犬とボードを快適に乗せられる! フルサイズSUV「シボレー K-5ブレイザー」。

海に山に愛犬とともに愛車でどこまでも。そんなライフスタイルを送るのがバイシクルショップ「ブローチャーズ」を運営する福井さん。サーファーでもある福井さんは、SUPで愛犬を乗せて楽しむこともしている。そんな彼が選んだのがK-5ブレイザー。どんなライフスタイルを送っているのか、お届けする!

愛犬と一緒にいつも遊びにいくK-5ブレイザー。

福井さんの愛犬は、ピットブルのブロちゃん。自身が手掛けるペットグッツショップであるドギーブロの看板犬でもある

ピストを得意とする「ブローチャーズ」や犬と人間を豊かにするライフスタイルを提案する「ドギーブロ」などを手掛ける福井さん。幼少期からスノースポーツに目覚め、東京でピストにのめり込み、専門店までオープン。そしてサーフィンに熱中し、都心から茅ヶ崎に拠点を移してしまった。

そんなアクティブなライフスタイルを支えるのが、クラシックな’80sブレイザーだ。

「これはアメリカでクロスカントリー用にカスタムされた車両で、先輩から譲ってもらいました。冬は雪山に行くので、走破性が高いことが自分にとって重要なんです。ただ車体が大きいし、燃費も悪いので、都内に出る時は違う車を使いますけどね(笑)。

茅ヶ崎に住んでいるので、散歩がてら海に行くそう。今の時期は海水浴客もいないので、ビーチで自由に遊べるとか。波がない時は、ブロを乗せてサップを楽しむことも。その場合は犬用のライフジャケットを着用

愛犬のブロは、ピットブルなので、これくらい大きい方が快適。波がない時は海でブロとサップをするのですが、大きな板も余裕で積めます」

【1988 CHEVLORET K-5 BLAZER】悪路も問題なく走破できるヘビーデューティ仕様!

フォードのブロンコに対抗してGMが打ち出したSUVであるシボレーのK-5ブレイザー。このK-5とはフルサイズを意味し、コンパクトサイズのブレイザーがS-10だ。福井さんの愛車は、第二世代のモデル。アメリカでクロスカントリーのレースに出場したこともあるヘビーデューティなカスタムカー。インチアップされて迫力が増している

▼ライバルだったブロンコはこちらの記事をチェック!

祝復活!フォードの元祖SUV「ブロンコ」の初期型“アーリーブロンコ”をおさらい!

祝復活!フォードの元祖SUV「ブロンコ」の初期型“アーリーブロンコ”をおさらい!

2023年02月21日

クロスカントリー用にカスタムされた車両のため、足回りはインチアップされ、マッドテレーンタイヤに変更されている。

またハンドルも純正よりも一回り小さいものにカスタムされていて、操作性もアップ!

▼こちらの記事もおすすめ

ケーキショップのトランポとして活躍する、かっこいいシボレー シェビーバンを拝見!

ケーキショップのトランポとして活躍する、かっこいいシボレー シェビーバンを拝見!

2023年02月21日

(出典/「Lightning 2017年7月号 Vol.279」)

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...