通勤用アイテムは、これひとつで【チェストバッグ4点留め栃木レザー】

以前紹介した、『OFFICIAL x HERITAGE チェストバッグ 3点留めコードバン』は、ギリギリのサイズの身の回りのものしか入らないが、ガジェット好きは、ついつい荷物が増えてしまうもの。

海外旅行に、取材に便利な【チェストバッグ3点留めコードバン】

海外旅行に、取材に便利な【チェストバッグ3点留めコードバン】

2025年10月17日

パソコンは持ち歩かないが、iPadと財布、モバイルバッテリーなどは、肌身離さず持ち歩きたい……そんなニーズにピッタリなのが、『OFFICIAL x HERITAGE チェストバッグ 4点留め栃木レザー』だ。

OFFICIAL x HERITAGE チェストバッグ 4点留め栃木レザー
https://club-lightning.com/collections/lightning_original-goods/products/official-x-heritage-chest-bag-tochigi-leather

iPad Pro 11インチも入る大容量

こちらは、3点留めコードバンのタイプと帆布製なのは同じだが、布色はオリーブグリーンで、あしらわれているレザーは経年変化が楽しめる栃木レザー。ベルトは4点留めとなっている。

サイズ的には、3点留めコードバンよりひとまわり大きくて、スタンダードサイズのiPadが入る。iPad Air、iPad Pro 11インチも試してみたが、問題なく入る。冒頭の写真のように、iPad、スマホ、財布、鍵、モバイルバッテリー、ケーブル類、名刺、パスポートなどを入れるのにちょうどいい。

ついつい、たくさんのガジェットを持ち歩きがちな我々だが、荷物を減らして身軽になるからこそ見えてくるものがある。

身体の前側に装着するボディバッグだから、この上から上着を羽織ったり、リュックやショルダーバッグを背負ったりすることもできるし、スリに遭う心配も少ない。また、装着したまま、電車やクルマのシートに座ることもできるし、1日中装着していても邪魔にならない。

多数の荷物があって、かつパスポートなど絶対に身体から離せないものの多い海外取材でも便利に使うことができた。

カジュアルなファッションにも似合う

3点留めコードバンと同様、外側と内側にファスナー付きのポケットがあり、キーフックも備えられている。外側にあしらわれたレザーにペンなどを挿したりすることもできる。

色合い的にも3点留めコードバンよりカジュアルなファッションに似合って、利用範囲は広いだろう。

これひとつで外出したい……という用途や、ショルダーバッグやリュックタイプのバッグとは別に、身の周りの荷物だけを入れておきたいという用途にピッタリだろう。

OFFICIAL x HERITAGE チェストバッグ 4点留め栃木レザー
https://club-lightning.com/collections/lightning_original-goods/products/official-x-heritage-chest-bag-tochigi-leather

(村上タクタ)

 

 

 

この記事を書いた人
村上タクタ
この記事を書いた人

村上タクタ

おせっかいデジタル案内人

「ThunderVolt」編集長。IT系メディア編集歴12年。USのiPhone発表会に呼ばれる数少ない日本人プレスのひとり。趣味の雑誌ひと筋で編集し続けて30年。バイク、ラジコン飛行機、海水魚とサンゴの飼育、園芸など、作った雑誌は600冊以上。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

Pick Up おすすめ記事

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...