1940s U.S.ARMY ALPAKA LINING VEST


1940年代製のアルパカベスト。写真をそのままペイントしたような、リアルな女性が描かれ、横にはドラゴン。この組み合わせの妙が、なんとも気になる。
1940s U.S.NAVY HAND PAINT KHAKI SHIRT


アメリカ海軍が所有する戦車輸送船LST-307の、イギリスから北アフリカ、そしてシチリア侵攻までのルートを、かなり細やかに手書きでペイントしている。
1940s U.S.ARMY TYPE M-41


陸軍のフィールドジャケットM-41の背中に、なぜか海水浴に興じる女性の姿が……よく読むと、そこにはオキナワの文字が。周囲を竜で囲み、デザイン性も高い。
1950s U.S.NAVY N-1 DECK


アメリカ海軍の原子力潜水艦ダニエル・ブーニーの乗組員をモチーフに、素人がペンで描いたようなアジのあるペイントが胸を打つ。人物の描き方がコミック調なのも◎。
1940s U.S.ARMY CUSTOM PARACHUTE BAG


パラシュート用のストラップにステンシルを施し、それをバッグに縫い付けたカスタムショルダーバッグ。背面には有名なアヒルのキャラクターが描かれている。
1940s USAAF TYPE B-4


美しい富士山の風景が精緻に描かれたガーメントバッグ。実はこれ、戦後間もない頃の進駐軍が使用していた。背面にはオリエンタルを感じさせる竜が鎮座する。
1930s Sports Jacket


手書きの落書きが散りばめられたスポーツジャケット。見ているだけで、当時の文化が見えてくる。スカルやライフルのレイアウトのバランスなど、参考になる点も多い。
1950s BUCO/J-100


フロントには、自身の名前、チーム、マシン、レース名などがハンドペイントで入る。イエローの文字がレッドやブルーで縁取られており、塗料の剥がれ感もたまらない。
1970s EAST WEST/CHOPPER


1970年代には、奇抜でクリエイティブなレザージャケットが数多く登場した。こちらもそのひとつ。ホワイトボディに、エアブラシでサイケな世界観を描いている。
1970s Lewis Leathers/GT MONZA


英国ライダースには、アメリカンライダースとはひと味違うセンスのカスタムが数多くみられる。こちらはオーナーのバイクの好みが一目でわかるカスタム。金色も◎。
1970s Lewis Leathers/SUPER PLAINSMAN STYLE


ブラックレザーの背面に、でかでかと赤のT120をペイントした、存在感を放つ作品。ウエスト部分の白文字のメッセージが、デザインのアクセントにもなっている。
◆
ペイントした直後は、馴染んでいないため「ちょっと雑?」と感じるかも知れないが、ヴィンテージをご覧いただければお分かりの通り、実に経年変化するとカッコいいのである。育てるのを想定して挑戦してみるといいだろう。
▼サイズが合わない革ジャンはリサイズしてみよう!
▼読めば一生モノの革ジャンが手に入る!
(出典/「Lightning 2021年4月号 Vol.324」)
Photo/A.Kuwayama 桑山章 S.Kai 甲斐俊一郎
- 1
- 2
関連する記事
-
- 2025.10.16
レバー交換のみでラジアルマスター級の扱いやすさに!!【H-D偏愛主義】
-
- 2025.10.09
やべぇカスタムが「アメフェス」に大集結!! 個性的でド派手なハーレーを厳選して紹介!
-
- 2025.10.03
「サンダンス」の凄ぇバイクのオーナーさんに聞いた十人十色のカスタム・ライフ【後編】
-
- 2025.09.26
カスタムXSR700でスマートなバイクライフを演出 !

