「ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜」世界一の称号を得たバーテンダー 高橋 裕也がTHE KAHALA Loungeに着任

2025年9月に開業5周年を迎える、ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜(所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-3 / 総支配人:阿部 泰年)THE KAHALA Loungeに、世界的コニャックブランド、ヘネシーが主催するグローバルカクテルコンペティション「#HennessyMyWay(ヘネシーマイウェイ)2024」で総合優勝を果たしたバーテンダー高橋裕也が着任した。これを記念し、2025年7月16日(水)より、同コンペティションで世界一に輝いたカクテル「Tinctura(ティンクトラ)」が、バーメニューに加わる。

2025年7月16日(水)より、シグネチャーカクテルの提供を開始

高橋裕也は、世界的コニャックブランド「Hennessy」が主催し、2024年10月にフランス・コニャックとイギリス・ロンドンで開催された、グローバルカクテルコンペティション「#HennessyMyWay 2024」において、総合優勝したバーテンダー。1992年岩手県生まれの高橋は、20代前半に国内のホテル十数カ所に勤務。その後、2020年にリゾートトラスト株式会社へ入社し、会員制リゾートホテル・エクシブ有馬離宮にてバーテンダー人生をスタート。

約5年の経験を経て、この度、ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜に着任した。これを記念し、ホテル最上階に位置するTHE KAHALA Loungeにて、世界一に輝いたカクテル「Tinctura(ティンクトラ)」の提供を開始する。総合的なテイスティング評価、サステナビリティ観点、独自性・創造性、商品知識、パフォーマンスなど、さまざまな項目で高評価を得た一杯は、唯一無二の味わいを提供する。

■高橋 裕也 について

1992年岩手県生まれ。20代前半は、リゾートホテルを中心に、国内十数カ所のホテルでレストランサービスの研鑽を積む。2020年にリゾートトラスト株式会社に入社し、会員制リゾートホテル・エクシブ有馬離宮のバーへの配属を機に、バーテンダー人生をスタート。2025年7月より現職。

<着任コメント>
古くから日本の玄関口として発展してきた有数の大都市、横浜・みなとみらいでのスタートを楽しみに着任いたしました。シグネチャーカクテル「Tinctura(ティンクトラ)」だけでなく、港町での生活や景色から得るインスピレーションを大切に、今後開発していく新メニューにもご期待ください。

世界一のカクテル「Tinctura(ティンクトラ)」

日本の素材である、ほうじ茶、豆茶、山椒を使い、Hennessy X.Oの長い熟成期間に備わったロースト、スパイシー、フルーティーさを際立たせたカクテル。素材が持つ多様な文化的背景が見事に融合し、華やかな体験を生み出す点、カクテルの制作過程がまるで繊細な儀式のようで印象的だった点など、味わいだけでなく、記憶に残る体験やパフォーマンスも高く評価された一杯である。「ティンクトラ」とは、不老不死をもたらすといわれる伝説の物質「賢者の石」を意味し、カクテルのベースであるブランデーの起源が、不老不死の薬酒であるといわれていることから、この名が付けられた。

<材料>
・ヘネシー X.O
・ローストブレンドティー(ほうじ茶、黒豆茶、使用済み乾燥山椒)
・ワインパミスリキュール(ワインパミスパウダー+ヘネシー V.S)
・山椒シロップ(乾燥山椒+てんさい糖蜜)

【場所】
THE KAHALA Lounge(ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜 14階)

【期間】
2025年7月16日(水)~ 通年

【時間】
19:00~23:00(ラストオーダー 22:30)

【料金】
3,795円(税サ込)

【URL】
https://thekahala.jp/yokohama/event/4600/

【お問い合わせ】
045-522-0077(レストラン予約10:00~17:00)

<高橋 裕也 在店予定日>
7月16日(水)・18日(金)~23日(水)・25日(金)~27日(日)
8月2日(土)~4日(月)・6日(水)~8日(金)・10日(日)・11日(月・祝)・14日(木)・15日(金)・17日(日)~19日(火)・22日(金)~25日(月)・27日(水)~29日(金)・31日(日)

■ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜について

ハワイ・ホノルルで60年以上にわたり世界各国の要人に愛され続けている「ザ・カハラ・ホテル&リゾート」のグローバル展開第一弾として2020年9月に横浜・みなとみらいで開業。「Timeless Luxury 時を忘れ、時を超え、時を刻む。」をブランドコンセプトに、豊かさの本質とは何かを余すことなく追求し、皆様を“OHANA(私達の大切な仲間)”としてお迎えする。

光と影をモダンに表現した「クリスタルモダン」をデザインコンセプトに、横浜・みなとみらい地区では最大級の47平方メートル以上を誇る広々としたスタンダードルームを含む全146室の客室、活気あふれる3つのレストランとバー&ラウンジ、最新鋭の設備を備える宴会施設、極上の空間で心身をリフレッシュさせるSPAなど、充実した施設を備えている。

URL:https://thekahala.jp/yokohama/
Instagram:https://www.instagram.com/kahalaresort_yokohama/
Facebook:https://www.facebook.com/thekahalahotelandresortyokohama/

※写真はイメージを含みます。
※仕入れ状況等により、内容・提供時間が変更となる場合がございます。
※20歳未満及びお車を運転されるお客様へのアルコール飲料の提供はできません。

この記事を書いた人
Dig-it 編集部
この記事を書いた人

Dig-it 編集部

ライフスタイル提案メディア

「Dig-it(ディグ・イット)」は、アナタが何かにのめり込むキッカケとなる読み物を提供するWEBメディアです。ファッション、クルマ、バイク、アウトドア、グルメ、ステーショナリー、ビューティなど、さまざまな分野のプロフェッショナルが執筆しており、アナタのよき趣味の先輩となってくれることでしょう。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Pick Up おすすめ記事

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...