まるでパーマヘア! クセ毛を生かしたこんな甘マッシュはいかが?

直毛タイプにとってパーマをかけなくてもカールしていたり動きのあるクセ毛は憧れそのもの。しかしながら当のクセ毛タイプは扱いきれずに悩んでいるケースも。度合いにもよるが、うまくカットでコントロールすることも可能だ。まるでパーマをかけたようなクセ毛を生かしたマッシュショートか×よりスタイルが楽しめる3WAYアレンジ術も必見!

【スタイル①】誰からも好印象を持たれるクセを生かしたほの甘いマッシュ。

Hair:FUMIYA TERAO(grico) https://grico-h.com/home/

クセを存分に生かしたボリューム感のある動きも、ナチュラルなアップバングでソフトな印象に。ザクザクとしたカットで全体を思い切りランダムに遊ばせて。プレイフルな動きが子犬系男子のあざとさを一層後押し!

【ディテール】

【HOW TO ORDER】

カット/クセ毛を生かした動きのあるマッシュショート。サイドはこめかみ下でツーブロックぎみに甘めに刈上げ引き締める。バックはぼんのくぼより下は刈上げない程度に短くカット。クセを生かすため全体的に深めのチョップカットでレイヤーを入れることで、毛先に長短がついて髪が動きやすくなり、自然と束感もできる。前髪は上げ下げがしやすい眉ラインに設定。

【スタイリングポイント】

ジェルワックスをなじませクセ毛を大胆に動かす。前髪はセンターをややズラして分けて根元から立ち上げる。

【スタイル②】ボリューミィなフロントがほどよいクリーンさを放つ。

フロントをもみ込んでボリュームを出したダウンスタイル。どんなにボリュームを出してもサイドのソフトツーブロ効果でもったりしない。

【ディテール】

【スタイリングポイント】

セット力のあるミルクバームを塗布し、フロントを根元からしっかりもみ込んでボリュームを出す。前髪は自然に下ろす。

【スタイル③】リバースに流したアップバングで大人ムードが色気立つ。

フロントをもみ込んでボリュームを出したダウンスタイル。どんなにボリュームを出してもサイドのソフトツーブロ効果でもったりしない。

【ディテール】

【スタイリングポイント】

前髪は根元から立ち上げてリバース方向に流す。その際握り込みながら流すことでクセの動きもより引き出される。

(出典/「Men’s PREPPY プラス メンズヘアメイクBOOK Vol.4」

この記事を書いた人
Men's PREPPY 編集部
この記事を書いた人

Men's PREPPY 編集部

プロ向けメンズビューティ誌

Hair & Beauty Trend For Professional!美容のプロのためのヘア&ビューティトレンド専門メディア。今や男性もヘア、スキンと美意識は高まるばかり。そんなニーズに応えようと頑張る理美容師に向けて成功事例をたっぷり紹介。カッコいい男性をプロデュースするノウハウがぎっしり詰まっています。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...