※終了※バッグ界とミリタリー界のレジェンドが夢の競演! BUZZ RICKSON’S × PORTERイベントも開催。

国産にこだわり、その高いプロダクトデザインで日本が世界に誇るブランドのポーター。そして同じく国産にこだわり、実物同様のフライトジャケットを世に生み出すバズリクソンズ。その両者のコラボレーションイベントが開催される。

その開催場所は、世界中からも注目を浴びるカルチャーの最先端の街、原宿・表参道に位置する、“クラチカ ヨシダ 表参道 the PORTER Gallery”だ。吉田カバンの創業者である吉田吉蔵のモノ作りの精神を肌で感じられる工房も併設されている旗艦店である。その店内には、上質なモノ作りのマインドを共有するバズリクソンズとポーターならではの、両者のリスペクトを感じられる特別展示が催されるのだ。

イベントは2017年8月19日(土)~9月19日(火)開催。

バズリクソンズは1993年にスタート。以来、フライトジャケットの歴史と誇りを追求し続けている。その歴史的歩みを感じられるように、イベント中にはバズリクソンズが所有する実物ミリタリアから厳選した歴史的マスターピースも数着展示。

またバズリクソンズが実物のヴィンテージを復刻・再現したフライトジャケットも着数を限定して展示・販売する。精巧に作られたバズリクソンズの製品を、ぜひ実物と見比べて頂きたい。コラボレーションイベントは8月19日(土)から9月19日(火)までの開催となる。ぜひ両者の、本物のモノ作りの世界観に触れてみて欲しい。

コラボラインナップはこちら!

各アイテムに使われているナイロン生地は、アメリカ空軍のフライトジャケット「MA-1」のヘビーナイロンツイルを再現したもの。メインファスナーもヴィンテージフライトジャケットに使われていた「クラウンジッパー」を採用しているのだ。その機能美に溢れたミリタリー用品のディテールを踏襲したコラボレーションプロダクツは、質実剛健を頑なまでにこだわる吉田カバンの技術力を経て、唯一無二のオーラを放っている。

BUZZ RICKSON’S × PORTER 2WAY HELMET BAG

価格¥36,000-(税抜)
色:エアフォースブルー・セージグリーン

BUZZ RICKSON’S × PORTER TOTE BAG

価格¥42,000-(税抜)
色:エアフォースブルー・セージグリーン

BUZZ RICKSON’S × PORTER 2WAY BRIEF CASE

価格¥39,000-(税抜)
色:エアフォースブルー・セージグリーン

 

BUZZ RICKSON’S × PORTER WALLET

価格¥16,000-(税抜)
色:エアフォースブルー・セージグリーン

【DATA】
BUZZ RICKSON’S in the PORTER Gallery
開催日時/8月19日(土)~9月19日(火)
開催場所/クラチカ ヨシダ 表参道 the PORTER Gallery(東京都渋谷区神宮前5-6-8)
TEL03-5464-1766
営業/12:00~20:00
営業/不定休
https://www.yoshidakaban.com/
https://www.buzzricksons.jp/

この記事を書いた人
めぐミルク
この記事を書いた人

めぐミルク

手仕事大好きDIY女子

文房具、デザイン、ニッポンカルチャーなどのジャンルレスな雑誌編集を経てLightningへ。共通しているのはとにかくプロダクツが好きだということ。取材に行くたび、旅行するたびに欲しいものは即決で買ってしまうという散財グセがある。Lightningでは飲食、ハウジング、インテリアなどを担当。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...