ジルジャン社初のワイヤレス・ヘッドホン『ALCHEM-E Perfect Tune Headphones』12月25日発売

株式会社ヤマハミュージックジャパンは、Zildjian(米国 マサチューセッツ州、以下、ジルジャン社)のワイヤレス・ヘッドホン『ALCHEM-E Perfect Tune Headphones』を、12月25日(水)に発売する。『ALCHEM-E Perfect Tune Headphones』は、ジルジャン社初となるワイヤレス・ヘッドホンになる。

聴覚特性に合わせて左右それぞれの音質のバランスを最適化

ジルジャン社は1623年の創業以来、世界をリードするシンバル、ドラムスティック、パーカッションマレットのメーカー。多彩な商品ラインアップで、プロからアマチュアまで幅広い層の好評を得ている。

このたび発売する『ALCHEM-E Perfect Tune Headphones』は、ジルジャン社の長年のシンバル製造における実績をもとに開発した、リスニング用ワイヤレス・ヘッドホン。

聴覚特性に合わせて左右それぞれの音質を最適化する「Perfect Tune(TM) technology」により、パーソナライズされたサウンドで楽曲の細かなニュアンスまでクリアに聴きとることができる。

また、2段階のアクティブ・ノイズ・キャンセリング機能を搭載し、例えば街の喧噪の中での音楽鑑賞や好きな音楽を聴きながらの楽器演奏など、シーンや用途に合わせたモードを選択可能。

フィット感を追求したデザインにより、アクティブなシーンでも安定した装着感で快適に使用できる。

<概要>

  1. 聴覚特性に合わせて左右それぞれの音質のバランスを最適化する「Perfect Tune(TM) technology」
  2. 2段階のアクティブ・ノイズ・キャンセリング機能
  3. クリアな通話を可能にする「高AOP MEMS」マイクロホン
  4. どのような動きの中でも安定してフィットするデザイン
  5. 一度の充電で45時間もの長時間連続再生

主な特長① 聴覚特性に合わせて左右それぞれの音質のバランスを最適化する「Perfect Tune(TM) technology」

専用スマートフォンアプリ「Zildjian」と連携することにより得られた聴覚特性の測定結果をもとに、すべての音がクリアに聞こえるよう左右それぞれの音質のバランスを調整する。調整したバランスはヘッドホン本体に記録され、どのデバイスで音楽を聴いても適用される。※バランスはアプリで簡単にオン/オフを切り替えできます。

主な特長② 2段階のアクティブ・ノイズ・キャンセリング機能

2段階のアクティブ・ノイズ・キャンセリング機能を搭載し、例えば街の喧噪の中での音楽鑑賞や好きな音楽を聴きながらの楽器演奏など、シーンや用途に合わせたモードを選択可能。

主な特長③ クリアな通話を可能にする「高AOP MEMS」マイクロホン

高品質のマイクロホンを搭載し、鮮明かつ自然な音声で通話やオンライン会議での会話ができる。

主な特長④ どのような動きの中でも安定してフィットするデザイン

頭部にしっかりフィットするヘッドバンドと、スピーカー部が適切な位置にホールドするように設計されたイヤー・パッドにより、締め付け感なく快適さを保ちながら、アクティブなシーンでも安定した装着感を実現。ハウジング部のコントロール・ノブを操作することで、音量調整やトラックの切り替えがスムーズにできる。

主な特長⑤ 一度の充電で45時間もの長時間連続再生

約2時間の充電で45時間連続再生(アクティブ・ノイズ・キャンセリング機能使用時)できるので、バッテリー切れを気にせず音楽を存分に楽しめる。

<製品仕様>
製品仕様の詳細は、製品サイトをご参照ください。
https://zildjian.jp/products/zildjian-alchem-e-perfect-tune-headphones/

<関連情報>
スマートフォンアプリ「Zildjian」
iOS: https://apps.apple.com/jp/app/zildjian/id6621186442
android: https://play.google.com/store/apps/details?id=com.bubbaheadphone.app&hl=ja

スマートフォンアプリ「Zildjian」

*文中の商品名、社名等は当社や各社の商標または登録商標です。
*掲載情報はすべて発表日現在のものです。発表日以降に変更となる可能性もありますので予めご了承ください。

【問い合わせ】
株式会社ヤマハミュージックジャパン ギター・ドラムご相談窓口
Tel. 0120-143-808
携帯電話、IP電話からは050-3852-4093(有料)

この記事を書いた人
Dig-it 編集部
この記事を書いた人

Dig-it 編集部

ライフスタイル提案メディア

「Dig-it(ディグ・イット)」は、アナタが何かにのめり込むキッカケとなる読み物を提供するWEBメディアです。ファッション、クルマ、バイク、アウトドア、グルメ、ステーショナリー、ビューティなど、さまざまな分野のプロフェッショナルが執筆しており、アナタのよき趣味の先輩となってくれることでしょう。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...