- 2023.10.30
黒にこだわってさりげなく個性を表現できる、3色ボールペン「ボールサインiD 3C」が発売!
サクラクレパスは、3色ゲルインキボールペン「ボールサインiD 3C(スリーシー)」を10月下旬より販売開始。 「ボールサインiD」は、“自分の色を選ぶ”=“独自性(identity)”より付けられた名称で、限定色含め最大7色の黒インキから自分に合った色味を選べ、ビジネスシーンでもさりげなく個性を表...続きを読む
サクラクレパスは、3色ゲルインキボールペン「ボールサインiD 3C(スリーシー)」を10月下旬より販売開始。 「ボールサインiD」は、“自分の色を選ぶ”=“独自性(identity)”より付けられた名称で、限定色含め最大7色の黒インキから自分に合った色味を選べ、ビジネスシーンでもさりげなく個性を表...続きを読む
サンスター文具は、“自動芯出し機構”を採用したオートマチックシャープ『nocfree(ノクフリー)』10月下旬より発売する。全国の文具取扱店・オンラインショップなどにて取り扱い予定。 「ノクフリー」は自動で芯が出てくる“自動芯出し機構”を採用。筆記時にペン先が紙面に当たり上下運動することで自動で芯...続きを読む
日本出版販売が開発・販売するオリジナル万年筆「Fonte(フォンテ)」が、ハイブリッド型総合書店「honto」で10月27日(金)に発売される「本のガチャ®×手紙 初めての万年筆セット」のセット商品として採用された。 「Fonte」は、手に取りやすい価格帯の万年筆やガラスペンを中心としたブランド。...続きを読む
セーラー万年筆は、「VEILIO(ヴェイリオ)」万年筆を10月28日(土)より数量限定で全国のセーラー万年筆製品取扱販売店にて、発売。 「VEILIO(ヴェイリオ)」は透明ベースの国産アクリル切削材を使用した万年筆。アクリルの中を流れるマーブル柄は、万年筆の“顔”であるペン先を覆うベールのよう。透...続きを読む
さる10月25日に発表発売された新型HHKB Studioの特徴はキースイッチが市販MXキーになりホットスワップ可能なこと。そこで、早速市販のキースイッチを購入し、すべてのキースイッチを好みのものに交換してみた。 HHKB Studioにはカスタマイズの楽しみがある HHKB...続きを読む
文具・雑貨メーカーのハイタイドは、普段使いのカジュアルな文房具が揃う「penco(ペンコ)」より、グリーンボディが特徴的な消しゴム「イレーザー」を10月27日(金)に新発売。 「penco(ペンコ)」は、99年にスタートしたペンを中心としたブランド。普段使いのカジュアルな文房具や、機能的なグッズを...続きを読む
新型HHKB Studioが発表された当日の夜、HHKBユーザーミートアップが開催された。参加された方は当然のことながら、初めてHHKB Studioに触れられるわけだが、イベントでは開発に携わった方々や、HHKBエバンジェリストの人たちが登壇され、そのインプレッションをお話された。その意見から、H...続きを読む
DKSH マーケットエクスパンションサービスジャパンは、ドイツの筆記具ブランド・ラミー社の人気モデル、ラミー ステュディオの新色「ラミー ステュディオ ローズ」を10月下旬より数量限定で販売。 「ラミー ステュディオ」は手にしっくりと馴染む流線型ボディで、見る角度によって形を変えるユニークなプロペ...続きを読む
ナカバヤシは高級筆記具ブランド「TACCIA(タッチア)」より、牛革と金襴が融合した「金襴×レザーシリーズ」のペンケース3種を10月下旬より発売。 「金襴×レザーシリーズ」は、高品質な牛革と日本の伝統織物である金襴をあしらったシリーズ。金襴とは金箔・銀箔や金糸・銀糸などを使い紋様を織り出した日本の...続きを読む
文具・雑貨メーカーのハイタイドは、キャリンググッズを展開する「nähe(ネーエ)」より、多機能な「マルチストラップ」を10月27日(金)に新発売。 フラットテープと丸紐を組み合わせた長さ調節が可能なデザイン。用途や使用シーン、組み合わせるアイテムによって首掛け、肩掛けを自由に選べる。フラットテープ...続きを読む
ヤマトは、液状のり「アラビックヤマト」からレトロでキュートな昭和ファンシー文具「アラビック ミニ&タンク」を10月27日(金)より、全国有名文具店、量販店、通販等にて随時販売。 「アラビック ミニ&タンク」は、携帯に便利なミニタイプの「アラビックミニ」と補充用の「スペア・タンク」がセットになった昭...続きを読む
デザインフィルが展開するプロダクトブランド「ミドリ」より、機能性と携帯性を追求したステーショナリー シリーズ「XS」の8アイテムを黒、白、えんじ、紺の4色にカラーチェンジし、10月26日(木)より発売。 また、『XS 修正テープ』『XS テープのり』『XS コンパクトホッチキス』『XS カッター』...続きを読む
本日(10月26日)午前2時頃、Apple WatchにwatchOS 10.1が提供開始され、『ダブルタップ』というジェスチャーが使用可能になった。ダブルタップはApple Watch Serise 9とApple Watch Ultra 2でのみ使用可能。 Vision Proでも使われる、新...続きを読む
寺西化学工業は、ハンドメイドのガラスペン「ギター ガラスペン」を10月26日(木)より全国にて発売。 きらきら輝くラメが美しい、ハンドメイドのガラスペンが新登場! 水洗いでサッと簡単にインキが落ちるため色替えもスムーズ。気分やシーンに合わせて様々なインキを気軽に使用することができる。ガラス素材なら...続きを読む
人物の特徴を捉えたシンプルな線画で人気のアーティスト長場雄とクオバディスのコラボレーションダイアリーが10月下旬より取扱店舗限定商品として発売。 毎年人気のコラボレーションダイアリーで、第6弾となる今年は干支の「辰」をモチーフにした新作が登場。ダイアリーのフォーマットはクオバディスのユニークな正方...続きを読む
本日(2023年10月25日)、HHKBとして27年ぶりの新機軸商品であるHHKB Studioが発表された。ThunderVoltでは、事前にお預かりして2週間ほど試用してきたので、その感想をお届けしよう。HHKB Studioは即日発売となっている。価格は4万4000円(税込)。現在のところカラ...続きを読む
本日、10月25日に発表されたHHKB Studio。27年間カタチを変えなかったHHKBのニューモデルということで、注目を集めているこの新製品をお借りしたので、さっそくいろんな角度から写真を撮ってみた。 まず、パッケージから パッケージは黒い上質な紙製。 上面にはHHKB...続きを読む
コクヨは11月3日の「文具の日」に際し、中高生を対象に文具の色を統一することについてアンケートを実施。色を統一することで気分が上がり、学習へのモチベーションアップにもつながるという意見が多く、中でも白色の文具が一番人気ということが判明した。 また、そのような結果を受け「コクヨ公式ステーショナリーオ...続きを読む
ナカバヤシはマウスパッド・マルチケース・スマホスタンドの3つの機能が1つになったワークサポートアイテム「スマウス」を10月下旬に全国で発売。 「スマウス」はデスクの作業を快適にする、マウスパッド付きのマルチケース。ケースは簡単に開閉できるマグネット式を採用。本体の底は約8cmのマチがあり、たっぷり...続きを読む
国内最大級のフォトブックサービス「MyBook(マイブック)」を展開するアスカネットは、新商品『Photo Note(フォトノート)』を10月24日(火)より発売開始。 新商品の『Photo Note(フォトノート)』は、近年トレンドとなっている「推し活ブーム」において、手作りグッズの1つとして注...続きを読む
アップルがスペシャルイベント『Scary Fast.(速いもの見たさ)』をアナウンスした。開催は2023年10月30日の午後5時(西海岸時間)、日本時間では31日の午前9時からとなっている。発表されるのは、iPadか? はたまたiMacか? 日本時間朝9時って珍しい このアナウンスの興味...続きを読む
HHKBといえば、プロフェッショナル用の高級キーボードの雄。東大名誉教授の和田英一氏が考案した『Alephキーボード』を元に、静電容量無接点方式のスイッチ、シリンドリカルステップスカルプチャー配置などを組み合わせ、不変のキーボードとして作られてきた。そのHHKBに、27年ぶりに変革が訪れた。新たなキ...続きを読む
パソコン業界にいる人で、ATOK、MetaMoJiを作った浮川和宣・初子夫妻を知らない人はいないだろう。2022年3月に日本経済新聞に連載された『私の履歴書』が、『文字を超える 私の履歴書』として、書籍化された。日経BP日本経済新聞出版刊、浮川和宣著、194ページ、1870円。 文字を超える ...続きを読む
その奇妙で愛らしいフォルムやインテリアとしても存在感があることから、塊根植物の愛好家は急増中。そんな塊根植物の魅力にずいぶん前から傾倒し、自身のセレクトショップを立ち上げたときに、趣味が高じて塊根植物も販売し始めてしまったというオーナーが、すでに塊根植物の「沼」にハマッてしまった人や、初心者で塊根植...続きを読む
いくらアメリカンなライフスタイルといえど、仕事とプライベートの両方を実現させている人となると数は少なくなるだろう。だがここで紹介する山口春樹さんは、自宅はもちろんのこと、自らの美容室までアメリカ色に染め上げることで、常に好きなものだけに囲まれた、充実の暮らしを送っている。そんな山口さんのライフスタイ...続きを読む
生活の中心であり、またくつろぎの場所である家。家は、その人がどんなライフスタイルを送っているのか映し出す鏡のようなもの。アメカジから入りアメリカ車やハーレーが好きになったという笠松智さんの家は、遠くに富士山を望む海辺に建つアメリカンハウス。集めた好きなものに囲まれたガレージの空間で、大好きなビンテー...続きを読む
ステッドラーは、日本支社の設立から50年目となる記念イヤーを祝したボールペン&シャープペンシルを10月中旬より限定発売。 アニバーサリーモデルに相応しい高級感のあるロイヤルブルー&ゴールドで表面を仕上げている。また、グリップ部は定番品と比べて滑り止め加工の溝を深め、本数を減らした特...続きを読む
モレスキンジャパンは10月20日(金)より、年末年始のギフトシーズンに向けてのホリデーコレクションの全国発売をスタート。 大切な人や同僚へのギフトに適した今年の3つのコレクションは、2つのイタリア企業とのパートナーシップを通じて、上質で贅沢な素材を使用した特別なラインナップを展開する。 同コレク...続きを読む
いしたにまさき、矢崎飛鳥、村上タクタの商品開発ユニット『サンボル商会』で、開発した商品の第2弾『WING BINDER mini』を、いろいろな人に使ってみてもらいました。第1期の受注は10月31日までということで、あと12日になったので、その感想を一気にご紹介します! ※この投稿は、弊社で受...続きを読む
コクヨは、大人のペン字スキルの向上をサポートするため、人気の書道家 大江静芳先生の監修による大人向けの「ペン字練習帳」を10月18日(水)より発売。 近年、大人のまなびに注目が集まる中、大人の習い事としてペン習字は、「人前で文字を書く際に恥ずかしい」「きれいな字に憧れがある」などの理由から根強い人...続きを読む
ヤマトは、スティックのり「グルー スティック」に新デザイン『ASN-8JH-5P』を追加し、10月18日(水)より全国有名文具店、量販店、通販等にて随時販売を開始。 「グルースティック」は、デザインが好評のスティックのり。今回発売の『ASN-8JH-5P』は、黒のキャップとスクリューを共通ベースに...続きを読む
DKSHマーケットエクスパンションサービスジャパンは、1761年から続くドイツの老舗ステーショナリーブランド「ファーバーカステル」の幅広い画材ラインアップより、華やかなメタリックカラーのシャープナー「ロールオン シャープナー スパークル」を出荷開始。 「ロールオン シャープナー スパークル」は普通...続きを読む
ぺんてるは、ゲルインキボールペン「エナージェル」の新色を、10月18日(水)より、全国の文具取扱店にて順次発売開始。 エナージェルは2001年に発売され、全世界で愛されている速乾ゲルインキボールペン。このたび、新色9色を定番として追加し、全12色展開になる。身近な自己表現や個性である普段の「文字書...続きを読む
ソニーとホンダが『ソニー・ホンダモビリティ株式会社(以下、SHM)』という合弁会社を作り、『AFEELA』という新ブランドを立ち上げ、今年の春のCES 2023で発表したのはご存じのとおり。そのAFEELAの最初の製品のプロトタイプである『AFEELA Prototype』が、10月26日から開催さ...続きを読む
HHKB(Happy Hacking Keyboard)といえば、27年に渡ってかたくなにサイズやデザインを変更していないキーボード。その名の通りエンジニアや、原稿を書く職業の人に愛用者が多い。かく言う筆者も、HHKBがなければ日々の原稿をどうやって書けばいいのか分からない……というほどのHHKBの...続きを読む
アップルは本日(10月17日)、新しい『Apple Pencil(USB-C)』を発表した。販売は11月上旬からとのこと。最大の特徴はUSB-Cポートを備えたすべてのiPadで使えること(現在は、第1世代と第2世代のApple Pencilでは対応機種が違う)と、1万1280円(税込)というリーズナ...続きを読む
新しいmacOS バージョン14.0 Sonomaでは、ウィジェットや壁紙、スクリーンセーバーなど、昔から何度も何度も更新されている部分がリファインされている。「また、そこなの?」とおっしゃる方も多いだろうが、今回のは少々大掛かりで、135種類の美しい動画を楽しむことができる。 Sonomaの壁紙...続きを読む
Lightningだとたいていは電力を受け取る側だが、USB-Cコネクターを採用したことで、iPhone 15シリーズは電源供給をすることも可能になった。では、iPhone 15シリーズ同士を繋ぐとどうなるか? iPhone 15同士をUSB-Cケーブルで繋ぐとどうなるか? こちらの記事に書いた...続きを読む
iPhone 15シリーズから、コネクターがUSB-C接続となった。長年使ってきたLightningの場合、基本的には給電される側と理解していればいいが(正確にはApple Pencil(第1世代)を充電したりはできる)、USB-Cケーブルの場合、両側のコネクターは同じ。それぞれ、繋ぐとどうなるのか...続きを読む
TAKEO PAPER PRODUCTSのオリジナルステーショナリーブランド「Dressco(ドレスコ)」より「オニオンスキンレターセット」の新色ペールブルーを、10月13日(金)に発売。 まるで玉ねぎの薄皮のように軽く柔らかく、しわ感のある紙、オニオンスキンペーパー。鉛筆やペン、万年筆と相性がよ...続きを読む
文具・雑貨メーカーのハイタイドは、人気アイテム「attaché(アタシェ)」の「マーブル万年筆」の新色「ミント」を、10月13日(金)に新発売。 この度新たに加わったのは、可憐さと上品さを併せ持つ「ミント」。ブラック、ホワイト、ネイビー、グリーンという落ち着いたカラーラインナップに、かろやかな彩り...続きを読む
パイロットコーポレーションは、手書き時間の楽しさと価値を提案する文房具ブランド『ILMILY(イルミリー)』の新アイテムとして、天然精油をインキに配合した香りつきのゲルインキボールペン『ILMILY ハーブの香りつき』を10月13日(金)より発売。 『ILMILY』は、様々な分野でデジタル化が進み...続きを読む
クオバディス・ジャパンはロディアのシステム手帳「オーガナイザー」にて、限定カラーの「カーキ」と「ターコイズ」を新発売。 ロディアらしい携帯性、メモに特化した形状、そこにシステム手帳の保存性を加えたミニ3穴システム手帳は、仕事に、プライベートに手持ちの小物のアクセントとしても役立つ。 今回の2アイ...続きを読む
ナカバヤシは、テストマーケティングストア「FueruLabo(フエルラボ)」で展開するサービス第2弾として、ペットの写真を専用フォームに送るだけで簡単にカレンダーが作成できる「オリジナルペットカレンダー」を10月11日(水)より発売。 「オリジナルペットカレンダー」は、同社テストマーケティングスト...続きを読む
台湾の文具ブランドHAPPYMT(ハッピーエムティー)より、「フラワーワックスビーズキャンディボックス」を10月10日(火)より発売。 同商品はキャンディのギフトボックスの様な、シーリングワックスのビーズセット。キャンディの様な小さな花柄のシーリングワックスで、1箱に6色入り、合計約120個のシー...続きを読む
コクヨは、四角いスポンジヘッドで角まで塗りやすい「GLOO液体のり」より、仕事場や家庭で大量の液体のりを使用するユーザー向けに「つめ替え補充液」を10月11日(水)から発売。 液体のりは、手や周りが汚れたり、シワができたりといった不満はあるものの、接着力への信頼や、塗り心地の良さなどが支持され、社...続きを読む
コクヨは、リングが上下に分かれていることで綴じたままでも書きやすく、薄くて軽いスリムな設計の「キャンパス ノートのように使えるバインダー」A5サイズを10月11日(水)から発売。 「キャンパス ノートのように使えるバインダー」は、リングが上下に分かれていることで、ルーズリーフを抜き差しせず綴じたま...続きを読む
コクヨは、キャンパスブランドから働く大人に向けたノートシリーズ「大人キャンパス」にて、サントリー食品インターナショナルが展開する「BOSS」より新しい働き方に寄り添うコーヒーシリーズ「クラフトボス」とコラボレーションを実施。限定2色と定番2色の12品番を10月11日(水)から発売する。 「大人キャ...続きを読む
台湾の文具ブランドHAPPYMT(ハッピーエムティー)より、ドライフラワーを使ったシーリングスタンプのセット「ワックスシールフローラルセット」を10月10日(火)より発売。 「ワックスシールフローラルセット」は、自然の美しさを捉えたドライフラワーを使用したシーリングスタンプと、高品質なシーリングワ...続きを読む
ナカバヤシはPCサプライブランド『Digio²(デジオツー)』より、高感度極細ペン先で細部まで描ける「iPad専用充電式タッチペン」の新色を10月上旬より全国で発売。 「iPad専用充電式タッチペン」は細かな文字やイラストが描きやすい、高感度極細ペン先のタッチペン。この度、新たに4つのカラーバリエ...続きを読む