旧きよき時代のワークブランドのデニムをアメリカ製と日本製、 こだわりのもと実名復刻!

このほど、「シュガーケーン」が実名復刻させたのが「ヘッドライト」と「フリーランド」の2銘柄だ。

これまで多くの貴重なヴィンテージワークウエアを日本の技術で完全再現してきたが、今季はなんとブランドの故郷であるアメリカにて生産されたメイドインU.S.A.モデルが登場。ヴィンテージファンをも唸らせるそのこだわりから、今後の展開にも目が離せない!

【HEADLIGHT】アメリカ製のワークウエアだけが持つ迫力。

1900年代初頭から1960年代まで存在したワークブランドが「ヘッドライト」。旧きよき時代のアイテムならではの、作りこまれたディテールが特徴となっている。それをシュガーケーンが細部のディテールまで忠実に実名復刻させている。生産は貴重なアメリカ製となっており、オールドワークらしい質実剛健な作りは必見だ。

NOS 12oz. CONE DENIM RAILROAD JACKET [HD14759] Made in U.S.A.

デッドストックのコーンミルズ社製12オンスデニムを使用しアメリカで生産。1930〜’40年代頃のレイルロードコートをベースに特徴的な左胸の3WAYポケットなど細部まで完全復刻。3万8280円

NOS 12oz. CONE DENIM OVERALLS [HD41959] Made in U.S.A.

こちらもデッドストックのコーンデニムを使用。「セーフデポジットポケット」と呼ばれるヘッドライト独自のディテールを再現している。ハイバック仕様で、当時を再現したラベルとフラッシャー付き。4万480円

【FREE LAND】貴重なワークブランドを日本の技術で完全復刻。

1896年、米国ペンシルバニア州にて創業した「フリーランド・オーバーオール・マニュファクチャリング・カンパニー」。極端に現存数が少なく入手困難な銘柄であったが、シュガーケーンの実名復刻シリーズとして現代に蘇る。今季は1940年代頃のモデルで、ロット違いのデニム生地を組み合わせたレアなモデルを完全再現している。

12oz. DENIM WORK COAT [FL14797] Made in JAPAN

胸と腰に4つ、内側に1つポケットが付くワークコート。主要箇所は3本針巻縫いでしっかり縫製される。フロントは開襟仕様の4つボタン仕立てとなり、袖口は釦を留める位置で調整可能。レアなヴィンテージをジャパンメイドで再現させた。2万7280円

12oz. DENIM WORK PANTS [FL41964] Made in JAPAN

ベルトループが7本仕様のワークパンツ。トップボタンはブランド刻印入りのドーナツ、フライは無地のドーナツを使用。それほど太くないストレート寄りのシルエットだ。2万2880円

12oz. DENIM WORK APRON [FL02656] Made in JAPAN

胸ポケットとツールポケットに加え、左胸にスウィンギングポケットを搭載したマニシストエプロン。両脇にはセルビッジを配し、ストラップはカットしていないベルトループを使用。1万4080円

【問い合わせ】
シュガーケーン(東洋エンタープライズ)
TEL03-3632-2321
http://www.sugarcane.jp

(出典/「Lightning 2020年10月号 Vol.318」)

この記事を書いた人
ADちゃん
この記事を書いた人

ADちゃん

ストリート&ミリタリー系編集者

Lightning本誌ではミリタリー担当として活動中。米空軍のフライトジャケットも大好きだけど、どちらかといえば土臭い米陸軍モノが大好物。そして得意とするミリタリージャンルは、第二次世界大戦から特殊部隊などの現代戦まで幅広く網羅。その流れからミリタリー系のバックパックも好き。まぁとにかく質実剛健なプロダクツが好きな男。【得意分野】ヴィンテージ古着、スケートボード、ミリタリーファッション、サバイバルゲーム
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

Pick Up おすすめ記事

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...