史上最高のコーヒービーンズチョコレートを求めて、途上国の素材にこだわった特別な一粒が新登場。

「途上国から世界に通用するブランドをつくる」を理念とする株式マザーハウスのフードブランド「LITTLE MOTHERHOUSE」は、厳選されたコーヒー豆とカカオそのものの味わいと香りを存分に楽しめる「ローステッド コーヒー ビーンズ チョコレート」を新発売。「Roasted COFFEE BEANS CHOCOLATE(ローステッド コーヒー ビーンズ チョコレート)」をギフトにいかが?

3つのテイストが織り成す多彩な味わい -「STRONG(ストロング)」「WHITE(ホワイト)」「MILD(マイルド)」

3種のフレーバー 各50g 1,890円(税込)

100種類以上のなかから厳選されたコーヒー豆を、こだわりのチョコレートでコーティングしたローステッドシリーズ。個性を感じる3種のフレーバーで登場した。

「STRONG(ストロング)」はラオスの深煎りコーヒー豆を、78%カカオのビターチョコレートで包み込み、濃厚な味わいを楽しめる。

「WHITE(ホワイト)」は、インド・パパクチ農園のロブスタ種を使用したコーヒー豆と、ホワイトチョコレートの穏やかな甘みが魅力。

「MILD(マイルド)」にはインドネシア・スマトラの希少なロングベリー種を使用し、ミディアムローストの香り高いコーヒー豆とミルクチョコのバランスが絶妙だ。

原材料は、途上国の恵みがつまったコーヒー豆とチョコレートだけ

「途上国から『食』の可能性を世界に」を理念に掲げるLITTLE MOTHERHOUSE(リトルマザーハウス)。途上国の自然と文化の恩恵を受けて育ち、環境へ配慮した方法で生産された高品質のカカオとコーヒー豆を使用している。

コーヒー豆は、世界中から厳選されたものを「海ノ向こうコーヒー」(所在地:京都)が丁寧に焙煎した豆を使用。カカオはインドネシア・スラウェシ島の農園で育ち丁寧に発酵された、芳醇な香りのカカオをふんだんに使っている。

ひと粒で味わえる贅沢なひととき

手作業でコーティングされたチョコレートと、そのチョコレートと相性の良い厳選されたコーヒー豆。ひと粒かじると口の中で豆が弾け、コーヒー豆の豊かな香りとチョコレートのやさしい甘みが一気に広がる。一日の疲れを癒したい午後のひとときや、リフレッシュにぴったりだ。

【商品概要】

商品名:Roasted COFFEE BEANS CHOCOLATE(ローステッド コーヒー ビーンズ チョコレート)
種 類:全3種・各50g入り
「STRONG(ストロング)」:ビターチョコレート × ラオス産コーヒー豆
「WHITE(ホワイト)」:ホワイトチョコレート × インド産コーヒー豆
「MILD(マイルド)」:ミルクチョコレート × インドネシア産コーヒー豆
価 格:1,890円(税込)
発売日:2024年11月22日(金)
※マザーハウス直営店では2025年1月17日(金)より発売

【取り扱い店舗】

◆LITTLE MOTHERHOUSE CHOCOLATE FACTORY SHOP
住所:東京都中央区銀座3-9-11 紙パルプ会館1F
電話:03-6264-3031

◆マザーハウス 直営店
オンラインストア、本店、立川本店(GREEN SPRINGS)、京王新宿店、横浜本店(横浜ベイクォーター)、舞浜イクスピアリ店、成田空港第1ターミナル店、成田空港第2ターミナル店、仙台パルコ2店、大丸札幌店、松坂屋静岡店、名古屋本店(RAYARD Hisaya-odori park zone4)、大阪本店(NU茶屋町)、阪神梅田店、京都三条寺町店、神戸元町店、シミント広島店、大丸福岡天神店

【問い合わせ】
株式会社マザーハウス
http://www.mother-house.jp/

この記事を書いた人
Dig-it 編集部
この記事を書いた人

Dig-it 編集部

ライフスタイル提案メディア

「Dig-it(ディグ・イット)」は、アナタが何かにのめり込むキッカケとなる読み物を提供するWEBメディアです。ファッション、クルマ、バイク、アウトドア、グルメ、ステーショナリー、ビューティなど、さまざまな分野のプロフェッショナルが執筆しており、アナタのよき趣味の先輩となってくれることでしょう。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...