Dig-it

「Dig-it(ディグ・イット)」は、アナタが何かにのめり込むキッカケとなる読み物を提供するWEBメディアです。ファッション、クルマ、バイク、アウトドア、グルメ、ステーショナリー、ビューティなど、さまざまな分野のプロフェッショナルが執筆しており、アナタのよき趣味の先輩となってくれることでしょう。

Dig-itの詳細はこちら

Dig-itの記事一覧(2ページ目)

  • 2025.09.12

迷走する80年代のポールを象徴する『プレス・トゥ・プレイ』|ビートルズのことを考えない日は一日もなかった Vol.40

1986年9月、ポールのニューアルバム『プレス・トゥ・プレイ』が発売された。日本盤は5日。85年のポールは「スパイズ・ライク・アス」のシングルのみのリリースだったので、アルバムは84年の『ブロードストリート』以来、しかしこれはサントラで新曲は4曲のみということだったから、全曲新曲のオリジナルアルバム...続きを読む

  • 2025.09.11

ドイツ生まれの「Schneider」の万年筆『レイ』に、感性をくすぐる新しい“推し色”登場!

ドイツ生まれの万年筆「レイ」に、感性を刺激する新色3 色が仲間入り。何気ない日常に彩りを添えるような、今の気分に寄り添うカラーを、あなたの手書き時間に取り入れて。 自分らしく書く初めてに“レイ”という選択 ドイツの筆記具ブランド「シュナイダー」は、確かな品質と機能性を兼ね備えたプロダクトで、教育...続きを読む

  • 2025.09.11

独占ロングインタビュー! ~横尾忠則の超大型作品集『TADANORI YOKOO Masterworks 1960s-70s』書籍化までの道のり〜

今回「昭和40年男」編集部は、『TADANORI YOKOO Masterworks 1960s-70s』書籍化のきっかけともなった浅見英治氏(株式会社トゥーヴァージンズ編集部 編集長)と住友千之氏(株式会社トゥーヴァージンズ 代表取締役社長)への独占ロングインタビューを行った。本作品が書籍として販...続きを読む

  • 2025.09.11

「俺たちが集めたお宝モノ語り」特集の『昭和40年男』

人間は未来ではなく過去でできている。そして、未来のヒントは過去にある。というテーマで昭和40年男が歩いてきた昭和をタイム・トラベルする雑誌『昭和40年男』。9月11日発売号の特集は「俺たちが集めたお宝モノ語り」をお送りします。昭和40年男世代の子どもの頃は、自分たちが遊べるものだけをとっても、とにか...続きを読む

  • 2025.09.10

iPhone AirとiPhone 17シリーズ発表!! 現地クパチーノApple Parkで触れた、その核心【Apple製品発表会2025】

Apple Parkで、またこの日を迎えることができた。今年で10年目。思えば2016年にiPhone 7の発表会で初めてこの地を踏んでから、毎年のように新しいデバイスとの出会いがここで待っていた。何度か節目となる年はあったが、今年は特に印象深い。『iPhone Air』という新カテゴリーの製品が登...続きを読む

  • 2025.09.10

ジャッキー・チェンがやってきた! ファン感涙の『ベスト・キッド:レジェンズ』舞台挨拶

映画『ベスト・キッド:レジェンズ』が8月29日より上映が始まった。上映に合わせてジャッキー・チェンが来日し、29・30日の2日間で5つの映画館にて11回もの舞台挨拶に登壇した。舞台挨拶行脚のラスト回となった30日夜のTOHOシネマズ 日比谷に、その尊顔を拝むべく4人のジャッキーマニアが突入した! ...続きを読む

  • 2025.09.08

Ankerのセキュリティカメラが、完成度高くて多くの人にお勧め【Eufy eufyCam 】

モバイルバッテリーで有名なAnkerの家庭用デバイス(掃除機、紛失防止タグ、セキュリティカメラなど)のブランドがEufy(ユーフィ)だ。そのEufyが扱うセキュリティカメラが、eufyCam(ユーフィカム)。今年新たに、家庭用の簡易ホームサーバーと連携して動作するタイプがリリースされた。そこで、Eu...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
  • 2025.09.08

昭和100年メモリアル企画 日本コロムビアの名曲50曲内蔵の蓄音器型プリセットプレイヤー発売

日本コロムビア株式会社は、昭和有機株式会社製造による蓄音器型再生プレイヤー「昭和レトロフォン~東京ブギウギモデル~」を、2025年9月3日(水)より全国発売。本商品は、2024年2月に通信販売限定で発売したところ大変好評を博したもので、全国での販売を求める声に応え、昭和100年を記念する商品として新...続きを読む

  • 2025.09.05

着られなくなったプチバトーの洋服がスケッチブックに!「#プチバトン」リサイクル・スケッチブックが9月5日誕生

プチバトーは、循環型社会の実現を目指すプロジェクト「#プチバトン」(https://www.petit-bateau.co.jp/pages/petitbaton)で回収した衣類をリサイクルしたオリジナルスケッチブックを、2025年9月5日(金)より全国のプチバトー店舗とオンラインブティックにて発売...続きを読む

  • 2025.09.05

新“Campus”ブランドが提案する「まなびかた」を見つけるための文具ラインアップを9月5日発売

コクヨ株式会社は、今年で発売50周年を迎える、累計販売冊数37億冊以上(2024年末時点)のノート「Campus(キャンパス)」を、2025年9月よりノートブランドから学生のまなびを支える「まなびかたブランド」へ刷新することを発表した。ブランド刷新に際し、同時公開の文具とメソッドを掛け合わせたまなび...続きを読む

  • 2025.09.02

『クロノ・トリガー』発売30周年記念コンサート「CHRONO TRIGGER Orchestra Concert 時を超える旋律」開催決定!

株式会社スクウェア・エニックスは、『クロノ・トリガー』発売30周年を記念して「CHRONO TRIGGER Orchestra Concert 時を超える旋律」を、2026年1月17日(土)・18日(日)に東京国際フォーラム・ホールAにて開催することを発表した。 スクウェア・エニックス e-STO...続きを読む

  • 2025.09.02

約150店舗が出店! 関西最大級のヴィンテージ・アンティーク特化イベントが万博記念公園にて10月24~26日開催

「Vintage Market(ヴィンテージマーケット)-万博 蚤の市-」が、2025年秋も開催すされる。ヴィンテージ・アンティーク・古着店は関西最大級の120店舗、こだわりフードは35店舗が出展する。今開催では、南は福岡県、北は茨城県と関西圏外からの出展も約45店舗と多く、日本全国の名店が万博記念...続きを読む

  • 2025.09.01

10月18日(土)は富士山の麓に集合! 新バイクイベント「ナップスライダーズMEET 2025」が開催

バイクのある週末、ちょっと特別な一日を過ごしてみたいなら。2025年10月18日、富士山のふもとで“走る・観る・買う・聴く”が一度に味わえる新たなバイクイベント「ナップス ライダーズMEET」が初開催される。バイク好きはもちろん、これからのバイクライフを模索する人にもぴったりな一日を、心地よい秋の風...続きを読む

  • 2025.09.01

「TOKYO MX 開局 30 周年記念アニソン meets CITY POP 〜売野雅勇×林哲司の世界〜 アニソンとシティポップが出逢ったあの日」開催決定!

東京のローカル局TOKYO MXの開局30周年を記念したイベント「アニソン meets CITYPOP 〜売野雅勇×林哲司の世界〜 アニソンとシティポップが出逢ったあの⽇」が 11月9日(日)、東京・⼀ツ橋ホールにて開催される。 林哲司と売野雅勇による奇跡のコラボレーションが実現 昨今、⽇本のみ...続きを読む

  • 2025.09.01

9月1日は「防災の日」。バッグのエースと防災のサイボウが共同開発。旅にも非常時にも使える防災スーツケース発売

バッグメーカーのエース株式会社は、バッグ&ラゲージブランド「ace.(エース)」より、旅行と非常時の両方に対応するスーツケース「テオフィールドHS」を発売した。直営店、オンラインストア、全国の主要百貨店・専門店にて、2025年8月21日(木)から順次販売を開始した。本製品は、防災用品ブランド「サイボ...続きを読む

  • 2025.08.31

慶應でプライバシーのシンポジウム開催。アップルのプライバシー担当ディレクターが登壇

去る8月20日。慶應大学三田キャンパスにおいて、『データ駆動社会におけるプライバシー保護の重要性——どのように人間の権利と尊厳を守るのか——』と題して、インターネットやSNSが普及している現代社会におけるプライバシーを考えるシンポジウムが開催された。我々の一挙手一投足はクッキー、フィンガープリンティ...続きを読む

  • 2025.08.31

もうケンカしない! テレビの音量問題を解決する究極の方法『Sonos Ace』

SonosのヘッドフォンAceは単体で使っても素晴らしいオーディオ体験を提供してくれるが、同社のArc/Beam/Rayなどのサウンドバーと連携させた時にユニークな機能を発揮する。サウンドバーから出ている音を、『Sonos Ace TV音声スワップ機能』を使えば、ボタンひとつでAceからの再生に切り...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
  • 2025.08.31

どれ買えばいい? iX2500や iX1600、iX1400など……名前が複雑化したScanSnapの選び方

ScanSnapは現行機種と、過去の機種の名前が少々分かりにくくなっている。最新型のフラッグシップモデルはiX2500なのは分かる。では、iX1600と、iX1500、iX1400、iX1300のどれが現行機種で、どれが過去モデルのフラッグシップか分かるだろうか? 特に過去製品の流通在庫を買おうとし...続きを読む

  • 2025.08.30

高橋名人が“名人40thイヤー”を記念して、新作CDアルバムをリリース! 注目の収録曲について本人に直撃!

高橋名人がゲーム名人として活動開始したのが1985年。そんな名人の40thアニバーサリーイヤーとなる2025年の5月、かつての“ファミっ子”たちは、あるプレスリリースに驚愕した。そこには「高橋名人40周年記念CD 制作決定!」と書かれていたのだ! 昭和50年生まれ世代はご存じのように、高橋名人は歌も...続きを読む

  • 2025.08.29

ビートルズと原田真二とTFCと。【ビートルズのことを考えない日は一日もなかった特別対談 VOL.12 渡邊文武】

音楽ディレクターとして多くのアーティストを手掛けてきた渡邊文武さん。出会いは古く、2000年前後、渡邊さんがミディでサニーデイ・サービスやゆらゆら帝国のディレクターを務めていたころまでさかのぼります。この頃発売されたある雑誌に渡邊さんのロングインタビューが掲載されていて、そこで原田真二について熱く語...続きを読む

  • 2025.08.29

ひとり暮らしの若者に、Sonos Era 100を使って欲しい

音楽をイヤフォンで聴く人が増えて久しい。日本の場合、パーソナルスペースも小さいし、家も集合住宅の場合が多いから、スピーカーを買っても大きな音を出せないという事情もある。しかし、若者がiPhoneのスピーカーでシャカシャカした音(だいぶ良くなったけど)を聞いているのを見ると、実家に『ステレオ』があった...続きを読む

  • 2025.08.27

「TOKYO MX 開局30周年記念『古舘伊知郎×友近 presents 昭和100年スーパーソングブックショウ ~昭和のベストヒット・グラフィティー』」開催決定!

東京のローカル局、TOKYO MXの開局30周年を記念したイベントが 10月16日(⽊)、東京国際フォーラムホールAにて開催される。タイトルは「古舘伊知郎×友近presents 昭和100年スーパーソングブックショウ〜昭和のベストヒット・グラフィティー」。昭和100年に相応しい、懐かしい名曲の数々が...続きを読む

  • 2025.08.26

カジュアルに高品質。ShokzがアップデートしたOpenFit 2+をさっそく試用した

音楽を聴く場合、外界の音は極力聞きたくない……というニーズは多かったが、最近はデバイスから聞くのは音楽だけではない。通知音や、通話、Podcastや音声コンテンツのようなオーディオコンテンツなど、さまざまな音を聞く必要があり、その場合、むしろ外界の音も分け隔てなく聞きたいという時がある。そういうニー...続きを読む

  • 2025.08.25

【ニューエラ】Kis-My-Ft2との初コラボレーションが実現

スポーツ・ライフスタイルのグローバルブランドであるニューエラが、人気アーティストグループKis-My-Ft2(キスマイフットツー)とのコラボレーションヘッドウェアを、ニューエラ新宿・大阪心斎橋・公式オンラインストアにて8月30日(土)に発売する。 オリジナルキャラクター920(クニオ)のアートワー...続きを読む

  • 2025.08.25

桑田佳祐発案!一夜限りの“The・秋の文化祭(ミュージック・フェス)”『九段下フォーク・フェスティバル’25』開催決定

TOKYO FM開局55周年と「桑田佳祐のやさしい夜遊び」放送30周年を記念し、桑田佳祐自身が発案する前代未聞の音楽イベント『九段下フォーク・フェスティバル’25』が、2025年10月12日(日)に日本武道館で開催されることが発表された。今年3月にニューオリジナル・アルバムをリリースし、5月末までア...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
  • 2025.08.24

「1000分の1ミリ」の精度で魅せる! 熟練の町工場が新ファクトリーブランドを設立。第一弾は「ボールペン」。

株式会社後藤鉄工所は、1951年の創業の新潟県三条市に拠点を構える金属加工専門メーカーであり、これまで自動車産業やロボット産業、農業機械などの部品を手掛けてきた。特に精度1000分の1ミリにこだわり、長年の経験を活かして様々な業界で活躍している。自社製造オリジナルプロダクトブランド『G-GOODS(...続きを読む

  • 2025.08.22

いまこそ魅力極まるキング・オブ・単気筒~THE YAMAHA SR「タンデムスタイル」10月号本日発売

1978年に登場し、2021年に惜しまれながらも長い歴史にピリオドを打った「ヤマハSR400」。絶版モデルになって以降も「SRに乗りたい」と想いを巡らせる人は少なくありません。たったひとつのピストン、吸排気バルブもそれぞれひとつ、さらにカムシャフトもひとつ、加えてセルスターターさえも装備しておらず、...続きを読む

  • 2025.08.22

湘爆だァ!! 青春漫画の金字塔『湘南爆走族』、ファン待望のポップアップショップ開催が決定!

1982〜87年まで『少年KING』で連載された吉田聡による走り屋たちの青春漫画『湘南爆走族』。誕生40周年を機に「ヤングチャンピオン」で始まった新作「湘南爆走族 ファースト フラッグ」も快調で、今もなお読者からの熱い注目を集めている。そんな“湘爆”の熱きファンの期待に応え、待望のポップアップショッ...続きを読む

  • 2025.08.22

「ザ・フー ライヴ・アット・キルバーン1977」予告動画公開! 加藤ひさし、ハマ・オカモトらからのコメントも到着!

映画「ザ・フー ライヴ・アット・キルバーン1977」は、英ロックバンド、ザ・フー(THE WHO)が1977年12月15日にロンドン北西部キルバーンにある「ゴーモント・ステート劇場」で一夜限りで開催した伝説のコンサートを完全収録した映像作品である。1979年に英米で公開されたザ・フーのドキュメンタリ...続きを読む

  • 2025.08.22

都心から60分! “アウトドアサウナの革命” 千葉・富津「SATOYAMA TERRACE」日帰りサウナオープン

株式会社アミナコレクションは、2025年8月8日に千葉県富津市の里山に、自然と調和したグランピング・サウナ施設「SATOYAMA TERRACE(サトヤマテラス)」の日帰りサウナをオープンした。地元の豊かな湧き水を活用した滝サウナや冷水浴、里山の風を感じるととのいデッキスペースなど、五感で楽しむ新た...続きを読む

  • 2025.08.21

古着・古本の無人店が売上好調、Z世代や親世代にじわり拡散中

千葉県習志野市・京成大久保駅近くにオープンした無人セレクトショップ「フルギラボ京成大久保」が、地元住民を中心に静かな注目を集めている。古着と古本を中心とした商品をスタッフが丁寧にセレクトし、24時間営業・キャッシュレス対応の利便性もあり、開設から2か月で想定以上の販売数と来店者数を記録した。 無人...続きを読む

  • 2025.08.20

『UFOロボ グレンダイザー』50周年記念フィギュアが輝かしい!

株式会社ユートレジャー(U-TREASURE)は、1975年にフジテレビ系で放送が始まり、2025年に生誕50周年を迎える伝説的ロボットアニメ『UFOロボ グレンダイザー』とのコラボレーションフィギュアを発表。7月11日より、数量限定で販売を開始している。2024年にはリブートとなるアニメ化とコンシ...続きを読む

  • 2025.08.14

ジョンの伝説ライブ「ワン・トゥ・ワン」が正規発売|ビートルズのことを考えない日は一日もなかったVol.39

ジョンが生前行った唯一の単独コンサートが「ワン・トゥ・ワン」。72年8月30日、ニューヨーク・マジソン・スクエア・ガーデンにて、知的障害児のためのチャリティとして開催された、いまや伝説とされている公演である。当時日本でも話題になったというが、当然のことリアルタイムでは目にした記憶はなく、わたしが最初...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
  • 2025.08.13

コクヨの高級筆記具「KOKUYO WP」ミッドナイトブルーを8月13日(水)より数量・店舗限定発売

コクヨ株式会社は、「書く」をより豊かで心地よい体験にする高級筆記具ブランド「KOKUYO WP(コクヨダブルピー)」より、夜の静けさを想起させる限定カラー「ミッドナイトブルー」を数量限定で8月13日(水)から銀座 伊東屋 本店とコクヨ直営店「KOKUYODOORS(コクヨドアーズ)」にて発売する。ま...続きを読む

  • 2025.08.12

XREALの体験とはどんなものか、XREAL One/One Proを使って説明しよう

さまざまなVR、ARデバイスがあるが、イメージ広告はどれも「目の前に大スクリーン」というような表現なので、使ったことのない人には理解しづらいと思う。今回は、サングラス型ディスプレイで、一番注目されており、完成度が高くなっているXREALの体験を、わかりやすく解説しよう。 ※タイトル画像は、XR...続きを読む

  • 2025.08.11

わずか50g! 手のひらサイズに、小銭・カード・お札すべてが収まるアウトドア財布。限定カラーが山の日に発売

大阪府茨木市で革小物の製作・販売を行うクアトロガッツは、限定レザーの「ハーネスシュリンク/ターコイズ」を新発売した。価格は10,800円(税込11,880円) 山で使えるアウトドア財布 登山やキャンプ、フェスや旅先での「できるだけ荷物を減らしたい」というニーズに応え、小さいふ専門店クアトロガッツ...続きを読む

  • 2025.08.11

ミラクルジャパンがギアを上げた70年代中期のあの熱狂をもう一度

西暦が80年代に突入する5年前に、昭和が40年代から50年代へと移行しました。西暦の10年の節目と昭和の10年の節目が5年毎に交互にやってくるのも不思議なめぐり合わせですが、思えば西暦も昭和も10年の節目ごとに大きな社会の変化を感じられる幕開けだったように感じます。昭和40年男総集編『昭和時間旅行 ...続きを読む

  • 2025.08.10

白井暁彦博士に聞く「AI時代のScanSnapの役割とは?」

AIが我々の生活やビジネスを大きく変化させている。さまざまな画像やドキュメントをAIで生成できるようになった一方で、『情報の取り込み元』が課題となってくる。インターネット上にない情報の取り込み元として、ScanSnapなどのドキュメントスキャナーの役割はますます大きくなっている。AIやVR、メディア...続きを読む

  • 2025.08.10

App Storeは本当に独占的? アップル担当者と日本の開発者のラウンドテーブルを取材して考えた

来日したApp Store担当者の方々と、日本の有名なiPhoneなどのアプリ開発者のラウンドテーブルを取材する機会があった。ワールドワイドのアプリプラットフォームを運営する人達に意見を言えるのは、滅多にない機会だ。 App Storeのワールドワイドなシニアディレクターが来日 ラウンドテーブル...続きを読む

  • 2025.08.10

ユナイテッドアローズより金沢21世紀美術館で開催中の展覧会「アペルト19 森本啓太 what has escaped us」とのコラボ限定グッズ8月10日発売!

株式会社ユナイテッドアローズが展開する「ビューティー&ユース ユナイテッドアローズ」は、金沢21世紀美術館で開催中の展覧会「アペルト19 森本啓太 what has escaped us」とのコラボレーションにより、アーティスト森本啓太氏の作品をモチーフにした限定グッズを製作した。2025年...続きを読む

  • 2025.08.09

「Champion for RHC」毎シーズン大好評のChampionとの人気コラボ企画より新作コレクションが8月9日登場

2025年8月9日(土)よりチャンピオンに別注したスウェットプルオーバーとパンツがRHC ロンハーマン各店・ロンハーマン千駄ヶ谷店「R」・京都店「R」およびオンラインストアにて発売される。 人気スタイリストとのコラボレーションSNS企画も始動 1919年にニューヨーク州ロチェスターで誕生したCh...続きを読む

  • 2025.08.07

懐かしの昭和レトロアイテム! クリアカラーで遊び心あふれる『カセットテープカッター』8月上旬発売

サンスター文具株式会社は、懐かしのカセットテープ風デザインで“昭和レトロ”を感じる『カセットテープカッター』(全4色・各990円 税込)を2025年8月上旬より発売する。全国の文具取扱店・オンラインショップなどにて取り扱い予定だ。 懐かしのカセットテープ風デザインのテープカッター レトロで遊び心...続きを読む

おすすめ動画をcheck!