どんなカスタムオーダーが可能?

カスタムオーダーの内容は、19世紀のアメリカンレイルローダー(鉄道機関士)の作業着だった「カバーオール」、「ビブオーバーオールズ」、「ウエストオーバーオールズ」の3種類からワンウォッシュ・50年後・100年後といった3パターンのエイジングを想定した加工が選べるというもの。

またブランドの代表作ともいうべき「ノンパレイルジャケット」では、インディゴチェックとインディゴストライプの生地が選べる。自分だけのヘラーズカフェが作れるまたとないチャンス! ぜひ足を運んでみてはいかがだろうか?

【DATA】
開催期間/2017年7月21日(金) ~ 7月30日(日)※終了※
開催店舗/ビームスプラス 原宿(東京都渋谷区神宮前3-25-12 1F)
TEL03-3746-5851
※2017年8月3日(木) ~ 8月6日(日)は「ビームス 神戸」でも開催予定!※終了※
関連する記事
-
- 2025.11.28
古着をリペア! デニムの穴の補修方法を伝授!【ふるぎ道】
-
- 2025.10.23
コラボ巧者・ビームス プラスがスタジオ ニコルソンと初のタッグ!
-
- 2025.10.16
最古で最新!? エドウイン京都三条店1周年限定ジーンズ10月17日(金)発売