迎春を、芸術の域へ。
「門松千代飾り」は、日本の正月文化を洗練された新しい美意識で昇華させた特別な門松である。松は長寿と繁栄、竹は清らかに天へ伸びる力、梅は寒中に咲く気高き美、稲穂は豊穣と末広がり──それぞれの象徴を一つに結び、気品あふれる迎春の象徴として仕立てている。
その存在感は、エントランスを訪れる人々に新年の慶びと日本文化の深みを同時に伝える。伝統と格式を纏いながらも現代の空間に調和し、唯一無二の品格をもって新しい年を迎えるにふさわしい、最上の正月飾りである。

「門松千代飾展(KADOMATSU CHIYOKAZARI-EXHIBITION)」開催概要
会場:「Keshiki-AA」
所在地:東京都中央区日本橋兜町6-5 B1F(東京メトロ日比谷線「茅場町駅」徒歩2分)
開催日:2025年10月24日(金)・25日(土)・26日(日)
開催時間:10:00〜18:00
入場:無料
主催:株式会社カワムラガーデン

関連する記事
-
- 2025.11.04
みんなが知ってる名品の原点にあったのは、オーダーというパーソナルなコラボ。
-
- 2025.10.11
1990年代以降のブランド同士のコラボを、「シップス」代表取締役社長・原さんと振り返る
-
- 2025.10.09
「シップス」代表取締役社長・原さんと振り返る、ブランド同士のコラボ黎明期