ライトニング編集長のイチ押し!座ったら動きたくなくなるハンモック。

ライトニング編集長の松島です。10年以上、自宅に私の布団はありません。家族で唯一、寝室もありません。私の寝床はリビングのソファ。いろいろ事情があって、ずっとそんなスタイルでしたが、最近、リビングに私の寝床ができました。それがトイモック。リーズナブルで超オススメですが、心の強さが試されます。

こんな俺の身体もしっかり包み込んでくれるんだよ〜

私の生まれ育った家庭では、テレビのチャンネル争いで、凄惨な兄弟喧嘩が行われ、誰かが泣き出して、親がテレビ禁止令を発令するまで、この闘争は終わることがなかった。

それでも、翌日になればまた、この闘争は繰り返された。終わりなき闘い……。末っ子だった俺は常に不利な状況。口喧嘩までは対応できても、本格的な武力闘争になると勝ち目は薄い。兄と姉が同盟を組んで、歌番組を主張するときは、早々に敗北である。これが昭和の典型的な家庭だったはずだ。

令和の家庭は違う。

テレビでは闘わない。最大の理由は、テレビ以外に魅力的なものが増えてしまったから。最近の我が家。2人の息子たちが成長して、喧嘩もなくなった。

しかし、空からコカ・コーラの瓶が降ってきて、突如平和な村に争いが絶えなくなった映画『ブッシュマン』のように、この快適なトイモックのハンモックを私が持ち帰ったことで、紛争が絶えなくなってしまった。一度、そのポジションを確保したなら、もう動きたくなくなるのは誰だって同じだ。

「そろそろ代われ!」

「さっき代わったばかりだろ!」

「ちょっとは働け!」

自制心無き者がこのトイモックを手に入れたなら、完全に堕落する。なぜなら人類にとって、あまりにも快適過ぎるのだ。

TOYMOCK LASIC 2TYPE HAMMOCK コヨーテ

  • サイズ:使用時約W2600×D800×H750 ㎜、収納時約W1100×D180×H140 ㎜
  • 重量:約11㎏
  • 静止耐荷重:100 ㎏
  • 価格:1 万7600 円

ハンモックモードとチェアモードで利用することができる。

フレームの角度を変えれば、チェアモード、モックモードの切り替え可能。モックモードなら、張り具合の調節もできる。道具も使わずに簡単手作業。トランスフォームは1分程度。

フレーム調整以外にもハンギングパーツでさらに高さや張り具合を微調整可能。回転式のフックなのでスムーズに揺れてくれます。理想を言えば、揺らし係がいたら完璧だぜ。

生地はコットン100%。多数のロープを編んで吊るしているので頑丈。耐荷重は100キロだから、97キロの松島親方でも安心(けっこうギリギリだけど問題なし)。揺らしても静かなのよ。

組立時間は3分未満道具もいらない! フレームと、2種類のハンモックがスッポリ収まるキャリーバッグ付き。天気のいい日はアウトドアに持ち出して、木陰でのんびりなんてのもいいよね。早くも2020年最高の買い物かもしれん。

アウトドアにも持って行けるよ〜

【問い合わせ】
カリフォルニア工務店
TEL03-6459-5071
http://www.cal-co.jp

(出典/「Lightning 2020年9月号 Vol.317」)

この記事を書いた人
松島親方
この記事を書いた人

松島親方

買い物番長

『Lightning』,『2nd』,『CLUTCH Magazine』男性スタイル&カルチャー誌の統括編集長。ロンドンのセレクトショップ「CLUTCH CAFE」のプロデューサーも務める。 物欲を満たすためには海をも越え、全地球規模で買い物を楽しんでいる。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Pick Up おすすめ記事

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...