東京を巡るならこのショップ! ぶらり、Lightning的山手線散歩【駒込駅~御徒町駅編】

山手線沿線の気になる店舗を厳選ピックアップする企画・第二弾。上野駅を含む駒込~御徒町エリアは、人情味あふれるショップが多く点在。山手線の中でも最もディープな街を有するこのエリアで、昔ながらの東京の風景を堪能しよう。

▼前編はこちらから!

東京を巡るならこのショップ! ぶらり、Lightning的山手線散歩。【原宿駅~大崎駅編】

東京を巡るならこのショップ! ぶらり、Lightning的山手線散歩。【原宿駅~大崎駅編】

2022年06月13日

【駒込】昔ながらの銭湯でひとっ風呂。

01A

駅から本郷通りを歩いて約3分。ビルが立ち並ぶ本郷通りの商店街に現れる昔ながらの風情を残す銭湯。浴槽はジェットバス付き浅風呂、深風呂、水風呂の3種でサウナも併設されている。早い時間から常連客で賑わっているのでディープな地元情報が聞けるかも?

【DATA】
亀の湯 ※閉店※
住所:東京都北区西ヶ原1-56-15
営業時間:15:00~24:00
定休日:月曜

【西日暮里】直輸入の英国雑貨専門店でレアものをゲット。

03A

全アイテム英国直輸入という英国雑貨専門店。創業は1980年と古く、英国マニアには知られるお店だ。店内には英国土産の定番ピンバッチや土産店で見かける雑貨を中心に、アクセサリー、インテリア、ゴルフ関連のものまで幅広くラインナップしている。

【DATA】
BRITISH LIFE(ブリティッシュ ・ライフ)
住所:東京都荒川区西日暮里2-30-11
営業時間:10:00~18:00(土日は11:00~17:00)
定休日:不定休
TEL:03-6670-4417
http://www.britishlife.co.jp

【日暮里】アットホームな雰囲気に遠方からの常連客も多数。

04A04C

駅から少し離れた住宅街にある老舗お好み焼き店。看板メニューのお好み焼きは広島風、関西風、そして下町の味もんじゃが揃うほか、鉄板焼きメニューも充実。味はもちろん、生まれも育ちも日暮里という2代目店主の気さくな人柄に地元の人だけでなく遠方から通う常連客も多い。

【DATA】
お好み焼き えん
住所:東京都荒川区東日暮里5-5-8
営業時間:17:00~23:00
定休日:月曜
TEL:03-6806-5880

【鶯谷】ボリューム満点のグラパンは一人じゃ食べきれない!?

main05Ajpg05B

創業は1972年。地元では知られたお店だが、エビ、ハム入りのオリジナルホワイトソースが食パンにたっぷり入った名物メニューのグラパンを求めて、休日には遠方からわざわざ訪れる女性客も多い。

【DATA】
珈琲の店 デン
住所:東京都台東区根岸3-3-18
営業時間:9:00~18:00
定休日:不定休
TEL:03-3875-3009

【上野】こだわりのオリジナルレザーアイテムが充実。

06A

個性的なショップが増えている東上野エリアで外せないのがコチラ。革ジャンからスウェット、シャツなどが旧き良きアメカジをほぼ全アイテムオリジナルで展開するという小さいながらもこだわりに満ちた名店。

06B

【DATA】
SHAKEDOWN TRADING(シェイクダウン トレーディング)
住所:東京都台東区東上野1-23-9
営業時間:13:00~22:00(土曜12:00~20:00、日祝13:00~22:00)
定休日:火曜
TEL:03-6796-7669

 

ボリューム満点のメニューが人気の老舗コーヒーショップに、レアアイテムを扱う英国雑貨店など、個性的なショップが多く点在。マニアがこぞって訪れるディープなこの街で、非日常を感じてみても楽しいはず。この駅にはどんなスポットがあるのだろうと気になりだしたら、ぜひ足を運んでみて。

(出典/「Lightning 2017年3月号 Vol.275」)

この記事を書いた人
めぐミルク
この記事を書いた人

めぐミルク

手仕事大好きDIY女子

文房具、デザイン、ニッポンカルチャーなどのジャンルレスな雑誌編集を経てLightningへ。共通しているのはとにかくプロダクツが好きだということ。取材に行くたび、旅行するたびに欲しいものは即決で買ってしまうという散財グセがある。Lightningでは飲食、ハウジング、インテリアなどを担当。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...