【お手本にしたい家作り】サーフィン好きの夫婦がカスタムした、山に囲まれ潮風を感じるサーファーズハウス。

バイクやクルマを乗りやすいようカスタムするように、自分が理想とする家だって自分仕様にカスタムするのがいちばん快適に暮らせるはず。でもそんな事実に意外とみんな気づいていない。今回は、理想の空間を手に入れてライフスタイルを充実させている田村邸を訪ねた。さぁ、一体どんな幸せを手に入れているのだろうか?

敷地に入った瞬間、そこはもうマリンな空間。

02sur_001

徳島県阿南市。四国の最東端に位置し、有名なサーフスポットがいくつもあり、サーファーが集うエリアとして認知されている。サーフィンが趣味の田村さんご夫妻も思う存分サーフィンを楽しむために建てたのがこのサーファーズハウス。

山と海があり自然豊かな土地にある田村邸は、敷地に一歩入ったらそこはもうビーチハウス。広々としたカバードポーチは、天気のよい日はここでゆっくり過ごすのもいいい。玄関ドアは白壁にブルーがアクセントに。

03sur_004
玄関を入って右側には引き戸があり、靴やサーフボード、ウェットスーツなどの収納スペースになっている。玄関を通らずにデッキから直接このスペースに入ることが可能だ

サーフィンをする上での収納スペースや動線など、随所にその工夫が見られる。玄関の隣に靴やサーフィンなど収納するスペースを設け、さらにその玄関とは別の入り口を作ってそこから出入りもできるようになっている。

開放的な2階のリビングは大空間!

04sur_014
まるでアメリカンダイナーのように造作したコの字型ベンチを用いたダイニングスペース。仲間を呼んで食事会をするもよし、家族が増えてもこれだけのスペースがあれば安心だ

なんといっても田村邸の特徴は2階にリビング・ダイニング・キッチンを設置していること。トラス構造という構造を用いることで大空間を作り出し、日射しや風のヌケ感を感じられる開放感を重視。

05sur_013
トラス構法を用いて大空間をつくりだしたリビングダイニング。開口を大きく取っていて開放感抜群

海から帰ってきたらシャワーを浴びて、バルコニーやカバードポーチでゆっくりとコーヒーを飲む。そんなサーファーなら誰もが憧れる暮らしがここにあった。

06sur_018

2階のバルコニーにはテーブルと椅子を設置。夜、キャンドルを置くと雰囲気がよくなり、お酒を飲んだりして大人の時間を満喫しているそうだ。

照明やインテリアにもこだわりが随所に。

07sur_002

玄関灯は船舶の窓を連想させるデザインのものを設置。グリーンをあしらうことで、よりビーチ感を演出している。

08sur_017

キッチンには4連のガラスボールを使った照明を設置。クリアなガラスが光を浴びて輝いており、空間演出にひと役買っている。

09sur_016

さりげなく設置された青磁色のファン。室内の空気を撹拌してくれて快適に過ごせる。

サーフィンが趣味だという田村さんご夫婦がこだわったのは、家にいながら海風を感じられること。そして大好きなサーフィンライフを満喫するための家だった。好きなことに囲まれたそんな理想の空間を、あなたも今こそ手に入れてみませんか?

「家づくり」の実例をもっと見る

(出典:『Lightning 2018年4月号 Vol.288』)

この記事を書いた人
めぐミルク
この記事を書いた人

めぐミルク

手仕事大好きDIY女子

文房具、デザイン、ニッポンカルチャーなどのジャンルレスな雑誌編集を経てLightningへ。共通しているのはとにかくプロダクツが好きだということ。取材に行くたび、旅行するたびに欲しいものは即決で買ってしまうという散財グセがある。Lightningでは飲食、ハウジング、インテリアなどを担当。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Pick Up おすすめ記事

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...