FASHIONの記事一覧(20ページ目)

  • 2024.12.12

世界各国の軍採用モデルなど次々発売してきた「Luminox」から新作が12月6日発売

世界最強と名高い米国海軍特殊部隊「Navy SEALs」からの開発要請にはじまり、米空軍戦闘機モデル、世界各国の軍採用モデルなど次々発売してきたLuminox。【SEA】カテゴリーの「LEATHERBACK SEA TURTLE(シータートル)」は2017年に誕生し、ルミノックスのシリーズとして人気...続きを読む

  • 2024.12.12

通称“モッズコート”。M-51パーカーは米陸軍が開発したレイヤードできる極めて優れた防寒衣料だ。

ファッションシーンでは通称“モッズコート” と呼ばれるM-51 パーカー。その通り名は、朝鮮戦争後にM-51 パーカーの余剰ストックをアメリカ陸軍が市場放出したことにより、英国のモッズたちが目を付け、スーツの上から羽織ったことに起因する。今もなお根強い人気を誇るモッズコートの歴史と、愛される理由を紐...続きを読む

2nd
  • 2024.12.11

「コンバース」からトレンドとクラシックが融合する新作モデル続々登場

トレンドとクラシックが融合した「コンバース」の新作が続々登場。どれもこの冬の足元に合わせたくなるデザインで注目だ。 ボリュームソールにモカシンパターンを掛け合わせた新作デザイン 90年代のスタイルをイメージソースにしたボリュームソールモデル「ボーダースター」にモカシンパターンを掛け合わせ...続きを読む

2nd
  • 2024.12.11

アウトドアファッションブームの仕掛け人、90歳にして新刊『ヘビトラ大図鑑』12月12日発売!

1970年代にヘビーデューティーアイビー=“ヘビアイ”という言葉を用い、いち早くアウトドアスタイルを提案した小林泰彦さん。今や世界でも注目されるこの現象が、この冬“ヘビトラ”の名のもとに再び再燃しようとしている……! 「日本のアウトドアファッションのブームは小林泰彦さんの仕掛けだった」ーーW・デー...続きを読む

  • 2024.12.11

寒がりな諸君、極地防寒用フライトジャケット「N-3B」を着れば解決だ。

いつの時代も銘品と謳われるプロダクツがある。特にミリタリージャケットの世界ではそれが顕著だ。戦うために生まれた為、極限にまで削ぎ落とされた機能美とも言うべき優れたデザインこそ、人々の心を掴んで離さない。そんな銘品のひとつがN-3Bだ。 「N-3B」は極地防寒用フライトジャケットとして名高い存在。 ...続きを読む

  • 2024.12.10

ミリタリーブームの火付け役「MA-1」を着るなら知っておきたい知識教えます。

1980年代後半に迎えたヴィンテージブーム。中でもアメリカ空軍のパイロットたちが着用したフライトジャケット、──MA-1は、一躍そのトレンドの主役級プロダクツとして人気を集め一世風靡。それから40年近く経過した現在でも、MA-1の存在感は色褪せず揺るぐことはない。そんなMA-1の誕生秘話や歴史、して...続きを読む

  • 2024.12.09

ドイツ生まれのハーバルブランド「クナイプ」から、入浴料全4種が12月10日より数量限定で発売

ドイツ生まれのハーバルブランド「クナイプ」は、可愛いパッケージと心あたたまるメッセージが春のギフトシーズンにぴったりな「クナイプ メッセージシリーズ」から入浴料全4種(バスソルト2種、炭酸(*1)入浴料2種)を2024年12月10日(火)から数量限定で発売する。 春を先取り炭酸(*1)バスタイム!...続きを読む

2nd
  • 2024.12.09

世界で初めて機能素材を使ったアウトドア界の金字塔「シエラデザイン」マウンテンパーカー【アウトドア名品図鑑】

アウトドアの歴史は、機能の進化の過程だ。技術の向上により淘汰されていくものがあるなかで、変わらない姿で残り続けるアイテムを名品と呼ぶ。現代まで続く、そんな名品たちをここに記していく。今回ピックアップするのはマウンテンパーカ―の金字塔だ。 SIERRA DESIGNS|ORIGINAL MOUNTA...続きを読む

  • 2024.12.08

ミリタリー好き必見! ナイジェル・ケーボンの生い立ちからコレクションまで収録された一冊。

物欲旺盛なライトニング編集部員たちが、今の気分で選んだ欲しいモノや身銭を切って購入したアイテムをジャンルレスで報告! 今回は「ヴィンテージの中でも、食指が動きやすいのがミリタリー。アメリカとイギリスのものばかりなんだよね。平和な時代に生まれてよかったよ、ホントに」と語る編集部の買い物番長・松島親方が...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
2nd
  • 2024.12.07

2nd編集部がこの冬買い足したい、アウター、ブーツ、パンツ、そしてメガネ

日々数多のブランド、ショップを訪問、取材している2nd編集部。膨大なアイテムに出会い、その中から特にこの冬におすすめする新作6品をピックアップ。アウトドアからトラッドまで、着回しが楽しくなるひねりの効いたアイテムをファッションに取り入れよう。 1.シエラのマウンパとモッズパーカが融合!?|シエラ ...続きを読む

  • 2024.12.07

「JELADO」のスウェットシャツは、あえて「トレーナー」と呼びたくなるレトロ感がいい感じ。

物欲旺盛なライトニング編集部員たちが、今の気分で選んだ欲しいモノや身銭を切って購入したアイテムをジャンルレスで報告! 今回は「今月からLightning本誌に携わることになりました。よろしくお願いします! 出勤時はいつもジーパンを穿いています!」と語る編集部のニューカマー・・阿部馬之助がお届け! ...続きを読む

  • 2024.12.06

横浜発『HEATH.』が都会的にモディファイした、王道ミリタリーが絶妙スギる!

横浜や横須賀、お台場を拠点にスタイリッシュなアメカジを提案する『HEATH.』から、今季イチオシのミリタリーアイテムがリリースされた。粗野なミリタリーならではの風合いを残しつつ、絶妙なアレンジによって洗練された印象に仕上げた傑作。“こんなのあったら欲しいな” と誰もが思う都会的なミリタリーを見逃さな...続きを読む

  • 2024.12.06

限定999本! 「ルミノックス」の中で人気急上昇のシリーズ、マスターカーボンシールオートマチックに世界限定モデルが登場

2024年12月6日、「Luminox(ルミノックス)」の中で人気急上昇のシリーズ、マスターカーボンシールオートマチックに世界限定モデルが登場。ブラックとゴールドの組み合わせで、堅牢な高性能腕時計に高級感を与え、洗練されたスタイリッシュな目を引くデザイン。フォーマルな場面でもさらに汎用性が高く着用し...続きを読む

  • 2024.12.06

“スニーカー限定”のリペアオーダーを週末限定で受付! イタリア発ソールメーカー「ヴィブラム」が「atmos」との初コラボポップアップ開催

高性能ラバーソールの製造と販売を行うイタリアの世界的ソールメーカーの日本支社であるヴィブラムジャパン株式会社は、「atmos(アトモス)」とコラボレーションをし、12月6日(金)~12月15日(日)の10日間限定でスニーカーを対象としたシューズリペアPOP-UPを開催する。 atmos 千駄ヶ谷店...続きを読む

  • 2024.12.06

免許がなくてもOK! 稲妻フェスティバルでハーレーダビッドソンの実車で疑似運転走行を体験しよう

ライダー・ご家族連れ大歓迎の 1Dayカルチャーイベント『BLUE SKY MEETING™ in 東京』が、12月8日(日)10:00~16:00 に東京都江東区のお台場特設会場で開催する「稲妻フェスティバル」のハーレーダビッドソンブースとして実施される。 稲妻フェスティバルの会場...続きを読む

2nd
  • 2024.12.06

木彫りの熊作品の抽選販売も。八雲の木彫り熊の誕生100周年を記念したイベントを「BEAMS JAPAN」店舗で12月6日より開催

株式会社ビームスの、日本の魅力を国内外に発信する事業BEAMS JAPAN(ビームス ジャパン)は、北海道八雲町の木彫り熊の誕生100周年を記念したイベント『八雲の木彫り熊 100周年』を、12月6日(金)より「ビームス ジャパン(新宿1F)」「ビームス ジャパン 渋谷」「ビームス公式オンラインショ...続きを読む

  • 2024.12.06

個人的に大好きな「サンサーフ」のアウター史上、歴代No.1決定!

物欲旺盛なライトニング編集部員たちが、今の気分で選んだ欲しいモノや身銭を切って購入したアイテムをジャンルレスで報告! 今回は「いやぁ〜久しぶりにフリースのアウターを3着も同時にGETしちゃいました。イエローのようなベージュとブラックの2色展開で迷った挙句、2:1に落ち着きました!」と語る編集部の古着...続きを読む

  • 2024.12.06

「Luminox」から、新モデルが登場。AIRシリーズ待望のNEW MODEは世界に誇るステルス戦闘機F-22ラプターの新作!

米国海軍特殊部隊「Navy SEALs」からの開発要請にはじまり、米空軍戦闘機モデル、世界各国の軍採用モデルなど次々発売してきた「Luminox」。今回は、空の王者“猛禽類”の意を称する米国が世界に誇るステルス戦闘機 “F-22ラプター“を時計で見事に再現したF-22ラプターシリーズの最新モデルが登...続きを読む

  • 2024.12.05

「EDWIN TOKYO HARAJUKU」のオープン8周年を記念した“88(はっぱ)デニム”発売!

はっぱ……? そう、大麻です。「麻」は太古の時代から人類に愛された素材、日本では穢れを祓う神聖な素材として神具や横綱(相撲)の綱に使われるだけでなく、庶民の日常着としても広く長く使われてきました。エドウインのコンセプトショップ「EDWIN TOKYO HARAJUKU」のオープン8周年を記念し、綿を...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
  • 2024.12.05

イラストレーター「Face」×メンズスキンケアブランド「DISM」オリジナルデザインポーチ付きスペシャルセットを数量限定発売

メンズスキンケアブランド「DISM(ディズム)」は、イラストレーターの「Face」さんとコラボレーションしたオリジナルデザイン入りのポーチが付いたスペシャルセットを2024年12月4日より数量限定発売。この機会を見逃すな。 ポップなイラストを通して日頃のスキンケアの正しい選び方や使い方がわかるオリ...続きを読む

2nd
  • 2024.12.05

秋冬の着こなしをアップデート! いつものブレザーをマウンテンパーカに変えるだけでこんなにも新鮮に

落ち着きのあるトラッドスタイルとアクティブなアウトドアスタイル。相反するふたつのスタイルをミックスする鍵はそのバランスにある。今回は、雑誌2ndが考えるマウンテンパーカ×ボタンダウンシャツのアウトドアミックスの模範解答を紹介する。 ブレザーをマウンテンパーカにしただけなのに、ここまで印象が激変! ...続きを読む

2nd
  • 2024.12.04

表面が擦れて色褪せしてこそ魅力が増す、自分だけの一着に育てられるピグメント染めのTシャツ。

ピグメント染めによる圧巻のカラーバリエーションで知られる「Good On」。実は20年以上も前からやっているんです。今では様々なショップで目にする事も多くなってきましたし、耳にする機会も増えていると思います。そもそもピグメント染めって一体どんな染色方法なんだろう? と思っている方々も沢山いらっしゃる...続きを読む

  • 2024.12.04

小技の効いたメンズライクなフーディを探してたら、見つけちゃったんです。

物欲旺盛なライトニング編集部員たちが、今の気分で選んだ欲しいモノや身銭を切って購入したアイテムをジャンルレスで報告! 今回は「『マクガフィン』のユーチューブにアップされているお笑い芸人のチャンス大城のルームツアー動画が最高にイカれててくらった......。時間ある時にみんなも見て〜!」と語る編集部の...続きを読む

  • 2024.12.03

世界でも類を見ないレザーアーティスト「MOTO」創業者、本池秀夫の革と歩んだ50年。

革という素材を使い、時に昔のアメリカの日常の一瞬を切り取ったミニチュアの世界を作り、時に動物の生をダイナミックに表現した作品を作る、世界でも類を見ないレザーアーティスト、本池秀夫さん。本誌読者の方なら、ご存知の方も多いのではなかろうか? そんな本池さんがMOTOというブランドを創設したのが1971年...続きを読む

  • 2024.12.03

AVIREXの本気を見よ。今季手に入れたい、主役級フライトジャケット7選。

ミリタリーウエアのコントラクターとしての歴史を背景に現代的にモダナイズされたコレクションを展開するアヴィレックス。なかでもフライトジャケットはブランドの象徴であり本気度の高い作りで多くのファンを魅了する。 1.G-1 FLIGHT JACKET ANTIQUE LAMB 米海軍で50年以...続きを読む

  • 2024.12.03

「O SKIN & HAIR」公式オンラインショップ限定ホリデーギフト発売開始

"肌、髪、心、地球、全てを守る" をコンセプトにしたトータルケアブランド「O SKIN & HAIR(オースキンアンドヘア)」から公式オンラインショップ限定のホリデーギフトが登場。今回のホリデーシーズン限定スペシャルギフトは全 5種類のセット。乾燥する季節にぴったりで、日常の疲れを癒すアイテ...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
2nd
  • 2024.12.03

2nd編集部がアメリカ・ユタ州で本気の買い付け! 本場のアウトドアファッションアイテムをお届けします

世界最大級のアウトドアの見本市「アウトドアリテーラーショー」が開催されるユタ州・ソルトレイクシティは、アメリカアウトドアの中心地と言って過言ではない。そんなユタ州に、アウトドア好きが高じてナマタメが訪れた。 大自然に囲まれたユタ州の中心ソルトレイクシティへ 西は名前の由来にもなっ...続きを読む

  • 2024.12.03

陸上自衛隊が今年も参加! アメリカンカルチャーの祭典「稲妻フェスティバル」がお台場で今週末開催!!

2005年にスタートしたアメリカンカルチャー感じるファッションイベント「稲妻フェスティバル」が12月8日(日)にお台場特設会場で開催される。昨年に引き続き、アメリカンカルチャー誌のライトニングとハーレー専門誌のクラブハーレーが再びタッグを組んで盛りだくさんの内容でお届け。人気ブランドのここでしか手に...続きを読む

  • 2024.12.02

「赤」と聞いて色めくのは、航空ファンの証です。

物欲旺盛なライトニング編集部員たちが、今の気分で選んだ欲しいモノや身銭を切って購入したアイテムをジャンルレスで報告! 今回は「Apple TVで何回も『MASTER OF THE AIR』を観たけど、A-2映画は、俺にとって『RIGHT STUFF』かな。イエーガー役のサム・シェパードが好きです」と...続きを読む

2nd
  • 2024.12.01

英国の老舗「バブアー」が初めてダウンジャケットを作った!

2nd編集部が本気でほしいと思っている(なんならすでに購入済み)のアイテムを紹介! 今回は「昔から王道なトラッドが好きでしたが、最近はワークやアウトドアもかなり気になっています。現在『シエラ デザインズ』のマウンテンパーカを買おうか検討中(多分買う)」と語る、みなみ188がお届け。 「バブアー」好...続きを読む

  • 2024.11.30

’60〜’70年代のバイカーカルチャーに浸る映画『THE BIKERIDERS』は、劇中のファッションにも注目!

1960年代、シカゴに実在したMCの日常を収めた一冊の写真集『The Bikeriders』をモチーフとして制作されたバイカームービーが日本上陸。ファッションやバイクを中心に、当時のアウトローバイカーのスタイルをリアルに映し出す貴重な映像の魅力を紐解く。 『THE BIKERIDERS』はどんなス...続きを読む

  • 2024.11.29

御殿場のアメカジショップ「バーンストーマー」はスケールだけでなく、“別注”がスゴいんです。

御殿場にあるアメカジショップ「バーンストーマ―」は広大な売り場面積を誇り、革ジャンやブーツ、デニムなど豊富な取り扱いブランドが並ぶとあって県内外から多くのファンが訪れる。中でも注目したいのが、毎年展開しているバーンストーマ―“別注”限定品だ。今回特におすすめのアイテム3つをピックアップして紹介しよう...続きを読む

  • 2024.11.29

リサイクルシルバーを一部に使い、ひねりの効いたモチーフが魅力の“大人のシンプルジュエリー”

2024年もあと1カ月。世の中がせわしくなり、気分も浮き足立つことで、物欲も発動する季節でもある。新しい年を迎える準備として、新たに手に入れて運気を上げたい人におすすめのアクセサリーをご紹介。 2024 年の〆に手に入れるべき極上アクセサリー。 ファッションのアクセントとしてだけでなく、身につけ...続きを読む

2nd
  • 2024.11.29

ついにシモキタにジャラーナがキターー!! 2nd編集部恒例の本気(マジ)買いレポート 〜なまため編〜

上野発、老舗のアメカジショップ「ジャラーナ」。あくまでアメカジを軸としながらも、ヨーロッパものも含めて数多くインポートブランドをセレクトし、これまで2nd編集部でも何度か「編集部の本気(ガチ)買い」企画を行うなど、厚い信頼を寄せているお店のひとつ。そんなジャラーナが下北沢に新店をオープンしたとのこと...続きを読む

  • 2024.11.29

まるで実物!? 遂に完成した「ミリタリーガチャ」が12月8日稲妻フェスティバルに登場。

“Lightning TOY Collection” 第一弾が12月8日の稲妻フェスティバルでリリースされる。A-2 やMA-1などミリタリージャケットの中でも人気の高いアイテムを参考に最高級のプリント技術で完成したキーホルダーを紹介していこう。 1回500円! 全8種類のミリタリーガチャ "Li...続きを読む

2nd
  • 2024.11.29

こんなスペシャルなトリプルネームのバックパックに出会えて僕は幸せです!

2nd編集部が本気でほしいと思っている(なんならすでに購入済み)のアイテムを紹介! 今回は「10月半ばにアメリカのユタ州に行ってきました。なぜユタ州に行ったのかはここではまだ秘密ですが、今月号の2ndを読んでいただくとその理由がわかりますよ」と語る、ナマタメがお届け。 ポストオーバーオールズ×エム...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
  • 2024.11.29

ミリタリースタイル再入門! 知っておきたい知識満載のLightning1月号本日発売

今月号は初心に帰り、ミリタリーの「基礎」を再確認できる特集となっています。ミリタリーと言ってもアイテムは多数存在しますが、今回は主にジャケットとトラウザーズをメインに紹介しています。現在のファッションシーンでは、アメカジブランドのリプロダクトに限らず、ハイブランドなどからミリタリーアイテムをベースに...続きを読む

2nd
  • 2024.11.28

欲しかったのは、トラディショナルでありつつ個性的なアイウエア。「エフエヌ」が今の気分。

アイウエアブランド「フォーナインズ」が別ラインとして展開する「エフエヌ」。同ブランドによる4thモデルが今季リリースされる。トラディショナルを軸としつつも、これまで同様、もしくはそれ以上にひとクセ効いたアイテムが揃い踏みだ。 トラディショナルアイウエアの再考。 2023年、「999.9(フォーナ...続きを読む

  • 2024.11.28

秋のパンツは素材で選ぶのが正解!「pure blue japan」からおすすめパンツを4つ紹介

ようやく涼しくなって、いよいよファッションの秋、到来! この秋はどんなカッコをしようかな……なんて、楽しい妄想を膨らませている人も多いに違いない。そこで注目したいのが「パンツの素材」。この秋、ピュアブルージャパンから様々な素材を使ったパンツがリリースされる。刺し子やヘビーダック、ヒッコリーやモールス...続きを読む

  • 2024.11.28

履きやすさにこだわった、サイドジップブーツで経年変化を楽しもう!

昨年立ち上がったばかりの注目のジャパンブーツブランドである「SPPN(スッピン)」。素顔でも美人を指す言葉がブランド名の由来になっているが、その名の通り、余計な装飾はせず、履く人のことをだけを考えたブーツ作りを行っている。そんな実直なコンセプトを掲げたブランドの代表を務める近藤さんは4半世紀以上、靴...続きを読む

  • 2024.11.28

JELADO WESTがスタッフ募集。メンズファッションの世界が君を待っている!

ヴィンテージウエアを生地、縫製、部材に至るまで現代で甦らせ、それをモダンなフィッティングで独自の世界観を構築するJELADO(ジェラード)。直営店は東京と大阪に存在し、多くのファンが訪れている。そんなJELADOの大阪店であるJELADO WESTがスタッフを募集。大阪の隠れ家的ショップで働いてみな...続きを読む

  • 2024.11.27

皮革工芸・県指定無形文化財保持者である本池秀夫氏による「MOTOR “The Origin”展」開催

世界でも類を見ないレザーアーティスト・本池秀夫氏がディレクションを務める「MOTOR」より、ネイティブジュエリー、レザーアイテム、ウェアなど、LEATHERS & THINGS MOTORレーベルから特化したネイティブコレクションが披露される。皮革工芸・県指定無形文化財保持者である本池秀夫(...続きを読む

  • 2024.11.27

ヒノヤがテーラー東洋に別注したスペシャルなスカジャンと、ダウンベストが遂にリリース!

東京・上野に店を構えて70年以上が経ち、アメ横でアメカジシーンを牽引してきたヒノヤ。そんなヒノヤからテーラー東洋とロッキーマウンテンに別注したスカジャンとダウンベストが遂にお披露目。これは見逃せない! Mid 1950s Style Velveteen Souvenir Jacket "ROARI...続きを読む

  • 2024.11.27

JELADO(ジェラード)がスペシャルなジーンズを完成させた!

ヴィンテージアイテムをベースに、都会的なファッション視点で再構築するプロダクツに定評のあるジェラード。“ラストリゾート”シリーズを代表するこだわりのデニムプロダクツは特に注目を集める存在だ。その中で今季スペシャルなモデルが登場した。この《シュプリーム 55デニム》と銘打ったモデルを紐解いてみよう。 ...続きを読む

  • 2024.11.27

意外な初コラボによる至高のトラックスーツと、着心地もドレープもやみつきになるスウェット

2nd編集部が本気でほしいと思っている(なんならすでに購入済み)のアイテムを紹介! 今回は「『運動神経悪い芸人』として生きてきたはずなのに、最近はランニングにどハマり。全く意識してなかったけど、スポーティな服ばっかり紹介しているのもたぶんそのせいです」と語る、パピーたかのがお届け。 サイ×プーマの...続きを読む

  • 2024.11.27

知っておきたい、ブーツの各部位の名称と、ブーツの代表的なデザイン(種類)。

レザープロダクツのなかでもレザージャケットとともに熱烈な愛好家がいるのがブーツ。これらの各ディテールの名称や基本的な型や作りは、ブーツ好きだけでなく、ブーツだけでなくレザーシューズを選ぶときの予備知識として知っていると頼りになる。ここでは基本的なブーツのスタイルからディテール、作りの部分までを教科書...続きを読む

おすすめ動画をcheck!

Ranking 本日の人気記事ランキング [ファッション ]

Ranking 本日の人気記事ランキング [ファッション ]