英国生まれの「MERCHANT&MILLS マーチャント&ミルズ」の裁縫道具は男の必需品!

ロンドンの小さな田舎町にあるキャロリン・デンハムのブランド「マーチャント&ミルズ」は、シンプルでクラシカルなデザインの裁縫道具を扱う。男性もジーンズをリペアしたり、シャツをカスタムしたりと、ファッションを楽しむうえで裁縫をする機会があるが、どうも洒落たツールがなくて……と思ってた人におすすめだ。

かっこいい道具があればメインテナンスも楽しくなるはず! 女性からファッション好き男性へのプレゼントとしても喜ばれること請け合いだ。

OILSKIN SEWING KIT

ハサミ、針、ピン、メジャーがセットになったオイルスキンのソーイングキット。職人風の雰囲気が男心をくすぐる。さりげなく裁縫ができそうだ。プレゼントにも最適。9180円

NEEDLE WALLET

針専用のレザーケース。9×8×1cmとポケットにすっぽりと入るサイズで、ベイビー・ボウ・ブラック・シザーズとフィネストニードルがセットになっている。5940円

TAILOR’S SHEARS 10″

イギリスの工業地帯シェフィールドで作られた裁ちバサミ。27.5cmと大きく一気に布をカットできる。握り部分は伝統的なエナメル加工が施されている。1万6200円

THREAD CLIPS

プロも使っているデザインの糸切りバサミ。指を入れられ、グリップしやすく使いやすい。「MERCHANT & MILLS」の刻印入り。全長11.7cm。4104円

TAPE MEASURE

白と黒のオーソドックスなテープメジャー。表と裏でインチとセンチを計ることができる。テーラーのように首から提げてみたくなるデザインだ。最大150cmまで測定可。918円

FINEST NEEDLES

様々なサイズの針が25本入った針セットで、携帯もしやすいブックマッチくらいのサイズ感もいい。糸通し付き。810円

BODKIN & THREADER

紐や糸を通すための道具で、形状の異なる糸通しが2つセットになっている。素材に合わせて使い分けることができる。上は7.2cm、下は6.8cm。594円

SAFTY PINS

右から23mmの小さい黒い安全ピンでオーソドックスなデザイン(810円)。糸が引っかかるコイルがないピン。ニットにおすすめ(1188円)。洋梨型の21mmのピン(1188円)

 

SPANISH LACE PINS

スペイン最古の歴史あるピン工場で作られたマチ針。赤いヘッドがついた短めのタイプで、200本セットになっている。長さ26mm。1458円

BAKER’S TWINE

ブルーやレッド、ブラック、ダークグリーンなどのカラー紐とホワイト紐とのより紐。太さは約1.5mm、長さは100mある。ラッピングはもちろん、様々な使い方できる。1728円

TAILOR’S BEESWAX

針の通りをスムーズにするために使う蜜蝋でできたワックス。また紐や糸に絡めてアクセサリーを作るときのワックスコードもできる。約33×23mm。1296円

【DATA】
MERCHANT&MILLS
https://merchantandmills.com/
※全国のセレクトショップほか、ネットショップなどでもお取り扱いあり

※情報はすべて取材時のものです。金額など変更になっている場合があります。

▼カッコいい裁縫道具を手に入れたらこちら!

穴の開いたジーンズを、自分でおしゃれにリペア(修理・補修)する方法。

穴の開いたジーンズを、自分でおしゃれにリペア(修理・補修)する方法。

2023年04月25日

この記事を書いた人
めぐミルク
この記事を書いた人

めぐミルク

手仕事大好きDIY女子

文房具、デザイン、ニッポンカルチャーなどのジャンルレスな雑誌編集を経てLightningへ。共通しているのはとにかくプロダクツが好きだということ。取材に行くたび、旅行するたびに欲しいものは即決で買ってしまうという散財グセがある。Lightningでは飲食、ハウジング、インテリアなどを担当。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...