噂のスキンケア「チェンバー・オブ・クラフターズ」を編集スタッフがレビュー!

男の肌は意外と繊細だ。夏は汗や皮脂でギトギトベタベタになってしまうし、乾燥している季節は、インナードライで常に肌がつっぱり、それがシワの原因にもなってしまう。人によってはTゾーンは脂っぽいけれど、頬はカサカサなんて人もいるかもしれない。最近では、そんな男性の肌の悩みに合わせて、スキンケア用品もたくさん販売されているが、なかなか自分の肌に合ったものが見つけきれていないという人も多いと聞く。さて、どうしたらいいのやら。

最近話題の「チェンバー・オブ・クラフターズ」を編集部が試してみた。

「チェンバー・オブ・クラフターズ」は、男性の肌のことをとことん考えた新しいグルーミングブランド。

まず第一弾として登場したフェイスウォッシュは、滑らかでモチモチの泡が立つのが特徴だ。洗顔をするときに泡を立てずに少し溶かして顔に付けてゴシゴシこする人が多いと思うが、肌を強くこすることでシワや黒ずみ、乾燥の原因になるのをご存じだろうか。キメの細かい泡で洗うことでそれらを防ぎ、毛穴の奥の汚れもしっかり落としてくれるというわけだ。

またシェービングフォームとしても使えるので、1本で2役と使い勝手がいいもの嬉しい。そして同時に販売したスキンローションは、とろみのある高保湿ローション。「ベタついたりするんじゃないの?」と思うかもしれないが、付けた後はサラッとした肌触りが魅力だ。女性は男性の肌をしっかり見ている。かっこいい男にとってスキンケアは今や常識なのだ。

皮脂を落とし、シェービングもできるフェイスウォッシュ。

沖縄由来の天然海泥「吸着型マイクロクレイ」を使用し、奥に潜む汚れを吸着して洗い流す。また厚く硬い角質層をほぐし、スキンローションを浸透しやすくしてくれる。濃密泡で滑らかなシェービングも実現。1188円

男の肌の乾燥を防ぎ潤いをキープするスキンローション。

化粧水と美容液、乳液を1本につめたオールインワン。パラベン、着色料、エタノール、鉱物油がフリーで肌に優しいのも嬉しい。また肌の奥が乾燥するインナードライを防止する「アマチャヅル葉エキス」を配合しているのも特徴のひとつ。1836円

さて、体験しみた感想は?

ライトニング 編集部シラサワ

フェイスウォッシュはかなりスッキリとした仕上がりで、肌のキメが細かくなったような肌触りだった。髭のワックスも一度洗いでOK。ローションはサラッとした付け心地なのに、1日中ピンとした感触が持続していた。

2nd(セカンド) 編集部セキハラ

特に気に入ったのがフェイスウォッシュ。使用後、引っかかりがなくなった気がするし、シェービングフォームを兼ねているから、とてもラク。両方ともいい香りで、洗面台に置いておきたくなるパッケージもいいですね。

別冊ライトニング デザイナーワタナベ

フェイスウォッシュは泡が滑らかで、洗顔後肌が軽く柔らかくなった気がする。しかもシェービングクリームとしても使えるから便利です! ローションも驚くほど潤いを感じるし、柑橘系の香りも爽やかですね~。

ライトニング 営業部イワタ

フェイスウォッシュは、キメの細かい泡で手に取ったとき濃厚だという印象。洗い流した後もさっぱりして肌の調子が絶好調! ローションはとろみがあって肌がピカピカに。いつもよりも肌の乾燥を感じないのがいい。

季節の変わり目に気になる肌ケア。ぜひ皆さんも試してみてください!

この記事を書いた人
ADちゃん
この記事を書いた人

ADちゃん

ストリート&ミリタリー系編集者

Lightning本誌ではミリタリー担当として活動中。米空軍のフライトジャケットも大好きだけど、どちらかといえば土臭い米陸軍モノが大好物。そして得意とするミリタリージャンルは、第二次世界大戦から特殊部隊などの現代戦まで幅広く網羅。その流れからミリタリー系のバックパックも好き。まぁとにかく質実剛健なプロダクツが好きな男。【得意分野】ヴィンテージ古着、スケートボード、ミリタリーファッション、サバイバルゲーム
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...