※2017年終了※稲フェス in 大阪開催!~1日限りの巨大ショッピングイベントを丸ごと楽しもう~

回を重ねるごとに来場者が増え続けているアメカジ好きのためのビッグイベント『稲妻フェスティバル』が3月26日(日)、大阪で開催! アメリカンカルチャー誌「Lightning」とハーレー専門誌「CLUB HARLEY」が主催し、両誌でもお馴染みの人気ブランドが多数出展するとあって、ここでしか手に入らないお宝がゲットできる。大阪開催は今年で6回目。趣向を凝らした様々なイベントも企画され、今年も見逃せないぞ!

50%オフもざら! アウトレット価格で人気アイテムをゲットできる。

01買い物192_011

毎年オープン前に行列ができ、人気アイテムは即完売! 普段手が出ない、高額アイテムもアウトレット価格で大放出されている。欲しいブランドが決まっているなら真っ先にブースへ行って早めにゲットを。

02 雑貨192_021

ヴィンテージのインテリア雑貨もありますよ。

03 買い物191_007

アパレルブランド、シューズメーカー、時計、アメリカン雑貨などが大集結し、まるで百貨店の大バーゲンセールのよう。超お得な福袋を用意しているショップもあるので要チェックだ。

試乗もできる! クルマ&バイクの展示。

04バイク展示191_012

05試乗192_028

さまざまなクルマやバイクを間近で見たり、乗ったりできるのも「稲フェス」ならでは。最新モデルや人気の車種を展示しているほか、試乗ができるものも。憧れのあのモデルにも乗れるかも?

豪華ラインナップのフードコートも見逃せない!

06フード191_013

今回も会場内でお腹を満たしてくれるグルメ店が多数軒を連ねる。出店ブランドによるオリジナルフード、絶品バーガー、オムライス、ピッツアなど、豪華なラインナップが魅力だ。買い物の合間に、稲フェスでしか食べられない料理をとくと堪能あれ。

お宝放出! 大抽選会も開催!

07 抽選会192_022

ステージで繰り広げられる毎年恒例の大抽選会も。主催者側が用意した放出品をゲットできる「稲妻オークション」では、出展ブランドが大盤振る舞い。スペシャルなステージイベントは見逃せない。

そのほかちびっこも楽しめるキッズスペースや、イベント、カーショーなど、家族連れやカップルみんなで楽しめる企画が盛りだくさん。当日入場は1000円だが、アメカジ系、クルマやバイク好きにはたまらない、この一日限りのショッピングイベントに、みんなで出かけよう!

【INFORMARTION】※終了済み※

稲妻フェスティバル2017 West
開催日:2017年3月26日(日) ※雨天決行
開催場所:大阪・泉大津フェニックス特設会場
開催時間:10:00~16:00(雨天決行)
入場料:【前売入場券】500円 【当日入場券】1000円 ※小学生以下(保護者同伴)無料
申し込み方法:公式サイトから申し込みを
公式サイト:http://www.inazumafestival.com
主催:稲妻フェスティバル2017WEST実行委員会(株式会社エイ出版社内)

この記事を書いた人
めぐミルク
この記事を書いた人

めぐミルク

手仕事大好きDIY女子

文房具、デザイン、ニッポンカルチャーなどのジャンルレスな雑誌編集を経てLightningへ。共通しているのはとにかくプロダクツが好きだということ。取材に行くたび、旅行するたびに欲しいものは即決で買ってしまうという散財グセがある。Lightningでは飲食、ハウジング、インテリアなどを担当。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...