「梅栄堂」からKEITA MARUYAMAとのコラボパッケージのお香が発売

江戸時代より360年以上続くお香、お線香のメーカー株式会社 梅栄堂より、KEITA MARUYAMAがデザインしたコラボレーションパッケージのお香6点(3種類2形態)が2024年12月17日(火)より発売される。

昔から愛されている高級お香の新たな世界観を発見できるコラボパッケージ

明治時代中頃、日本で施行された商標制度において、現存維持されている商標「お香・お線香」の中では最古と記録されている「九重香」(1903年商標登録)、そして「好文木」(1921年商標登録)、「開運香」(1967年商標登録)、これらの3つの商品で知られる「梅栄堂」。この時代を超えて愛され続けている高級お香の世界観を表現したパッケージを今年デビュー30周年を迎えたファッションブランド「KEITA MARUYAMA」がデザイン。贈り物や自分へのご褒美に、注目したいアイテムだ。

KEITA MARUYAMAがデザインしたコラボレーションパッケージのお香6点(3種類2形態)

これらの商品は梅栄堂直営の 古香堂オンラインショップ 、 古香堂なんばマルイ店 (大阪市中央区)やKEITA MARUYAMAオンラインショップ(12月26日より)、KEITA MARUYAMA直営店(「神戸別邸」12月26日より、「丸山邸」発売開始日未定)、仏壇仏具店、専門店などで発売される。

2024年12月26日より銀座三越本館1階(東京都中央区)で開催される<KEITA MARUYAMA>丸山敬太の縁起物市でもこれらの商品が販売される。

KEITA MARUYAMA 好文木
内容量 :約40g
販売価格:2,530円(税込)

KEITA MARUYAMA 開運香
内容量 :約37g
販売価格:3,080円(税込)

KEITA MARUYAMA 白檀九重香
内容量 :約37g
販売価格:3,520円(税込)

また、別形態として、KEITA MARUYAMAデザインの紙筒に入った短いタイプのお香も同時発売される。

KEITA MARUYAMA 好文木 紙筒
内容量 :約7g (約30本)
販売価格:2,420円(税込)

KEITA MARUYAMA 開運香 紙筒
内容量 :約13g (約30本)
販売価格:2,970円(税込)

KEITA MARUYAMA 白檀九重香 紙筒
内容量 :約6g (約30本)
販売価格:3,300円(税込)

【問い合わせ】
梅栄堂
http://www.baieido.co.jp

この記事を書いた人
Dig-it 編集部
この記事を書いた人

Dig-it 編集部

ライフスタイル提案メディア

「Dig-it(ディグ・イット)」は、アナタが何かにのめり込むキッカケとなる読み物を提供するWEBメディアです。ファッション、クルマ、バイク、アウトドア、グルメ、ステーショナリー、ビューティなど、さまざまな分野のプロフェッショナルが執筆しており、アナタのよき趣味の先輩となってくれることでしょう。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...