「NANKAIライダーズmeet 2024」に同時開催で「スイーツフェスティバル」が開催決定!

バイクメーカー各社のブースが出店し、様々なコンテンツで楽しめるバイク好きたちのイベント「NANKAIライダーズmeet 2024」が決定した。さらに気になるのは同時開催で「スイーツフェスティバル」も開催されることに。バイクだけでなく甘党にも最高の1日になりそうだ。

バイク好きも、お祭り好きも楽しめるコンテンツに、今年はスイーツもあるぞ。

バイクメーカーのスペシャルなブースが出店するだけでなく、トライアルライダーたちのパフォーマンスや、ナンカイサパートライダーたちによるトークショー、さらには白バイ隊によるデモンストレーションやチャリティーツーリングなど、盛りだくさんのコンテンツでバイク好きたちに最高の1日を提供してくれる「NANKAIライダーズmeet 2024」が10月20日(日)に淡路ワールドパークONOKOROで開催されることが決定した。

今回はさらにスイーツ好きの夢の祭典「スイーツフェスティバル」も同時開催。このイベントは関西から厳選された6店舗が大集結し、ソフトクリーム、ベビーカステラ、おいもスイーツ、タピオカ、フルーツ飴など、多彩なスイーツが勢ぞろい!

ツーリングで疲れたカラダに最高なだけでなく、ファミリーでも楽しめるので、すべてのスイーツを網羅していただきたい。

関西の有名店が集結! スイーツフェスティバル出店社の顔ぶれ。

#愛す。(ハッシュタグアイス)

兵庫県西宮市発のアイスクリーム店。店長のマイさんは元保育士で濃厚で優しい味のソフトクリームを販売! 季節の果物を使用したトッピングで味はもちろん、写真映えも!

https://www.instagram.com/love_ice2021/

CORE(コア)

ドルチェが監修したベビーカステラは卵をたっぷり使用していてその場で食べてもおいしいけれど、お土産にテイクアウトしても楽しめる! 岡山グルメ組合所属。

https://www.instagram.com/shin.0410.222?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==

見習い農家cafe

ピザ職人のオーナーが作る自家製野菜をふんだんに使った美味しいピザ生地が人気のお店。芋を使用したメニューはもちろん、かき氷にも定評がある。カフェメニューも販売していて、さつまいもラテが絶品だ。https://www.instagram.com/minarainouka_cafe/

トラム

岡山県、兵庫県を中心にキッチンカーやイベントで飲食店を出店しているオーナーの店舗。今回は紅芋を絞ったモンブランを中心に展開。その他さまざまなメニューに対応できる万能店舗。https://www.instagram.com/tram_way_okayama/

IMOMI(イモミ)

ドリンクを中心とした店舗。季節の果物を使用したスムージーと様々なバリエーションのタピオカを展開。色が鮮やかな盛り付けなのでインスタ映えすること間違いなしだ。

https://www.instagram.com/im_8_mi/

マルマサ

神戸を中心にキッチンカーで出店している店舗。フードフェスにも多数参戦実績あり。今回は人気のフルーツ飴で出店する。昨今原宿近辺で人気のフルーツ飴。定番のいちごやリンゴはもちろん、季節の果物を使用したフルーツ飴を提供する。

【イベント概要】
NANKAIライダーズmeet 2024
日時:2024年10月20日(日) 9時30分~16時30分
会場:淡路ワールドパーク ONOKORO 兵庫県淡路市新田新島8-5
入園料:ナンカイブースにて受付すれば入園無料。通常入園料1600円

南海部品 × 淡路ワールドパークONOKORO

この記事を書いた人
タンデムスタイル編集部
この記事を書いた人

タンデムスタイル編集部

初心者にも優しいバイクの指南書

バイクビギナーがもっとも知りたい、ハウツーや楽しいバイクライフの提案がつまったバイク雑誌。タイトルの"タンデム"は本来"2人乗り"の意味だが、"読者と編集部をつなぐ"、"読者同士の輪が広がる"といった意味が込められているぞ。バイク選び、ライディングギア選び、ツーリング、メンテナンス情報のほか、チャレンジ企画も大好評!
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...