【MATE.BIKE】ブランド初のキックバイク「MATE MINI」を2025年1月2日(木)に発売

デンマーク・コペンハーゲン発のe-BIKEブランド「 MATE.BIKE 」(メイトバイク)は、ブランドの初のキッズ向けキックバイク「MATE MINI」(メイトミニ)のドネーションプログラムカラーを、2025年1月2日(木) 11:00から、MATE.BIKE TOKYO、MATE.BIKE OSAKA、公式オンラインストアで先行発売する。

売上の全額を寄付するドネーションプログラムカラーを、正式販売に先駆けて数量限定の特別価格で販売開始。

MATE MINIは、親子でもMATE.BIKEをお楽しみいただけるように、ブランド初のキッズ向けキックバイクとしてデザイン。ブランドのレガシーを反映したキャッチーな配色と、フレームに配置されたMATE.ロゴが、自転車文化の継続的な発展を担う次世代の子ども達の自転車デビュー体験を後押しする。

ドネーションプログラムカラーは、「SOLAR VOYAGER」(ソーラーボイジャー)、「AURORA RUSH」(オーロララッシュ)、「SCARLET MARS」(スカーレットマーズ)の3カラーをご用意。これから子ども達を待つ、無限に広がる世界や可能性を予感させるようなコンセプチュアルなカラーが揃った。

MATE MINI Scarlet Mars
MATE MINI Solar Voyager
MATE MINI Aurora Rush

ドネーションプログラムカラーに限り通常販売予定価格35,200円(税込)を、16,500円(税込)で数量限定で販売。本プログラムで集めた寄付金は、次世代の健やかな成長をサポートする環境整備事業や児童支援関連の事業に役立てらる。詳細は2025年1月2日(木)の発売に合わせて 公式ウェブサイト で公開予定だ。

MATE.BIKEは、恒常的に行なっている25歳以下の世代へのサポートプログラム「 YOUTH SUPPORT PROGRAM 」(ユースサポートプログラム)を始めとする次世代支援を通じて、より良い未来を創造する活動を続けている。

また、2025年1月2日(木)から1月5日(日)までの4日間限定で、MATE.BIKE TOKYOとMATE.BIKE OSAKAの両店にて新春を祝う抽選会を開催。期間中に店舗へご来店いただいた全員に、その場でMATE MINIが当たるLINE抽選を実施。その他にも豪華商品をご用意した本イベントで新しい年の幕開けを共に楽しもう。

SOLAR VOYAGER

太陽の元気いっぱいな光を捕まえたような明るいイエローは、冒険心にあふれるビタミンカラー。

AURORA RUSH

北極の空にきらきらと踊るオーロラから生まれたメタリックグリーンで、気分は探検家。

SCARLET MARS

力強いレッドは好奇心をかき立てる火星の景色をイメージ。広い宇宙の秘密の答えを見つけに行こう。

商品詳細

製品名:MATE MINI
通常販売予定価格:35,200円(税込)
ドネーションプログラムカラー特別価格:16,500円(税込)
発売日:2025年1月2日(木) 11:00
カラー:Solar Voyager / Aurora Rush / Scarlet Mars
本体サイズ:高さ550 x 幅440 x 全長900 (mm)
タイヤサイズ:12 × 2.125 (inch)
本体重量:3.2kg
素材:アルミニウム / PVC
耐荷重:30kg
欧州CEマーキング / 欧州玩具安全指令(EN71 part3)取得

MATE.BIKEが展開する全モデル

MATE X (メイトエックス) : 20 x 4.0インチのウルトラワイドリムとファットタイヤが特徴的なシグネチャーモデル。展開カラー:Subdued Black / Polar Silver / Desert Storm / Amber Magic / Calm Blue

MATE Fusion 2.0 (メイトフュージョン ツーポイントゼロ):アドベンチャー性と利便性を兼ね備えたオールテラインモデル。展開カラー:Subdued Black / Ghost Gravity / Point Dune / Bubble Pink / Chalk White

MATE City (メイトシティ):アーバンライドに特化した街中で小回りの効くオリジナルモデル。展開カラー:Legacy Black / Champagne Pop / Mystic Beetle(2024年限定) / Dart Green(2024年限定)

MATE.BIKE JAPAN
HP https://mate-bike.jp/

ブランド公式Instagram|@matebikejapan
https://www.instagram.com/matebikejapan/

MATE.BIKE TOKYO Instagram | @matebike_toyko
https://www.instagram.com/matebike_tokyo/

MATE.BIKE OSAKA Instagram | @matebike_osaka
https://www.instagram.com/matebike_osaka/

【問い合わせ先】
MATE.BIKE JAPAN
〒107-0062
東京都港区南青山6丁目8−18 2F
TEL:03‐6421-0866
https://mate-bike.jp/

この記事を書いた人
Dig-it 編集部
この記事を書いた人

Dig-it 編集部

ライフスタイル提案メディア

「Dig-it(ディグ・イット)」は、アナタが何かにのめり込むキッカケとなる読み物を提供するWEBメディアです。ファッション、クルマ、バイク、アウトドア、グルメ、ステーショナリー、ビューティなど、さまざまな分野のプロフェッショナルが執筆しており、アナタのよき趣味の先輩となってくれることでしょう。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Pick Up おすすめ記事

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...