アメトイ好きは、沼にハマらないようご注意を。SUPER 7の『リ・アクション』シリーズ

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介!

今回は、スポーンブーム直撃世代であり、当時はアメイジングキャラクターズなどのクールなトイ系MOOKをボロボロになるまで読み込んでいたという、昨年からLightnig編集部に正式に加入した・イスカンダル功(ペンネームの由来はご想像の通り)がお届け!

SUPER 7の『リ・アクション』シリーズ

スーパー7のリ・アクションシリーズ。右からビーバス・アンド・バットヘッド、スラッシュメタルバンド、スレイヤーのアルバム『ショウ・ノー・マーシー』のジャケットに描かれたミノタウロス。そして映画『死霊のはらわたIII/キャプテン・スーパーマーケット』の主人公アッシュ。もちろん右手にはチェーンソーを装着している。価格各2970円

Lightnig本誌でホビーの記事を担当していることもあり、つねにトイ関連にはアンテナを張っているのだが、その中でずっと気になる商品があった。それがオールドケナーを彷彿とさせるスーパー7のリ・アクションシリーズだ。

何より驚いたのがそのラインナップ。音楽系ならモーターヘッドのウォーピッグやアイアン・メイデンのエディ、メガデスのラトルヘッドなどがレトロなスタイルでフィギュア化されているのだ。そのほか’80年代の映画やB級ホラーのキャラなど「これをフィギュアにする?」といったものまで立体化されている。

このスーパー7は2001年にサンフランシスコで設立され、デザイナーのブライアンはWEB上で次のように宣言している。

「巨大なモンスター、コミックス、パンク、SF、スケボー、ロボットと反乱で育ったけど、誰も僕らが望むものを作ってくれなかった――。だから自分たちでそれを作ったんだ」

スーパー7は奇しくも『豆魚雷』が輸入代理店であることが取材時に判明! 欲しいアイテムは豆魚雷に問い合わせれば入手が可能だ。ラインナップが豊富なので、生半可な気持ちで手を出すと沼にハマること確実。テーマを絞ってコレクションするのが正解かも!?

カードの裏面も画一的ではなく、それぞれのフィギュアの世界観にそってデザインされている。 どれもレトロなデザインで、どこか懐かしい
個人的にコレクションしたいのが音楽シリーズ。 アイアン・メイデンのエディはメタルファンならマストバイ必須。写真は豆魚雷の陳列棚から
ロボコップの敵キャラ。しかも酸で溶けた姿をフィギュア化。まさかこんなものまで立体化するとは(豆魚雷スタッフ私物)

【問い合わせ】
豆魚雷 高円寺店
TEL03-3312-3937
https://mamegyorai.jp/

※情報は取材当時のものです。現在取り扱っていない場合があります。

(出典/「Lightning 2021年11月号 Vol.331」)

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...