’90年代のクルマを安く買える最後のチャンス! アンダー150万円ではじめるアメリカンVANライフ。

クルマを中心とした生活スタイルのバンライフ。ここ日本でも注目されているカーライフスタイルだ。でも、どうせやるなら人とは違う個性的なクルマで楽しみたい。そこで150万円以内で購入できる個性的なバン&ピックアップを厳選して紹介する。ぜひ参考にしてみてほしい。

価格高騰中!? 今が買い時な’90年代バン。

インスタでアップされているようなクールなバンライフを始めてみたい! そう思ってクルマ選びをしている人にオススメしたいのが、’90年代後半に登場したアメリカのバン。この時代なら快適装備はどれも充実しており「手動で窓を開ける」とか「夏場にクーラーが効かない」なんてことはないのでご安心を。それでいてアメリカ車ならではの個性もしっかり味わうことができるのもオススメの理由。

だが、数年前まで激安で売られていたこの年代のクルマだが、実はジワジワと価格高騰中。 気軽に買える時代はそろそろ終わりを告げようとしているので、欲しい人は急いだほうがいいだろう。

気になる故障に関してだが、アメリカ車は古いクルマでもパーツ入手が容易。同年代の国産車に比 へれば、維持することはかなり楽。もちろん排気量が大きいので、ランニングコストの面では多少は苦労するかもしれないが……

そこで愛知県の人気ショップ『アクセル426』に協力を仰ぎ、これからバンライフを始めたい人に向けて、150万円以内で買えるクルマを6台選んでもらった。また遊びクルマとして使えるピックアップトラックも2台紹介する。

1.1997 シボレー アストロ パネルバン/148万円

リアにエアサスを装着し、ローダウンした足回り&黒色のホイールなど、外装のカッコよさが際立つパネルバン。内装はご覧のようにがらんどうなので、ここからどのように仕上げていくかはオーナーになった人次第。車中泊用に仕上げるのもいいし、あくまでトランスポーターとして割り切るのもアリだ。

2.1998 ダッジ ラム ショーティ/148万円

かつてライトニング編集部の社用車だったこともあるラムバン。大きすぎないショートボディは使い勝手もよし。シンプルな内装は自分好みにカスタマイズして楽しみたい。この個体は車高もノーマルなのでアウトドア遊びにうってつけ。これぞバンライフにふさわしい一台だ。

3.1996 GMC サバナ コンバージョン/138万円

押し出し感の強いエクステリアと居住性に優れたゴージャスな内装は「キング・オブ・ロード」とでも呼びたくなるような迫力の一台。この個体にはテレビはもちろん、カラオケもビルトインされているのがポイント。これなら家族での長距離移動も楽しくなる!?


4.1998 シボレー アストロ スタークラフト AWD/98万円

’90年代に日本で大ブームを巻き起こしたアストロだが、再び注目されてきているのでまさに狙い目な一台。こちらはスタークラフトのコンバージョン。でも珍しいのがハイルーフじゃないってこと。レザーシートとウッデ ィな内装で贅沢なアメリカ車の雰囲気を満喫できる。

5.1993 GMC バンデューラ スタークラフトGT/138万円

シェビーバンのGMC版がバンデューラ。ボクシーなエクステリアが迫力満点。「これぞアメリカ車!」といったイカツイ雰囲気だ。内装は スタークラフト仕様なのでとにかく豪華。ムーディなルームライトと電動ベッドはきっと夜の室内を盛り上げてくれるはずだ。

6.1994 シボレー アストロ LT AWD/参考商品

ノーズブラ、ヒッチカーゴなどのカスタムが施されているアストロLT。使い込んだヤレ感がいい味を出しているが、コチラはアクセル426の社長、山手さんの愛車。もちろん非売品だが「もし欲しい人がいたら電話して」とうれしいコメント。

7.1998 フォード F-150 ラリアット/128万円

4人乗車が可能なフルサイズ・ピックアップのF-150ラリアット。サイドドアは観音開きで乗り降りもラクチン。荷台はトノカバー付きなので雨や荷物の盗難にも安心。そしてヒッチメンバー付きなのもうれしい点。遊び道具を満載にして出かけたくなるクルマだ。

8.1996 USトヨタ T100 2WD/138万円

バン以外ならピックアップも遊びクルマの選択肢として入れておきたい。ハイラックスもロワードされていないノーマル車高だと逆に新鮮。全長497cm、幅169cmと普段使いしやすいサイズなのもポイント。北米トヨタ製で、ひと味違った個性をもつトラックだ。

【DATA】
アクセル426
愛知県安城市高棚町東山16番地2
TEL0566-92-6526
営業/10001900
休み/月曜、火曜

情報は取材当時のものです。現在取り扱っていない場合があります。

(出典/「Lightning 2021年7月号Vol.327」)

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...