「フェローズ」の新作は原点回帰。アメリカ開拓時代に思いを馳せる秀逸デニム誕生!

履きこむほどに自分のライフスタイルが刻まれていくデニム。インディゴ染めならではの色落ちや、生地の縮みやねじれまで、これほど愛着がもてるウエアはそう多くない。

いわゆる完全レプリカとは一線を画し、トレンドに左右されずジャパンデニムを世界に発信し続けるフェローズも、そんな育てがいのあるデニムをつくるブランドのひとつ。今シーズン発売のフロンティアシリーズは、ワークウエアの原型ともなる1800年代後半、アメリカ開拓時代に活躍していただろうウエアをフェローズらしく再構築したシリーズだ。

原点回帰の意味を込めた「フロンティアシリーズ」。

20190215_2_01
「フェローズ」安藤さん

フロンティアシリーズは、アーリーアメリカンをイメージしたウエアも展開する。

「原点回帰の意味も込めて、フェローズの数ある定番品のプロトタイプ的な立ち位置として企画したのが、このシリーズ。とはいえ同じワークウエアをリプロダクトするのではなく、あくまでもファッションウエアとして、着丈やシルエットなどにフェローズらしいアレンジを加えています」

ヴィンテージを熟知する企画の安藤さんは、改めて当時の時代背景を検証し、ディテールを踏襲しながらもフェローズらしい新たなモノづくりを目指している。

20190215_2_02

デニム生地はこのフロンティアシリーズのためにオリジナルで作ったもので、ジャケット、パンツも通常のフェローズのアイテムたちとは、ひと味違う経年変化が楽しめそうだ。

「生地はもちろん、単針による縫製や運針のちょっとしたニュアンスで、アイテム全体の表情が大きく変わってしまいます。また当時の生地や縫製仕様などは、堅牢なワークウエアとして生まれたもの ですが、作業効率などが考慮されていたり、目に見えないディテールの中でも学ぶべきところはたくさんあります。もともとシンプルなデザインではあるので定番性の高いものにしていきたいですね」

クラシカルなテーラードスタイル【100WJ】

20190215_2_03

ワークジャケットの原型とも言われるサックコート。やや着丈が長くウエストを絞り、緩やかなAラインに仕上がっている。ワンウォッシュ3万3480円、ヴィンテージウォッシュ4万3200円

当時のデニムブラウスの現代的解釈【100WB】

20190215_2_04

ワークウエア黎明期の仕立ての名残である本縫いの単針ミシンによる折り伏せ縫いを基本に縫製されたデニムジャケット。ワンウォッシュ3万2400円、ヴィンテージウォッシュ4万2120円

時代設定はアメリカ西部開拓時代最終期【100WS】

20190215_2_05

フロントポケットが左右非対称、通称ガチャポケ仕様のシャンブレーシャツ。5.5ozのセルビッジ生地を使用している。1万9440円

尾錠付きのヘリテージスタイル【100WO】

20190215_2_06

バックシンチ、サスペンダーボタンが装備された5ポケットパンツ。ラウンドしたバックポケットのデザインが特徴的。ワンウォッシュ2万4840円、ヴィンテージウォッシュ3万4560円

【DATA】
フェローズ
TEL03-5725-9577
http://www.pherrows.com

※掲載情報は取材時のものです。

▼こちらの記事もおすすめ

【保存版】ジーンズの定番ブランド、おすすめコーデ、正しい洗い方まで徹底解説!

【保存版】ジーンズの定番ブランド、おすすめコーデ、正しい洗い方まで徹底解説!

2023年04月25日

【フェローズ(Pherrow’s)の傑作ジーンズ】完全レプリカとは一線を画す、絶妙なサイジングとシルエット。

【フェローズ(Pherrow’s)の傑作ジーンズ】完全レプリカとは一線を画す、絶妙なサイジングとシルエット。

2023年04月25日

(出典/「Lightning 2019年3月号 Vol.299

この記事を書いた人
ラーメン小池
この記事を書いた人

ラーメン小池

アメリカンカルチャー仕事人

Lightning編集部、CLUTCH magazine編集部などを渡り歩いて雑誌編集者歴も30年近く。アメリカンカルチャーに精通し、渡米歴は100回以上。とくに旧きよきアメリカ文化が大好物。愛車はアメリカ旧車をこよなく愛し、洋服から雑貨にも食らいつくオールドアメリカンカルチャー評論家。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...