すごい吸水力! アウトドアやワークアウトにいい「NOMADIX」のビーチタオル。

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! コロナ禍で自宅ワークアウトに勤しむ毎日の、編集部の紅一点・めぐミルクがワークアウトに最適なタオルをお届け!

NOMADIXのビーチタオル

年齢を重ねるごとにインドア派になっていく私には、夏だからといって海やプールに行くというカルチャーがあまりない(沖縄に行っても海に入らないし)。だからビーチタオルを本来使うべき場所で使うことは、今後あったとしても1〜2回なのではないかと思う。

先日、カリフォルニア工務店のショップに展示されていたノマディックスのビーチタオルを眺めていたら、吸水率が高く、乾くのも速い。そんなような書かれたポップが目に入り、よくわからないけれど無性に欲しくなってしまった。でも何に使うわけ? と自分に問いながらも、レジに向かっているところに、欲求への甘さが出ちゃっている。

っで、考えた。スポーツジムには、このご時世まだ行きにくいので、自宅でYouTubeを見ながらのワークアウトをときどきやっている。あらら、ワークアウト用にいいじゃん! と。いつも使っているのは、撥水するクッション性の高いヨガマット。滑らない素材でとても快適だけど、水分を吸収しないから、汗だくの状態で寝ながらのワークアウトをするとき、ちょっと気持ちが悪い。

リサイクルポリエステル繊維というリサイクル素材を使用。72×184㎝と大判サイズで、ビーチだけでなくアウトドアやヨガなど様々なシーンで活躍する。デザインが豊富なことも魅力だ。5280円(カリフォルニア工務店 TEL03-6459-5071 http://www.cal-co.jp)

このビーチタオルだったら、汗をすぐさま吸収してくれるし、肌触りもいい。しかもすぐ乾くからずーっと気持ちいい。ただし、このビーチタオルは“薄い”というのもウリのひとつ。床に直に敷いてしまうとちょっと硬いんだな。っで、再び考えた。ヨガマットの上にビーチタオルを敷けばいいんじゃん! と。そしたら、まぁ快適だこと。汗で床がベタベタになることもないし、洗濯ができるからお手入れも簡単。意外といい買い物したかもしれない。ますます家から出なくなっちゃいそうだなぁ

コットンタオルよりも格段に薄いのに吸水力抜群。水切れがよく乾きやすいだけでなく、砂が付きにくく、ペットの毛も付きにくいという特性も。また伸 び縮みしにくいので型崩れもしにくいので長く使えるぞ
タオルの中心にフックタグを設置。フックに掛けておけば濡れてもすぐに乾かすことができる
大判タオルなのに、畳んでもコンパクトかつ薄い。バッグに入れてもかさばらず、旅行にもぴったりだ

【問い合わせ】
カリフォルニア工務店
TEL03-6459-5071
http://www.cal-co.jp

(出典/「Lightning 2020年10月号 Vol.318」)

この記事を書いた人
めぐミルク
この記事を書いた人

めぐミルク

手仕事大好きDIY女子

文房具、デザイン、ニッポンカルチャーなどのジャンルレスな雑誌編集を経てLightningへ。共通しているのはとにかくプロダクツが好きだということ。取材に行くたび、旅行するたびに欲しいものは即決で買ってしまうという散財グセがある。Lightningでは飲食、ハウジング、インテリアなどを担当。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Pick Up おすすめ記事

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...