カスタマイズが楽しい! カリフォルニア工務店が手掛けた趣味性の高いコラボ住宅。

アメリカ西海岸のセンスを、建築業界へ新たに吹き込むクリエイティブな建築デザイン集団がカリフォルニア工務店。そんなカリフォルニア工務店と、ゼロキューブプラスファンとのコラボレーションで誕生したのが「ゼロキューブマリブ」だ。住宅設計をカリフォルニア工務店が手掛けており、カリフォルニア州マリブをイメージしたデザイン住宅である。

カリフォルニア州マリブをイメージ!

リビングに面した大きな掃き出し窓からは、開放感を味わえるウッドデッキにつながっている

建築業界の常識にとらわれない自由な発想の空間づくりを得意とする“カリフォルニア工務店”と、基本性能のクオリティーを大切にしながら、徹底的にムダを削ぎ落としたからこそ生まれた美しいデザインの四角い家が特徴の“ゼロキューブプラスファン”とのコラボレーション第一弾となるプロジェクトで誕生した「ゼロキューブマリブ」。

そのコンセプトは、真っ青な空と海に抱かれた海岸沿いで、波乗りに興じたり、海辺のレストランでゆったりと食事を楽しんだり……。そんなマリブビーチの贅沢なひと時を彷彿とさせる、誰もがリラックスしながら豊かな時間を過ごせるようなライフスタイルだ。

ウッドデッキには木製のハンモックブランコを備え付けており、家族みんなでくつろ げる憩いの場として活用している。ブランコの心地よい揺れは子供も大喜びだ。吊り下 げる金具をしっかり取り付けられる梁があれば、誰もが実践できる

カリフォルニアの住宅でもよく用いられる鎧調に貼られたサイディングは、カジュアルなビーチ感の中にも、高級リゾート地をイメージしカラーは黒で締め、スタイリッシュな印象を放っている。2階のウッドバルコニーは、視界が開け、大パノラマが楽しめる贅沢な空間と、両サイドにはルーバーを配置。外部からの視界を遮り、プライベートな空間で光や風を感じられる特等席だ。

吹き抜け天井がゼロキューブマリブの持ち味!

約5mもの吹き抜け天井を備えたLDK空間。住宅施工時に、造作家具であるL字型の特注ソファを設置し、リビングとダイニングをしっかりゾーニング。またテレビを設置する壁には120インチのロールスクリーンが収納されている。

ゼロキューブマリブの特徴であるスケルトン階段が設置された吹き抜け天井。大型の窓を備え付け、気持ちの良い日差しがリビングへと差し込む。

吹き抜け天井の魅力は開放感を味わえることに加え、2階部分との一体感、そして一階にいる人と2階にいる人同士のコミュニケーションを取りやすいところもある。家族同士の繋がりにもコミット。

カスタムを加えて自分だけの空間に。

こちらにお住まいの櫛田さんご家族はマリブの基本デザインに、自らのカスタムを落とし込んでアップデートさせている。広さと機能性を併せ持つゆとりの空間をさらに自分好みに仕上げるのは、まさに自分だけのカッコイイ空間といえるだろう。

スケルトン階段を昇った先にあるデイベッドスペースは、櫛田さんによるDIYカスタムが施されている。さらにその裏側には多目的スペースも! 趣味であるDIYの作業場や、ワーキングスペースとしても使える。

ウッドデッキに設置された木製の小屋も櫛田さんのDIYによって造られたもの。近所のホームセンターで材料を買いそろえ、5日間ほどで組み上げたそうだ、凄い!

エクステリアも櫛田さんのこだわりが詰まっている。アガベやヤシの木といった人気のドライガーデン植物で彩り、雰囲気抜群のアメリカンフェンスや、ワイヤー籠式積壁であるガビオンを設置している。

【問い合わせ】
カリフォルニア工務店
TEL03-6459-5071
https://www.cal-co.jp

(出典/「Ligthning9月号 Vol.329」)

この記事を書いた人
ADちゃん
この記事を書いた人

ADちゃん

ストリート&ミリタリー系編集者

Lightning本誌ではミリタリー担当として活動中。米空軍のフライトジャケットも大好きだけど、どちらかといえば土臭い米陸軍モノが大好物。そして得意とするミリタリージャンルは、第二次世界大戦から特殊部隊などの現代戦まで幅広く網羅。その流れからミリタリー系のバックパックも好き。まぁとにかく質実剛健なプロダクツが好きな男。【得意分野】ヴィンテージ古着、スケートボード、ミリタリーファッション、サバイバルゲーム
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...