大ヒットを記録した「ナイキ クロニクル」の続編は ’80sバッシュのスピンオフ版!!

NIKEの歴史をプロダクツで紐解いた、兄弟誌Lightningのムック本『NIKE CHRONICLE(』2011年)、そして『NIKE CHRONICLE DELUXE』(2016年)に続く新たな1冊を発売する。今回は、1984~1986年のバスケットボールシューズに着目したスピンオフ版。2022年2月17日(木)発売決定! インラインモデルから超レアモデルまで網羅した1冊になるので、どうぞお楽しみに!

いま最も注目されているバッシュに特化した特別版。

シューズに合わせたカラフルな箱は見ているだけで気分が高まってくるはず

1980年代初頭、NCAA=全米大学バスケットボールリーグが、多くのスター選手の登場により盛り上がった。大学卒業後、そのスター選手たちは次々にNBAチームに入団。その筆頭がマイケル・ジョーダンだった。当時のNIKEはバスケットボールシューズでは無名の存在。しかし、MJと契約し、共同で作り上げたA IR JORDANにより、そのイメージが一新する。

’85年、「スクールカラーを履く」をテーマに、NIKEは様々なモデルをリリース。白が基調の地味なバスケットボールシューズは、一機に華やかなものに生まれ変わった。そんな1984年から’86年にフィーチャーし、国内外のコレクター協力のもと、新たなNIKE CHRONICLEシリーズ最新作が、もう間もなく発売されるのだ。

現在当時のバスケットボールシューズがものすごい勢いで価格高騰中。この下げ札だけでもかなり高額で取引されているという。今回はこのような付属品もしっかり細部までお見せする予定だ

掲載予定の、バッシュの数々のその一部を紹介!

VANDAL & VANDAL SUPREME

バスケットボールシューズでありながら、ファッションを意識してリリースされたのが、このヴァンダルとヴァンダル・シュプリーム。インラインとは思えないほど斬新なカラーリングや生地使いが魅力的なモデルである。

AIR JORDAN

ファーストモデルをインラインからレアモノまで紹介するが、中には次世代モデルへの移行期に作られた幻のモデルも掲載。ロゴの比較もあり、中にはAIR JORDAN ではなくNIKE表記のロゴも……。

TERMINATOR

ナイキ・ダンクとは一線を画す存在が、前年のNCAAで優勝したジョージタウン大学のチーム“HOYAS” のために作られたターミネーター。その誕生秘話や超レア品も紹介する。

WEAR

AIR JORDANを中心にウエアも充実。ナイキ・ダンクのジャージなんてレアなモデルも掲載する予定。当時の店頭ディスプレイ品なども掲載する。

2022年2月17日(木)発売決定‼ CLUB Lightning、Amazonのほか限られたショップでしか購入できないので要予約を!

今回のこの非常に貴重なアーカイブをまとめた一冊は、一般書店での取り扱いはなく、雑誌Lightningの公式ECサイト「CLUB Lightning」とAmazonでしか手に入らない。現在予約を受け付けしているので、確実に手に入れたい方はすぐにご予約を! 今後一部専門ショップでの販売も予定しているが、買い逃しにご注意ください。

NIKE CHRONICLE EXTRA 1984~1986
本体:5,000円+税
サイズ:285㎜×210㎜

CLUB Lightningで購入!

Amazonで購入!

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...