LiLiCoのイチオシはスポンと履ける「スリップインズ」
スケッチャーズには似たタイプのもので「通常の形」と「スリップインズ」があります。どちらが気に入るかはもちろん好みですが、手一杯の時ってありますよね。お子さんを抱っこしている時、荷物で両手がふさがってる時、あるいはしゃがむのが困難な方にもオススメしたい。もちろんシンプルにめんどくさがり屋にもプッシュしたい。
例えばとてもシンプルな形。


通常の形とスリップインズ、どちらもご用意あります。こうして比べるととてもわかりやすい。スリップインズ(右)はかかとが靴べらのようになっているので、しゃがまず足がスッと入ります。脱ぐのも簡単。
かかとに靴べら!? そうすると固いんじゃないの? と思いがちですが、フォームもしっかり入っていて、わたしは靴下を履かないで履いてますが、靴擦れになったことないです。先程のは男性もので、もちろん女性ものもあります。


スケッチャーズといえば見た目よし履いてラクの厚底
そもそもスケッチャーズが大ブレイクしたきっかけが厚底! 今も定期的にソールの厚いものを発売してます。身長も高くなりますし、足長効果も抜群!弾力も程良く、長い時間歩いても疲れにくい。

日村勇紀さんもウォーキングの番組をやってるほど身体を動かすのが好き。会社の通勤にも、日常にスリップインズを活用してほしいとの思いが強く、様々な色や形を出してるスケッチャーズ。私たちのコマーシャルを見てお店に来られる方が多くて、店員さんも言ってましたが、地方では「コマーシャルを見て、買い物に来ました」の声が特に多いと。


ジョギング用やウォーキング用のイメージが強めのスケッチャーズですが、今はアクティビティに合わせたシューズを揃えていて、ゴルフ用はシューズの底がスパイクっぽい、溝の深いデザインになってます。芝生をグリップしてくれて、スイングのときもバランスを保ちやすい。
子供に戻りたい! 雄叫びするほどかわいいキッズシューズ
そして、わたしが唯一子どもに戻りたいと思うのはスケッチャーズのショップに行く時。親子でお揃いができるのも嬉しいポイント。

そうなんです。このホワイトのような、どんな好みであっても満足できるシンプルなものもあれば、わたしが毎回雄叫びをあげてしまうほど可愛い子ども用の靴が揃ってます。スニーカーをプレゼントして子どもたちの喜ぶ顔を見るのが大好き。ほかにこんな可愛いデザイン、ないからね。しかも物によってはソールにライトも光ります。

もちろん男の子用も!
歩くとライトが光るというのはとっても可愛い。でもそれだけではない。わたしの甥っ子にいつも光るスケッチャーズをプレゼントしてましたが、光が見たくて自ら歩く! 親はラクです。いちいち抱っこコールがないです。

お友達のお子さん、お孫さん….。プレゼントしたい相手はエンドレス!
スニーカー、そしてスリップインズをいろいろ紹介しましたが、スケッチャーズはいろんなコラボもやってます。『Dig-it』ファンはカッコ良いモノ好き! 一番イケてるスヌープ・ドッグやドージャ・キャットとのコラボを次回たっぷり紹介します。お楽しみに❤︎
関連する記事
-
- 2025.11.08
“別注”が勢ぞろい! トラッド派に薦めたい至極のコラボアイテム20選。【前編】
-
- 2025.10.31
忘れられない名コラボ! 「ボーディ」らしさ溢れる「ナイキ」とのコラボ「アストログラバー」
-
- 2025.10.15
CONVERSE × PENDLETON コラボレーションモデル10月15日発売!