玄関を空けたら、そこはショップ? 膨大なトイコレクションが収まったガレージハウス。

本来ならバイクなどを収納するためのガレージスペースだが、そこをコレクションルームとして活用しているオーナーがいる。TOYコレクターが羨む、1階がガレージで2階が住居というスタイルのガレージハウスの内部を紹介しよう! もやはこれはお店と言っても過言ではない充実ぶりだ。

オーナー/野沢優輝さん

小学4年生の時にゴジラの限定ソフビを抽選で入手したのがコレクションを始めるキッカケだったと語る若手コレクター。

ガレージハウスの中に広がる膨大なトイコレクション。

ここは東京の中野ブロードウェイのホビーショップ……ではなく、個人のコレクション部屋。この部屋の主である野沢さんは、増え続けるコレクションを保管するためガレージハウスに引っ越しを決意。大家はバイクガレージとして使われることを想定していたようだが、野沢さんは写真のように、まるでショップと見まがうようなギャラリーを完成させた。

この空間で野沢さんが収集しているのはゴジラとスターウォーズ。

「ゴジラのフィギュアは同じ作品でもメーカーによって千差万別で、リアル系・レトロ系・玩具系とあり、どれも違った魅力があります。スターウォーズは主要人物だけでなく、通行人レベルのキャラクターまで平等にグッズ展開されていてるところです。グッズでキャラの名前を知るなんてこともあります」

約800点のゴジラ系フィギュア&グッズを陳列。パッケージを開けて飾るのが野沢流のコレクションスタイル。様々なゴジラがズラリと並ぶ様はとにかく圧巻!
ゴジラの向かい側はスターウォーズのコレクション。約1200点のアイテムを並べる。黒いガラス扉のショーケースはイケアで購入したもの

現在、1階をコレクションルーム、2階をリビングとダイニング、そして地下1階をホームシアターとして使用している。

地下室はホームシアターとして使用。プロジェクターで壁に映像を投影し、大画面で楽しんでいる

「専有面積(40.62㎡)が広く、間仕切りが少ないので、自分好みにカスタマイズできる点が気に入っています。イマイチなのはベランダがないことくらいですね」

すでにコレクションスペースは埋まりつつあるが、今後はどのように収納していくのかを最後に聞いた。

「そろそろコレクションのみのセカンドハウスを検討しなければならないのかなぁと思ったりしています(笑)」

1階を丸々コレクションギャラリーに。コレクションの一部を拝見!

DIYで製作したゴジラ用のディスプレイラック。人型のフィギュアと違い、尻尾の部分が壁に当たってしまうため、左写真のように壁と棚の間に隙間を開けているのがポイント。

野沢さんが好きなキャラのひとつがメカゴジラ。

「ゴジラより強い怪獣は結局ゴジラという発想・設定に惹かれます」

トイショップで「店頭に出していないものもあるけど見る?」といわれ、その中に偶然混ざっていたマーミットのイベント限定デスゴジ。見つけた瞬間、手が震えたという。

ブリスターパックを開けずにコレクションしているものは、トイショップ風にフックに引っ掛けて並べている。このラックも野沢さんのDIYによるものでサイズもピッタリだが、そろそろ収納できるキャパがオーバーしそうな雰囲気……。

スターウォーズのヴィンテージトイの定番、ケナーのフィギュア。

野沢さんは和物の収集にも力を入れている。これは明治チョコレートの当時物のオマケシール。まだコンプリートできていないので、コツコツと収集中。

(出典/「Lightning 2021年9月号 Vol.329」)

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...