廃棄寸前の着物をアップサイクルしたオーダースーツ「KIMONO SUIT」が瀬戸内ミライデザインよりリリース

株式会社瀬戸内ミライデザイン(本社:広島県広島市、代表取締役 野田 夏梨)は、運営するエシカルファッションブランド「Re:ADY B」より、廃棄寸前の着物をアップサイクルしたセミオーダースーツ「KIMONO SUIT(着物スーツ)」の受注販売を2025年1月7日より開始したことを発表した。

受け継いだ大切な着物で、勝負をかける。現代のビジネスシーンによみがえる日本文化

「KIMONO SUIT(着物スーツ)」とは

タンスに眠ったままの着物が、大切な商談の日に羽織れる勝負スーツとして蘇る。海外で人気のある刺繍入り留袖や華やかな和柄以外の着物もアップサイクルし、セミオーダーで注文できるスーツを開発。着物はクリーニングに出さなければならないという課題を解決し、普段使いできるスーツとして仕上げた。代々親世代から引き継いだ大切な着物を、オリジナルの規格で日常的に使える形に変えることができる。

現在はレディースのセットアップ、バイカラーのスカートから受注販売を開始しており、サイズごとにセミオーダーが可能だ。詳細は公式サイトからお問い合わせが可能。https://readyb.store/

KIMONO SUIT「セットアップ」

着物をアップサイクルした上下セットアップのスーツ。男性用着物や地味な柄でも上品に仕上がるのが特徴で、親世代から受け継いだ着物を着る機会が少ない働く女性におすすめ。

ノーカラージャケットのボタンはカラー選択が可能で、ウエスト位置に切り返しを入れることでスタイルアップ効果もあり、肩口の縫い目を活かしたデザインが特徴的だ。ミモレ丈のストレートスカートと合わせ、フォーマルな場面で活用できる唯一無二の仕事着となっている。着物は弊社在庫または提供された着物から製作する。

セミオーダー価格

  • ジャケット:99,000円(税込)~
  • タイトスカート:55,000円(税込)~
  • セットアップ:148,500円(税込)~(サイズやボタンの選択により変動あり)

※素材提供による割引あり

KIMONO SUITS「バイカラースカート」

ウエスト部分にアジャスターが付いたフレアスカート。着物の柄や色に合わせた差し色となる生地やウエスト紐のカラーが提案される。フォーマルな場面はもちろん、普段使いでもおしゃれに着こなせるアイテム。

セミオーダー価格

77,000円(税込)~

※素材提供による割引あり

セットアップやバイカラースカートは、製作に1〜2ヶ月程度の時間を要する場合があり、先着順で進められるため、受注が重なると納品日が遅れる場合もある。個別に納品日が案内される。

今後の展開

現在はレディースのみの展開だが、男性からの要望を受けて襟付きのテーラードジャケットも製作予定。また、在庫の着物を使用した既製品の販売も計画中。生地本来の美しさを活かしつつ、現代のライフスタイルに合ったデザインで国内外での展開を目指す。

Re:ADY Bについて

Re:ADY Bは、すべての関わる人がやりがいをもって自分らしく働ける環境を提供しながら、事業と人が共に成長していくことを理念としている。日本の伝統技術である着物や帯を活用し、アパレル業界の大量廃棄問題に取り組み、新たなブランドの概念を構築している。障がい者や女性の働き方の社会課題を解決することも使命のひとつであり、国内企業・団体との協業を進めて事業規模を拡大し、世界に誇るJAPANブランドへと成長を目指している。

株式会社瀬戸内ミライデザインについて

株式会社瀬戸内ミライデザインは広島市に本社を構え、オープンイノベーションを通じて多様な「縁」をつなげ、関わったすべての人の幸せな未来をデザインするプロジェクトチームとして、社会課題を解決する事業を展開している。「Re:ADY B」プロジェクトはその一環としてスタートした。

瀬戸内ミライデザイン公式サイト https://sfdesign.co.jp/

この記事を書いた人
Dig-it 編集部
この記事を書いた人

Dig-it 編集部

ライフスタイル提案メディア

「Dig-it(ディグ・イット)」は、アナタが何かにのめり込むキッカケとなる読み物を提供するWEBメディアです。ファッション、クルマ、バイク、アウトドア、グルメ、ステーショナリー、ビューティなど、さまざまな分野のプロフェッショナルが執筆しており、アナタのよき趣味の先輩となってくれることでしょう。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...