ウエスコ創業者一族の名を冠した、 リミテッド・プロデュースモデルが登場!

大量生産に走ることなく、クオリティ最優先のたゆまぬ姿勢で旧くから多くのハードワーカー達に愛されてきた「WESCO」。そして創業101年目を迎えた今期、長い歴史の中で欠かすことの出来ない人物に感謝の意が込められた“Shoemaker Family Collection”をリリースした。発売直前に速報でお伝えしたが、今回は全3種類を紹介しよう。

▼速報記事はこちら。

※終了※とっても特別な「WESCOウエスコ」のブーツ誕生!2019年10月28日まで受注会を開催中!

※終了※とっても特別な「WESCOウエスコ」のブーツ誕生!2019年10月28日まで受注会を開催中!

2021年10月24日

創業101年目に相応しい、創業者ファミリーの名のブーツ。

1918年にジョン・ヘンリー・シューメイカーの手によって誕生したウエスコ。オレゴン州のスキャプースという自然豊かな田舎の小さな町に拠点を構え、今ではアメリカでも見つけることが難しくなったファミリービジネスを貫
き続けるこのブランドは、決して大量生産にシフトすることなく、品質を最優先する姿勢で今日まで多くの人々に愛されてきた。

そんなウエスコから、ブランド生誕100周年の一環として、長きにわたる歴史の中で欠くことのできない人物の名前を配した“シューメイカーファミリーコレクション”がリリースされた。シューメイカー一家のファミリーネームから名付けられたロバート・ウィリアム、ヘンドリック、ヨハネスの各モデルは、それぞれが創業者の息子(前社長)であったり、兄であったり、そして創業者自身であったりと、いずれかが欠けていたらウエスコブランドはこ
こまで成長していなかったと言える重要人物ばかり。

全モデルに創業者のポ ートレートを象ったこのシューズボックスと2つのフランネルダストバッグ、ダストクロスとクリ ーナーが付属

では、そのメモリアルな3つのブーツを紹介していこう。

1.ドレス感漂うローカットモデル。オールマイティーに使用可能。ROBERT WILLIAM【ロバート・ウィリアム】

3代目社長ロバート・シューメイカーの名前を冠した“ロバート・ウィリアム”。ローカットとしてはJ.Hクラシックスに続くモデルで、トゥ部分にメダリオンの穴飾りを施すなどウィングチップにアップデート。10万7800円(ツートーンは11万8800円)

ナチュラルエセックスレザーには同色の革紐が付属。

シューレースホールに取り付けられているアイレットも、それぞれのレザーカラーに合わせた特別仕様。

2.好みが選択可能な2 種類のレザー素材とトゥデザイン。HENDRIK【ヘンドリック】

創業者であるJ.H.シューメイカーの兄にあたり、一族を支え続けた“ヘンドリック” の名前を配したモデル。特徴は革素材とトゥキャップのデザインがそれぞれ2種類ずつあり好みを選べるところ。表面に100周年のロゴ刻印が入りプレミアム感も上々。14万800円

トゥキャップは2パターン展開。こちらはスタンダードの”Toe Cap”。

こちらはパンチングが入る”Dress Toe Cap”。レザーもホースハイドとナチュラルエセックスの2種類を展開。

3.WESCOとしては唯一のヒール一体型モデル。JOHANNES【ヨハネス】

ウエスコ創業者ジョン.H.シューメイカーは「ヨハネス.H.シューメイカー」という洗礼名を持って生まれた。その名前を配した“ヨハネス” は、かかと一体型のシンプルなルックスを持つ。100周年のロゴ刻印入りのレザーは、ナチュラルエセックスに加え、ブラックとブラウンのホースハイドをラインナップ。14万800円

カウンターを入れず、かかと部分を一体型にしたことでスッキリとした印象に。

標準装備されたレザーライニングが雰囲気を格上げする。

ブーツ自体も既存モデルをベースにアップデートを重ねて完成させた、ワークにもドレッシーにも使える至極の一足とあって、多方面から高い注目を浴びている。今シーズンのブーツラインナップに是非とも加えておきたい一足なのは間違いない。

▼ウエスコついてはこちらもチェック!

WESCO(ウエスコ)のブーツの種類にはどんなものがある? カスタムサンプルにも注目!

WESCO(ウエスコ)のブーツの種類にはどんなものがある? カスタムサンプルにも注目!

2022年12月12日

【問い合わせ】
WESCO JAPAN
TEL06-6783-6888
http://www.wescojapan.com

(出典/「Lightning 2019年12月号 Vol.308」)

この記事を書いた人
モヒカン小川
この記事を書いた人

モヒカン小川

革ジャンの伝道師

幼少期の革ジャンとの出会いをきっかけにアメカジファッションにハマる。特にレザー、ミリタリーの知識は編集部随一を誇り、革ジャンについては業界でも知られた存在である。トレードマークのモヒカンは、やめ時を見失っているらしい。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...