開催迫る! 11月24日は大阪、泉大津フェニックスへ。|”NAPS MOTO FES” “NAPS MOTO GYM”

いよいよ来週末に開催が迫る“NAPS MOTO FES関西”。オートバイ用品店のナップスが主催する大規模なバイクイベントで、会場は大阪府 泉大津フェニックスだ。今回はNAPS MOTOGYMの同時開催ということで、モトジムカーナは先日アップされた記事でご紹介済みだが、今回は見て楽しむコンテンツ、ブースや試乗会、その他知っておきたいイベント情報などを一挙ご紹介する。

豪華ゲスト陣とMCは?

NAPS MOTOGYMをトークや実況で盛り上げるのは、鈴鹿8時間耐久ロードレースや国内外のレースを実況でおなじみのMCシモさん。そして前回に引き続き、MCツッキーのダブル実況でお届けする。さらに元AKB48で現在はタレント活動や、ナップスイメージキャラクターを務める平嶋夏海さんがアシスタントとして参戦が決定している。

そのほかYouTubeで活躍中の名古屋女子ライダーMIISAさんや、国内最高峰のGTレース SuperGT 「2024 Ambassadeur de MOTUL」の密照幸映さん・村瀬春香さんも来場するぞ!

さらに2人のライダーによるパフォーマンスも必見だ。

まずNAPS MOTOGYMのオープニングを飾るのは、2010・2011年シーズンの全日本ロードレース選手権JSB1000クラスのチャンピオンで、HRCのテストライダーを務めた秋吉耕佑さんによるジムカーナデモ走行だ。9時と13時30分からの2回行なう予定となっているので、お見逃しなく!

12時からはプロスタントライダーのSKFREESTYLE SHIN木下真輔さんによるエクストリーム・スタントショーを開催する。日本国内のバイクスタントの第一人者ともいえるSHINさんの圧巻のバイクスタントは必見だ。

モトジムカーナも、スタントショーも観客との距離が近く、タイヤの焼ける匂いや、激しく動くサスペンションなどを間近で見ることができ、広々としたサーキットで行なわれるレースなどとは違った緊張感が味わえるのが醍醐味と言える。

今話題の電動モビリティ&輸入車試乗会。

近年、一般的にも浸透しつつある電動モビリティや電動バイクだが、実際に乗れる機会は少ない。NAPS MOTO FESでは実際に見て、乗って体感できる試乗会を実施。試乗車は電動オフロードバイクを取り扱うサーロンから、Ultra BeeとLight Bee L1C。インディアンモーターサイクルからは新型101スカウトがラインナップ。また試乗車以外に展示車も用意されている。(9時~15時30分まで、オートバイ試乗エリアにて実施予定)

【試乗車ラインナップ】

サーロン/Ultra Bee

サーロン/Light Bee L1e-C

glafit/NFR-01 Pro (特定小型)

glafit/GFR-02 (原付一種) ※最高速度約30km/h

Rainbow Products Japan/BRONX BUGGY

Rainbow Products Japan/BRONX BUGGY STRETCH

MATE.BIKE JAPAN/MATE Fusion

MATE.BIKE JAPAN/MATE X

ATE.BIKE JAPAN/MATE City

インディアンモーターサイクル/101 スカウト

【展示車】

インディアンモーターサイクル/スカウトボバー(カスタム車)

インディアンモーターサイクル/スポーツチーフ

インディアンモーターサイクル/スカウトボバー

インディアンモーターサイクル/FTR Sport

アナタのおなかを満たすのはどのグルメ?

台湾の国民食“魯肉飯”の専門店や、ロコモコやマラサダドーナツなどハワイアンフード、唐揚げ専門店など多岐にわたり、来場者のお腹を満たしてくれること間違いなし!

四輪好きも必見、アプガレが大型ブースを出展!

日本最大級の中古カー&バイク用品専門店のアップガレージは、ライダーならなじみのある人が多いはず。そのアップガレージが出展するブースでは、モータースポーツ活動で活躍するライダーとドライバーが集結。二輪は全日本ロードレース選手権の参戦ライダー、四輪は全日本ラリー選手権、全日本ジムカーナ、Super GTなどに参戦したドライバーらが、それぞれレーシングマシンに乗り、デモランや同乗走行を行なう。

それ以外にもオリジナルグッズ販売や、中古バイクパーツの販売や買取なども行なわれるぞ。また、アップガレージのレースアンバサダー界初、白猫レースクイーンのアップちゃんも登場し、ファン交流会なども実施され、コンテンツ盛りだくさんで楽しめること間違いなしだ。

【DATA】
NAPS MOTO FES関西
開催日時:2024年11月24日(日)9時~16時15分 ※競技の進行等により変更される場合あり
場所:大阪府 泉大津フェニックス(大阪府泉大津市夕凪町)

NAPS MOTO FES ページ
https://shops.naps-jp.com/grandevent/

NAPS MOTO GYM ページ
https://shops.naps-jp.com/motogym/

この記事を書いた人
タンデムスタイル編集部
この記事を書いた人

タンデムスタイル編集部

初心者にも優しいバイクの指南書

バイクビギナーがもっとも知りたい、ハウツーや楽しいバイクライフの提案がつまったバイク雑誌。タイトルの"タンデム"は本来"2人乗り"の意味だが、"読者と編集部をつなぐ"、"読者同士の輪が広がる"といった意味が込められているぞ。バイク選び、ライディングギア選び、ツーリング、メンテナンス情報のほか、チャレンジ企画も大好評!
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...