Apple Watchをワールドサーフリーグ(WSL)が公式端末に採用!

サーフィンに詳しい人に聞くと、サーフィンの競技会というのはなかなかに難しいものらしい。

選手が競技に出る順番は、陸から大きなスピーカーでアナウンスされる。沖に出て波待ちをしている選手たちは、アナウンスがあってから、しばらく待って自分が乗りたい波がやって来た時に波に乗る。

ただ、風や波の音によって、アナウンスが聞こえないこともある。過酷な状況ではビーチが見えないことさえあるが、波に乗る順番を守らなければ、ペナルティが課される可能性もある。

そんなサーフィンの競技会に革命が起きた。ワールドサーフリーグ(WSL)が、Apple Watchの採用を決定したのだ。

世界最高峰のサーフィン競技で、Apple Watchが使用される

WSLはサーフィン競技の世界的組織で、1976年以来、誰もが認める世界選手権のタイトルを提供し、世界最高のサーファーたちが競い合う競技を主催する。WSLは年間180を超えるグローバルな大会の監督と運営を行ってる。

そのWSLが公式ウェアラブル端末として、Apple Watchを採用すると発表した。WSLの競技に参加する世界最高峰のサーファーたちは、新たに提供されるWSL Surferアプリケーションを使って水中で常に状況を把握できることになる。

WSL Surferアプリケーションは、WSLの採点システムとセルラー回線を通じてリアルタイムで同期する。これにより、選手は、得点、波の優先権、ヒート時間などの情報をリアルタイムに把握できるようになる。

これらのApple WatchはWSLで管理され、競技者は、ヒートの前に、WSLのアプリケーションを搭載したApple Watchを受け取るという。

「Apple Watchは、ほかにはない独自のな機能、使いやすさ、そして驚くほどの耐水性能により、私たちの世界ツアーの過酷な条件で競うサーファーたちを支える理想的な解決策になります。サーファーは競技中に、重要な情報を必要としています。Apple Watch向けに私たちが開発したWSL Surferアプリケーションはリアルタイムでデータを提供するので、WSLの採点システムから水中にいる競技者へ情報がスムーズに伝わります。このアプリケーションの提供を開始し、WSLのチャンピオンシップツアーに出場するアスリートたちがパフォーマンスに専念して、2023年のシーズンを通して競技の質を高められるようになることを大変うれしく思います」と、WSLのCEO、エリック・ローガン氏が述べたとアップルは報じている。

2023年のチャンピオンシップツアーは、1月のビラボン・プロ・パイプラインを皮切りに最終のSHISEIDOタヒチプロまで7か国で10回開催されるレギュラーシーズンイベントの後、カリフォルニア州サンクレメンテのローワートレッスルズで、リップカールWSLファイナルが開催されるという。

Apple Watchが、プロ競技で公式採用されるのは初めてのこと。セルラー回線を通じた通信機能を持ち、海の中でも使える耐水性能を持つ高性能なコンシューマーデジタルデバイスといえば、もうApple Watchしかないのだが。

今後、こうしたプロ競技での採用が増えてくるかもしれない。

WorldSurfLeague.com http://worldsurfleague.com/
WSLのYouTubeチャンネル http://youtube.com/wsl
無料のWSLアプリケーション http://worldsurfleague.com/app

(村上タクタ)

この記事を書いた人
村上タクタ
この記事を書いた人

村上タクタ

おせっかいデジタル案内人

「ThunderVolt」編集長。IT系メディア編集歴12年。USのiPhone発表会に呼ばれる数少ない日本人プレスのひとり。趣味の雑誌ひと筋で編集し続けて30年。バイク、ラジコン飛行機、海水魚とサンゴの飼育、園芸など、作った雑誌は600冊以上。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

Pick Up おすすめ記事

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...