もしもの時も灯る、くつろぎのランタンクロック「LANTERNCLOCK」発売

リズム株式会社は、もしもの時も灯るライト付きデジタル時計「LANTERNCLOCK」を2025年1月下旬より発売する。

もしもの時も灯る、くつろぎのランタンクロック「LANTERNCLOCK」

急な停電で真っ暗になった時、周りの状況を確認するためにも、心を落ち着かせるためにもすぐにあかりが必要である。そこで、普段からライト付きのデジタル時計として使用でき、もしもの時に電気供給がなくなってもあかりが点灯するランタンが考案された。さまざまなシーンで役立つあかりを提供し、くつろぎの時間を楽しみながら、もしもの時の備えもできる。

1. ふだん使い慣れているから、もしもの時にも安心

多くの防災用品は、もしもの時の機能を優先したデザインが多く、しまい込んでしまいがちである。普段から使用していないと、使い慣れていなかったり、充電切れの状態になっていたりして、もしもの時に使用できないこともある。LANTERNCLOCKは、暮らしに調和するデザインで、液晶画面バックライトが常時点灯するデジタル時計として普段から使用できる。

液晶画面は3段階の明るさが調節でき、昼夜を問わず時刻が見やすく、寝室などで活躍する。目覚まし機能付きで、アラーム音とともにランタンが強点灯で灯り、起きる時間を知らせてくれる。

ライトボタンを押すと本体裏面のランタンが点灯。

3段階の明るさが選べ、最大16lmで照らすことができるため、普段使いはもちろん、キャンプや授乳などにも役立つ。

2. もしもの時に役立つ厳選機能

USB接続時に停電が発生すると、電気供給が止まると同時に自動でランタンが点灯(強点灯)し、安心して避難準備ができる。ランタンは弱点灯で最大72時間、強点灯では15時間点灯し、停電の復旧まであかりを提供する。ライトボタンを長押しすると、本体側面の懐中電灯が点灯。周囲の状況を判別しやすい白色LEDで周囲を的確に照らしてくれる。最大50lmの直進的な光で遠くまで照らせるため、避難など移動の際に懐中電灯として役立つ。IP44相当で、雨の日の避難にも安心だ。

3. 持ち運びやすいサイズとデザイン

普段から時計として見やすいサイズと、もしもの時にも持ちやすいサイズを両立させた。さらにストラップもついており、安心して持ち運べる。暗闇でも手探りで操作できるように凸状にしたボタン形状にも工夫が施されている。

【問い合わせ】
リズム株式会社
所在地:〒330-9551 埼玉県さいたま市大宮区北袋町1-299-12
https://www.rhythm.co.jp/

この記事を書いた人
Dig-it 編集部
この記事を書いた人

Dig-it 編集部

ライフスタイル提案メディア

「Dig-it(ディグ・イット)」は、アナタが何かにのめり込むキッカケとなる読み物を提供するWEBメディアです。ファッション、クルマ、バイク、アウトドア、グルメ、ステーショナリー、ビューティなど、さまざまな分野のプロフェッショナルが執筆しており、アナタのよき趣味の先輩となってくれることでしょう。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Pick Up おすすめ記事

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...