2ページ目 - オリンピックの公式タイムキーパーも務めたドイツの計測機器メーカー「LÖBNER(レブナー)」が高級時計ブランドとして復活、いよいよ日本上陸!

CONTENTS

SLEDGE

スレッジのデザインは、精密な計時システム用の歴史的な保護ケースからインスピレーションを得ている。リューズは特許取得済みのSledge®リューズプロテクターの下にあり、このプロテクターは誤操作による時間調整を防ぎ、リューズを機械的ストレスから保護する。

レブナー・スレッジ®
特許取得済みのスライド式クラウンプロテクター「LÖBNER Sledge®」は、リューズを保護する。

レブナー・インナーサークルロック®
分目盛りは溝付き回転ベゼルと精巧に接続され、リューズを操作せずに手で簡単に調整できる。

この機構により、回転ベゼルを使って文字盤上で経過時間を直接測定可能である。

■ケース仕様
316L ステンレススティールケース/直径40.8mm/高さ9.8mm
特許取得済みリューズプロテクションSledge®
内側無反射コーティングサファイアガラス
バタフライダブルフォールディングクラスプ/マルチリンクステンレススチールブレスレット
DIN8310準拠の10気圧防水

■ムーブメント
Cal.LÖBNER6724(La Joux-Perret G101 ベース)
スイス製自動巻き/68時間パワーリザーブ
振動数28,800VPH(4Hz)/24石/DIN/ISO1413準拠の耐衝撃性

■国際保証
2年間(Web登録で4年間に延長)

スレッジ ブラック
Ref.L67179 1,870,000円(税込)

スレッジ グリーン
Ref.L67172 1,870,000円(税込)

スレッジ ブルー
Ref.L67173 1,870,000円(税込)

スレッジ ホワイト
Ref.L67171 1,870,000円(税込)

現在レブナーのオフィシャルリテーラーはヨーロッパのみで、すべてが「Bucherer(ブヘラ)」の独占である。このたびレブナー社と株式会社大沢商会の特別なパートナーシップにより、日本でもレブナーウォッチの取り扱いが開始されることとなった。

2025年7月4日より、株式会社大沢商会直営店 フォーチュンタイム表参道店にて「インディペンデントウォッチブランドフェア」を開催。レブナーの実機展示も実施。

FORTUNE TIME OMOTESANDO(フォーチュンタイム表参道店)
tel:03-6447-1126
住所:東京都渋谷区神宮前4-12-10 表参道ヒルズ 本館2F
営業時間:11:00~20:00

この記事を書いた人
Dig-it 編集部
この記事を書いた人

Dig-it 編集部

ライフスタイル提案メディア

「Dig-it(ディグ・イット)」は、アナタが何かにのめり込むキッカケとなる読み物を提供するWEBメディアです。ファッション、クルマ、バイク、アウトドア、グルメ、ステーショナリー、ビューティなど、さまざまな分野のプロフェッショナルが執筆しており、アナタのよき趣味の先輩となってくれることでしょう。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...