イギリスヴィンテージを狙うなら渋谷・神南の「イルミネート」へ。

イギリスのヴィンテージが気になったら、まず訪れたいのがココ「イルミネート」。現地で買い付けしたセンスのいい英国ヴィンテージを中心にアメリカ古着や現行ブランドをセレクトした人気店だ。

イギリスで昔から買い付けしている人気のヴィンテージショップ。

渋谷のファッションエリアである神南で15年以上続いている人気ヴィンテージショップ、イルミネート。イギリスモノのヴィンテージのスペシャリストであり、一般的なヴィンテージショップよりもセレクトショップに近いスタンスなのが特徴だ。

現行ブランドのインポートだけでなく、数々の別注品も仕掛けるという、他に例を見ないヴィンテージショップでもある。特にイギリスの紳士靴の聖地、ノーザンプトンの代表するシューブランドから近年再燃しているバブアーやレアなミリタリー、ワークといったラインナップの幅広さが、人気を集める大きな理由のひとつだ。

また、バーバリーのオーバーコートのような旬のアイテムも充実の品揃え。シルエットに定評のあるUKリーバイスなど “通好みな”センスも、洋服好きの心をくるぐるのである。

基本的にヴィンテージはコンディション良好なものに絞っているため、新品と同じ視線で選ぶことができるのも、このショップの大きな魅力のひとつ。スタッフの接客にも定評があり、非常に居心地のいい空間のショップなのである。

基本的にイギリスにまつわるプロダクツを多く取り扱うが、アメリカ古着や他国のものも織り交ぜており、ボーダーレスな品揃えが特徴。小物や雑貨も多く、足を運んだ際は細かなところまでチェックしておこう! スタッフの着こなしも要注目だ
ジョンスメドレーのニットはすべて新品で多くのカラーバリエーションとサイズをラインナップ
エドワード・グリーンからオールデンまで並ぶ革靴も必ずチェックしておきたい

店頭から気になったアイテムをピックアップ!

デッドストックの1950年代のブリティッシュアーミーのグリーンデニムジャケットは、滅多に出てくることのない超レア物。ボタン類もオリジナルである。2万1780円

イギリス陸軍のPCSジャケット。PCSとはイギリス流のレイヤリングシステム。化繊綿のインシュレーションJKT。1万6280円

いま人気絶頂のバブアーは、1980年代の2クレスト時代のボーダーをピックアップ。コート丈のベーシックなデザインだけにオイルドクロスの風合いが映える。3万580円

アイルランドの老舗レインコートメーカーであるフランシス キャンペリに別注したゴム引きのコート。英国らしいチェンジポケットがさり気ないアクセントに。8 万5800円

イギリスで買い付けてきたシルバーチェーンも充実している。米国とは一味違う上品かつ斬新なデザインが魅力的。各2万7280円

【問い合わせ】
イルミネート
東京都渋谷区神南1-7-8 豊産ビル3F
TEL03-5458-9211
営業/12時~20時
休み/なし
http://illminate.com

※情報は取材当時のものです。現在取り扱っていない場合があります。

▼アメリカ古着はこちらでチェック!

イギリスヴィンテージを狙うなら渋谷・神南の「イルミネート」へ。

イギリスヴィンテージを狙うなら渋谷・神南の「イルミネート」へ。

2022年09月06日

(出典/「Lightning 2020年5月号 Vol.313」)

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...