すべての人に無料で、アップルがプライバシーに関するToday at Appleをスタート

スマホや、パソコンでサイトを閲覧したり、買い物をしたり。いつの間にか、そんな日常の行動から個人情報が盗まれ続ける日常になっている。アップルは一般の人にとって難しいそんな『個人情報保護』に関するセッションを、全国のApple Storeでスタートさせる。

Today at Appleで『iPhoneであなたのプライバシーを管理する』というセッションをスタート

毎年1月28日には『データプライバシーデー』。今年のデータプライバシーデーを契機に、アップルは全世界のApple StoreのToday at Appleで、『iPhoneであなたのプライバシーを管理する』というセッションを開始する。

日本では、1月28日から。1月25日よりアップルのサイトで予約を受け付ける。

Today at Apple
https://www.apple.com/jp/today/

Today at Appleはアップルの『フォーラム』という大きなディスプレイを持つ広場で開催される無料講座。世界中の500を超えるApple Storeを合わせると、1週間で1万5000件のセッションが行われており、ウェブサイトから申し込みさえすれば、これらはすべて無料で受けられる。

今回のセッションでは、
●パスワードとパスキーについて
●メールのプライバシー保護
●位置情報
●アプリの追跡の透明性
●安全性確認
●アプリのプライバシーレポート
について学ぶことができる30〜1時間のセッションが行われる。

なぜ、データプライバシーに関するセッションをアップルが行うのか?

iPhoneをはじめとしたスマートフォン登場以前は、個人情報保護はここまで喫緊の課題ではなかったが、いつもスマートフォンを持ち歩き、多くの行動をスマートフォンを介して行うようになり、それらがマーケティングの対象となり、暴力的なデータプライバシーへの侵害が行われている。

iPhoneはもっとも先進的なデータプライバシー保護の仕組みを備えたスマートフォンだが、ユーザーがそのことを充分に理解していなければ、その性能を十分に活かすことはできない。ちょうど、強固な防犯システムを備えた家に住んでいても、防犯カメラを塞いでドアを開けはなってしまえば、犯罪にさらされてしまうようなものだ。

iPhoneを使う我々はデータプライバシーについて理解する必要があり、そのためにToday at Appleで『iPhoneであなたのプライバシーを管理する』というセッションが行われるというわけだ。

すべてのiPhoneユーザーの方にこのセッションを受けていただきたいが、近くにApple Storeがないなどで受けられない人は、ひとまずはこちらのページを良く読んでおいてもらいたい。

プライバシー/Apple
https://www.apple.com/jp/privacy/

筆者はできれば、Today at Appleの『iPhoneであなたのプライバシーを管理する』というセッションはオンラインでも行って欲しいと思っているが、まずはApple Storeに行ける人は、ぜひ足を運んでみてほしい。

(村上タクタ)

追加情報(アップルの公開した動画……今のところ英語のみですが)

この記事を書いた人
村上タクタ
この記事を書いた人

村上タクタ

おせっかいデジタル案内人

「ThunderVolt」編集長。IT系メディア編集歴12年。USのiPhone発表会に呼ばれる数少ない日本人プレスのひとり。趣味の雑誌ひと筋で編集し続けて30年。バイク、ラジコン飛行機、海水魚とサンゴの飼育、園芸など、作った雑誌は600冊以上。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...