテ44cmの大判サイズなので、US13サイズ程度のハイカットスニーカーも収納できる。飾るだけでなく、旅行や出張などにも最適だ。880円(キックスラップ https://kickswrap.com/)

8.Kickswrap シュリンクフィルム

スニーカーの鑑賞と保管を両立させた専用フィルム。熱で収縮するシュリンクフィルムでスニーカーをより美しく保つ。防塵対策にも最適。左/キックスラップ1078円、右/キックスラップ プレミアム(紫外線カット) 1980円(キックスラップ https://kickswrap.com/)

正しく保管すればさらに長く愛用できる。大切なスニーカーはお気に入りの収納グッズを見つけて、楽しく正しく保管するように心がけたい。

※情報は取材当時のものです。現在取り扱っていない場合があります。

(出典「Lightning2022年3月号 Vol.335」)

この記事を書いた人
ADちゃん
この記事を書いた人

ADちゃん

ストリート&ミリタリー系編集者

Lightning本誌ではミリタリー担当として活動中。米空軍のフライトジャケットも大好きだけど、どちらかといえば土臭い米陸軍モノが大好物。そして得意とするミリタリージャンルは、第二次世界大戦から特殊部隊などの現代戦まで幅広く網羅。その流れからミリタリー系のバックパックも好き。まぁとにかく質実剛健なプロダクツが好きな男。【得意分野】ヴィンテージ古着、スケートボード、ミリタリーファッション、サバイバルゲーム
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Pick Up おすすめ記事

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...