自分の趣味部屋が欲しい! そんなあなたにおすすめ小屋キット5選。

ワークスペースやガレージ、自宅とは別に遊びや趣味を活かした空間が欲しいと考える人は多い。比較的安価で敷地の広さによって大きさも選べる。何よりも自分で建てて自分好みに仕上げられる。今人気の小屋キットを紹介。

1.“じぶん流” が実現するBESS のログ小屋。「BESS IMAGO R」

ログハウスのBESSが展開する小屋キットといえばIMAGOシリーズ。厚さ70mmのログ材を組み上げたホンモノのログ小屋で、構造材、内装材、断熱材を兼ねたシンプルながらも頑丈なつくりが人気の理由。このモデルは大きな窓を設置することで、外の環境とつながり一体化できるというもの。9.78㎡と広々と使えるのも◎。W4700×D2100㎝、148万5000円(BESS TEL03-3462-7000 https://imago.bess.jp/imago-ra/)

2.少し小さめがちょうどいいサイズ感。「BESS IMAGO A」

DIYルームやワークスペースとしてはもちろん、農園の片隅に置いて休憩場所にしたり、店舗としても使える小屋。内装は約6畳ほどの広さ。全体のカタチや間取りなどが異なるので、目的によって選べるのが嬉しい。ペイントやアレンジ、カスタムなど気軽にできるのも無垢のログ材。遊び心の満載の小屋を作ってみては。W3500×D2800㎝、148万5000円(BESS TEL03-3462-7000 https://imago.bess.jp/imago-ra/)

3.愛車を展示するように格納するクルマラバーのためのガレージ。「J-STYLE GARAGE CEDER GARAGE」

カナダ製の木材を贅沢に使い、日本で2×4に加工した木製のキットガレージ。使われているレッドシダーは水に強く腐りにくい木材として知られており外壁に適しているのが特徴。こちらはW3962×D6400㎜サイズで、オーナーが所有しているトヨタ・セリカXXを格納するために建てたもの。オプションでガレージドアのトップパネルを飾り窓につけるなどカスタムも楽しめる。1台用159万6100円〜、2台用246万700円〜(ジェイスタイル・ガレージ TEL03-5966-8711 https://js-g.co.jp)

4.4.5 畳の小さな秘密基地。「BinO 58HOUSE」

片流れ屋根が特徴的なコンパクトな小屋で、正面には大きな窓と軒先があるデザイン性が高いのが人気の理由。内装にOSB材を使っており、そのままでも森の中にいるような木材の風合いを楽しめる。趣味部屋やワークスペースとしてはもちろん、ショップにしてもOK。外観は仕上げに好みのペイントを施して、より自分らしさをアピールしてみるのもいい。W2730×D3640㎝(デッキ含む)、180万4000円〜(BinO本部 https://www.bino.jp)

5.1日中クルマいじりをしていたい広々ガレージ。「J-STYLE GARAGE CEDER GARAGE」

こちらはクルマ2台分がすっぽりと格納できるシダーガレージ。後々、クルマ整備用のリフトを入れられるようにと、壁の高さを通常よりも高くしたことで、広々とした空間になっている。道具や外装材はバリーエーションがあるので、好みで選ぶことが可能だ。ガレージキットとはいえ、敷地の広さや用途に合わせてオーダーできるのはユーザーにとって嬉しいの一言だ。1台用159万6100円〜、2台用246万700円〜(ジェイスタイル・ガレージ TEL03-5966-8711 https://js-g.co.jp)

※情報は取材当時のものです。現在取り扱っていない場合があります。

(出典「Lightning2022年3月号 Vol.335」)

この記事を書いた人
めぐミルク
この記事を書いた人

めぐミルク

手仕事大好きDIY女子

文房具、デザイン、ニッポンカルチャーなどのジャンルレスな雑誌編集を経てLightningへ。共通しているのはとにかくプロダクツが好きだということ。取材に行くたび、旅行するたびに欲しいものは即決で買ってしまうという散財グセがある。Lightningでは飲食、ハウジング、インテリアなどを担当。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...